


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
皆さんはじめまして!
先日softbankからdocomoにMNPで会社を変更し、この機種にしました。
そこで質問なのですが、ワンセグの質の悪さはこちらで耳にしていて、電波が無茶苦茶悪いのだろうと腹を括っていたら、私の機種はそれ以前にチャンネル設定をいくらやっても地元千葉テレビしかチャンネルリストに追加されません…たまにフジテレビなどがチャンネルリストに追加されるのですが、いざそのチャンネルに合わせると「このチャンネルは受信できません」と出てしまいます…
もしかして皆さんのおっしゃっているワンセグの悪さと言うのは電波状況ではなく、私のようにチャンネルそのものが設定できないということなのでしょうか?
それとも私のが特別な異常なのでしょうか?
すみませんがどなたか教えていただけると幸いです。
書込番号:9061057
0点

ドコモでも、ワンセグの受信感度のいいのがありますし、そうでない機種もあります。
また、ワンセグの受信感度は、新しい機種がいいことでもなく前の機種のが良かったというケースもあります。
富士通は、もともとワンセグの受信感度はあまり評判は、良くないですね。
当方が使用した中では、松下、ソニーが良かったです。
書込番号:9061112
0点

オニシバさん
はじめまして。
確かに、F-01Aはワンセグの感度悪いですね。
私の持っている、DSiのワンセグなら受信できる(ギリギリですが)のですが、F-01Aだと
受信できませんとなってしまいます。
前のソニエリの携帯も受信できなかったので携帯のワンセグなんてこんなもんかなって
気もしています。
さてチャンネルリストですが、どのように設定されていますか?
「プリセットからの設定」と「自動チャンネル設定」の2種類があると思いますが、
「プリセットからの設定」で地域を選んでやりますと、その地域で受信できるチャンネルが
プリセットされるはずです。
自動でやられていませんか?
自動だと受信できるとこだけ設定されると思います。
書込番号:9061129
0点

不思議な事をおっしゃいますね。
もしかしないでも受信できなきゃ追加できないでしょう。
仕組みとか想像してみたら分かりませんか?
書込番号:9061374
0点

すねおねおさん
もしかして私に返信しているのですか?
面白いことって、説明書通りの説明をしているのですよ。
「プリセットからの設定」を選択すると、自分が受信出来る出来ない関係なく、その地域で
受信可能な放送局のチャンネルリストがセットされます。
自動設定だと、自分が受信できるとこだけ設定されます。
F-01Aを使用されている方なら・・というかワンセグを使ったことある方ならお解かりに
なって頂けると思ったのに、そのような言い方で非常に不愉快です。
書込番号:9061456
0点

アルカンシェルさん↓
確かに富士通の機種はワンセグじゃなくてデザイン等の他のに力を入れてますもんね。
逆に松下なんかはワンセグが売り!!ですもんね。
参考になりました!ありがとうございました!!
mk0223さん↓
あぁ〜自動でやってました…
確かにプリセットにやったらチャンネルが全て選択できるようになりました!!ありがとうございます!!!
相変わらず映りませんが、確かに所詮携帯の1つの機能に過ぎませんもんね…期待しすぎもだめですね。
おかげさまで解決しました!!!本当にありがとうございます!!!
すねおねおさん↓
私に返信しているなら大変申し訳ありませんでした。
何分ワンセグに関してはほとんど無知な者ですので…
次からはもっと気をつけますね!
書込番号:9061994
0点

>mk0223さん
いえ、トピ主サンに向けてかきました。
泣かないでください。
mk0223さんの書き込みには親切に答えてくれる人がいるなぁと感心していました。
説明書読めばもちろんですし、ワンセグじゃなくてもテレビやカーラジオのチャンネル設定をしたことがあれば容易に分かる事ですよね。
mk0223さんの優しさにグラっときました。
>オニシバさん
キツイ言い方をしてごめんなさい。
分からない事があるのはみんな当然です。
ただこちらのサイトには説明書を読む気なんてサラサラないような「分からない⇒質問」、しかもお礼も経過報告もないという人の親切にあぐらをかくような輩が沢山いてウンザリしていました。
そんな人ばかりになってはせっかく親切に答えてくれる人がいなくなってしまいますよね。
あなたはちゃんと返答される方だったのにヒドイ事を言ってすみませんでした。
チャンネル設定が地域ごとに分かれているのは、その地方によって受信できるチャンネルが違うからです。
北海道の設定のままで沖縄に行っても車のラジオがザーザー言うのはお分かりでしょうか?
自動設定でしたらその場所で本当に受信できるチャンネルを設定してくれるので、プリセットよりも減る事もありますが、場所によっては増えることもあります。
これから先、地デジ電波が増えれば、今のプリセットでは全然足らないと言う事になるのでその時はまた設定変更をお勧めします。
書込番号:9064545
0点

すねおねおさん
勘違いしてすみませんでした。
私の方こそ読解力がなかったですね。
書込番号:9066732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/12/09 11:49:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/12 0:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/12 21:26:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/19 8:14:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/01 8:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/01 14:38:47 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/01 14:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/13 21:13:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/04 11:15:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
