


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
現在D903iを使っており、そろそろF−01Aにでも変えようかなと思っているのですが、DからFなので操作性は似たようなところがあり使い易そうなので大きな決定材料の一つなんですが、どうもワンセグの感度が非常に悪いみたいですね。
これって現機種で感度が上がるように修正されていくものなんですか?
ソフトの問題ではないような気がするんで、次期機種に期待した方がいいですかね?
書込番号:8942414
0点

感度は次期機種でよくなるとは限りませんよ。現に前機種より悪くなっているわけですから。
書込番号:8942512
1点

はっきりと言って、ワンセグの感度は悪いです。例えば、山手線の車内で、音を消して見ていますが、駅舎内ですと(巣鴨駅のように左右に壁がある駅)映りません。また、上に道路があるような高架している場所でもダメです。東京都内(池袋)界隈では、よく映りますが、千葉県船橋市のような郊外にでると電波は弱く、映りが悪いです。家の中では、窓際でないと映りません。池袋では家の中でもよく映ります。ですから、ワンセグを重視するならば、この機種はやめた方がいいです。やはり、アンテナがついていないからだと思います。去年の12月までは、ワンセグの第一世代で、日立のW41H(アンテナ付き)を使っていましたが、場所を選ばずよく映りました。巣鴨駅でもよく映りました。ワンセグを最重要視するならば、パナとか日立とか東芝の機種で、アンテナ付きが無難だと思います。ドコモでは、やはり P−01Aをお勧めします。
書込番号:8942694
1点

ワンセグの改善は不可能なようです。F-02Aでは、受信感度良いような噂は聞きました。
書込番号:8942966
1点

なるほど、やはりワンセグ機能はダメですね
テレビを作ってない会社はノウハウが足りないってことでしょうかね・・・
しかしながらD903iにすっかり慣れたわたしは、使い勝手からすればFにしたいところです
Pの次機種にタッチパネル搭載される可能性はどうですかね?
書込番号:8943076
0点

今更なトピックに続けて不毛な質問ですね。
可能性があるかないかでいいなら、あるでお願いします。
書込番号:8943698
0点

ワンセグについて、ドコモ本社内のお客様相談室に確認しましたが、基準に達してる(何が基準かはわかりませんが・・・)から問題ないとの見解でした。他機種で見れるのがF-01Aで見れないのはなぜ?と聞いても答えは無く改善も出来ないとのことでした。
書込番号:8944383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/12/09 11:49:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/12 0:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/12 21:26:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/19 8:14:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/01 8:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/01 14:38:47 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/01 14:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/13 21:13:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/04 11:15:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
