docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N→F

2011/03/09 22:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 Sprechchorさん
クチコミ投稿数:2件

最低最悪なN-07Bからこの機種に変えてみました。
1週間後、Felicaポート読取りエラー。お財布機能が使えないので、DSへ行ってみました。
店員「一度、電源を落とさせていただきますね」
私「いいですよ。」
店員「あれ?、着せ替えの模様が変わりましたね」
私「それは、ソフトの不具合じゃないの?」
店員「無償でFelicaポートとマスター基板の修理依頼をしますね」

それって全交換と違うんかいな。
今は家に転がっていたデカいF-04B(ダークシルバー)にしちゃったけど、こっちは問題ないもよう。
また新品のN-07BとF-01Aが転がる羽目に。
Fで良かったのは、アラーム機能とBTかな。F-01A、1週間の付き合いだったな。

書込番号:12765136

ナイスクチコミ!0


返信する
Abyssalさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/14 22:33(1年以上前)

今日故障から戻ってきた。修理票には、外装交換ってのが載っていた。
理由は、「基盤交換時に、外装を破損させてしまったため。」だど。
お粗末な修理で、結局、電池とリアカバー以外、新品になったやん。
どうせなら、ソフトもプッシュトークのメニューを削除してくれたらいいのに。

書込番号:12782232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイブレーターが壊れたました

2011/03/05 00:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:10件

大切に使ってたのにショックです(;_;)

バイブレーター壊れた方いらっしゃいますか?

無償交換してから丁度1年くらいですね

F-01C行っちゃうかな!?

書込番号:12741359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

私は、F-01Aをインターネットで注文しましたが、まだ届いていません。
そして、その待っている間に500万画素の写真を見て待ちたいと思います。

結構カメラに期待してます。(前のケータイが200万画素だったから)




画像を貼ってくれた人、全員GOODアンサーにします!!!

書込番号:12556381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/01/24 21:40(1年以上前)

すいません。。。


がぞうは4Mまでだったんですね・・・

4Mまでの写真をお願いします。

書込番号:12556404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/01/24 21:52(1年以上前)

すべてがすべてF-01Aで撮った写真ではないけど、下記をどうぞ。(機種名を確認しながら見てください)

http://kakaku.com/item/K0000001573/picture/

書込番号:12556478

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/01/25 00:51(1年以上前)

ここも、少しは参考になると思います。

http://photohito.com/camera/brands/docomo/model/f01a/

書込番号:12557500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ウォーキングチェッカーのバグ発見!

2010/08/30 08:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:1件

今年の4月にキー割れで修理に出し、外装は無事綺麗になって返ってきました。ところが、以前からウォーキングの際に歩数計として利用していて、普段と同じコースを歩いてみたところ、すぐに歩数情報がおかしい事に気が付きました。

どうも「いきいき歩数」と「いきいき歩行時間」のカウント数がいつもより“明らかに”少ないのです。(どうやら頼んでもいない基盤が交換されていたようです)そしてもう一度DSに持って行き不具合として見てもらいましたが、基盤交換はされていたものの「異常なし」として返ってきました。

実はこの修理の間、F906iを代替品として借りていて、こちらにも同じウォーキングチェッカーが付いており使用してみたのですが、キー割れ修理前のカウント数、つまり正常にカウントする事が分かりました。そして修理引き取りの際DSに「この代替品のF906iと修理後のF-01Aをポケットの両側に入れて周辺を歩かせてほしい」とお願いし、歩いてみたところやはりF-01Aのいきいき数が正常ではなく、DSに一応は不具合を証明する事が出来ました。

ただDS側に文句を言っても仕方がなく、また「基盤交換されて返ってきているので、もう一度修理に出したところで多分結果は同じでしょう」との事。しかしこのままでは納得がいかないので、DSからお客様相談センターに電話してもらうことにしました。自分から電話するよりDSにしてもらう方が電話代も掛かりませんし、また信用してもらえるとも考えたからです。

それから何度かお客様相談センターの方とやり取りをしましたが一向に話は進まず、結局得た事といえば「F906iとF-01Aのウォーキングチェッカーは全く同じソフトが使われている」という事が分かっただけで、そのまま月日が流れました。

そして先日、バグについてはほぼ諦めていたのですが、背面液晶に一本の線が入るようになり、再び修理に出すことになりました。その際「もう一度ウォーキングチェッカーのバグをチェックしてほしい」と一から説明しお願いしたのですが、またしても「不良再現せず」で返ってきました。ただ基盤は念のため交換されていたので、すぐにチェックをしてみましたが結果は同じで改善されていませんでした。

説明が長くなりましたが、富士通側がどうも認めてくれない?ようなので、関係者の方がご覧になってアップデートにて改善してもらえるよう最後の手段として掲示板に書き込みさせて頂きました。望みはかなり薄いのでしょうが…


■最後に、自分が発見したウォーキングチェッカーのバグについてご説明致します。

まず「いきいき歩数」と「いきいき歩行時間」というのは、歩き出して3分後から計測されます。このカウントを「いきいきカウント」と呼ばせてもらいますが、このカウント中、何らかの操作を行うと「いきいきカウント」が一旦止まってしまい、再び3分歩き続けた後にカウントを始めてしまうというバグです。以前なら歩いている最中、どんな操作をしても(操作中であっても)歩数計として機能している間は「いきいき」もカウントされ続けていました。

例えば30分間連続して歩くとします。すると「いきいき歩行時間」は正常だと27分になります。ところがもし「いきいきカウント中」に歩数情報を一度確認してみた場合、その時点でカウントがストップ、3分間のズレが生じ「いきいき歩行時間」は24分となってしまう訳です。極端な例では、歩きながら3分未満毎に何らかの操作を行っていると「いきいき歩数」と「いきいき歩行時間」はカウントされず「ゼロ」のままにする事も可能なのです。

ただ歩行中、一切操作をしなかった場合は問題なく「いきいき」は正常にカウントされます。また他の情報(歩数履歴・歩行距離・消費カロリー・脂肪燃焼量)は、操作をするしないに関わらず正常にカウントされます。

あと、この情報をご覧になって試される方もおられると思いますが、注意点が一つございます。それは今年の4月(正確には修理から返ってきた4月22日)以降に基盤交換された方限定です。(修理から返ってくる前は正常でしたので…)それ以前に基盤交換された方でも症状が現れる可能性はあると思いますが、いつからこのバグが起きるようになったのかは定かでありません。

大したバグではないのかも知れませんが、私にとっては必要ですし、明らかなバグですので改善される事を祈っております。

書込番号:11834908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア

2009/11/26 16:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

新機種と一緒(?)にソフトウェア更新来てますね。

http://japan.internet.com/allnet/20091117/6.html

1.がかなり気になる・・・
今からver.あげてみます。

書込番号:10536116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:3件

発売日購入。10月製。
3月に5キー割れで無償修理しました。
その時にメーカー判断で無料で外装交換もしてもらってます。

今回折りたたんだ状態で液晶部分を横に揺らすとグラグラ動いてたので、ドコモショップに持って行きました。
そしたらメーカーから通達が来てたらしくてそういう状態のものは預託機と交換とのこと。
私は預託機が嫌だったので修理に出しましたが、修理も無償でした。

同じような状態で気になる方は1度ドコモショップへ持って行かれることをお勧めします。
ショップのお姉さんがこのまま放置しておけば電源が落ちて電源が入らなくなる場合があると言ってました。

書込番号:9958713

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング