
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年9月9日 03:20 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月14日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月5日 00:51 |
![]() |
5 | 3 | 2011年1月25日 00:51 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年1月24日 23:02 |
![]() |
5 | 3 | 2011年1月22日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
バイブレーターの故障で、メーカー修理に出したのですが
修理完了して戻って来たら、明らかに液晶が黄ばんでるんです
DSにあった同機種と並べて確認もしてみました
DSの説明では、
液晶の部品が変わった為に発生した症状で、
再度メーカー修理に出しても直す事は出来ない
との事でした
大切に使っていたのに残念です
同じ様に、メーカー修理で液晶が黄ばんでしまった方はいらっしゃいますか?
0点

以前、私も背面ディスプレイの故障でメーカー修理に出して戻ってきたときに黄ばんでいました。最初は気のせいかなと思ったんですけど・・・今もこの機種を使って気になっています。ドコモに抗議するべきでしょうか?ワンセグもソフトウェアがでましたが改善されていないような気がします。
書込番号:12787832
0点

やっぱりメーカー修理で液晶が黄ばんだ方か居ましたかぁ
色々調べてたら、
F-06Bのクチコミに白液晶/黄液晶と言う書き込みを発見しました
白液晶→アタリ
黄液晶→ハズレ
だそうです
今、ドコモに問い合わせをしてるところですので
回答が来ましたらまた報告しますね
書込番号:12789160
0点

私もです
修理に出しまして、なんとなく使ってました
鈍感なもので数ヶ月後に『あれ〜黄ばんでる?』と気づきました
友人のFー01Aと比べたら一目瞭然です
よくよく考えたら修理から帰ってから黄ばんでます
と言うのは、
いつも同じ待ち受け画像なのですが、修理から帰ってから即設定したときに『画像の色合いがおかしい!転送したからかな?』と思ったのを覚えています
ある日、街を歩いていたらショップがあったので暇だし聞きたいので入店し質問をしました
料金プランの質問をした後に
黄ばみについての質問になったら突如として会話が噛み合いません
ん?何故だろう?
私は最も質問らしい質問をしているわけですから
突如として日本語が伝わらなくなってしまったスタッフに回答をもらうべくオウムのように質問を繰り返します
すると
スタッフがどこかへ電話をかけ第三者を交えた話し合いが合計一時間くらい
そして
『何故黄ばんでる?』
たったこれだけの質問に答えはありませんでした
〜はじめのうちは黄ばんでるのを認めようとしないほどでした
この時点で何かを隠そうとしていることに気がつきました
その態度に恐怖と怒りを覚えました
元々私は黄ばみをそれほど気にしていなく、全く何も知らず疑いの心など持っていなかったのですが
これは…
さて、放っておけません
同じFー01Aを持つ友人を呼び会話再会
ふたつを比べさせ“黄ばみ”を認めさせました
(目の前に並ぶあからさまな黄ばみに対しどうにか紛らわせて認めようとしないのが人として怖かったです・普通に友人も驚く)
待てども待てども答えが出ず、スタッフは第三者との電話に相槌をうち続ける
第三者から小一時間も“黄ばみ”について一体何を言われ続けていたのか非常に気になるところです
そしてやはり、
答えは『分かりません』
何かを隠そうとする態度、端っから確実にサポートしようと思ってなくどうにか逃げ切ろうとしている事が伝わり腹立たしく感じました
スタッフは上から隠すよう言われているから言えないのかも知れないが
素直にハズレならハズレとか、〇〇部分の故障だとか言えばいいのに
何かを隠しているのであれば、
この“答えてはならない決まり”がそのスタッフの一存ではない事は確かなので強い口調を使ったりはしませんでしたが、
人として納得が行かない
黄ばみは元々別にどうでも良い
何故、黄ばみについては大変おかしな態度になるのか
このスタッフが個人的になんらかの“黄ばみ”に対してトラウマがあるのだとも思えるほどに焦りを感じ取れる
機械なのだから理由は必ずある訳です
答えがほしいと詰め寄った決、劣化?と言われて完全敗北し帰宅(笑)
書込番号:13476813
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
最低最悪なN-07Bからこの機種に変えてみました。
1週間後、Felicaポート読取りエラー。お財布機能が使えないので、DSへ行ってみました。
店員「一度、電源を落とさせていただきますね」
私「いいですよ。」
店員「あれ?、着せ替えの模様が変わりましたね」
私「それは、ソフトの不具合じゃないの?」
店員「無償でFelicaポートとマスター基板の修理依頼をしますね」
それって全交換と違うんかいな。
今は家に転がっていたデカいF-04B(ダークシルバー)にしちゃったけど、こっちは問題ないもよう。
また新品のN-07BとF-01Aが転がる羽目に。
Fで良かったのは、アラーム機能とBTかな。F-01A、1週間の付き合いだったな。
0点

今日故障から戻ってきた。修理票には、外装交換ってのが載っていた。
理由は、「基盤交換時に、外装を破損させてしまったため。」だど。
お粗末な修理で、結局、電池とリアカバー以外、新品になったやん。
どうせなら、ソフトもプッシュトークのメニューを削除してくれたらいいのに。
書込番号:12782232
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
私は、F-01Aをインターネットで注文しましたが、まだ届いていません。
そして、その待っている間に500万画素の写真を見て待ちたいと思います。
結構カメラに期待してます。(前のケータイが200万画素だったから)
画像を貼ってくれた人、全員GOODアンサーにします!!!
1点

すいません。。。
がぞうは4Mまでだったんですね・・・
4Mまでの写真をお願いします。
書込番号:12556404
1点

すべてがすべてF-01Aで撮った写真ではないけど、下記をどうぞ。(機種名を確認しながら見てください)
http://kakaku.com/item/K0000001573/picture/
書込番号:12556478
1点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
質問させて頂きます。
この機種にして二年ほどたつのですが、最近iモード接続時での画像の表示やページの切り替えにかかる時間が遅くなってる気がします。
購入時はそのサクサクぶりに感動したのですが…
データフォルダの画像を削除したりサイズを小さくしたり、ムービーやミュージックを消してみたのですが、以前のようにサクサクいきません。SDカードは512Mで使用30%ほどです。
皆様のはどうですか?あと、サクサク復活させる良い方法などありましたらご教授ください。
長文失礼しました。
1点

一番簡単でどの機種にも効果があるのは一度電源を切ること。(ずっと電源入れっ放しの場合)
キャッシュがクリアされます。
これで解決できれば、自動電源OFF、ONを夜中に1分違いに設定しておけば毎日効果があります。
書込番号:12553634
2点

友里奈のパパさんありがとうございます。
なるほど、電源を切ることが大事なんですね。初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:12556900
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

この機種は、2008年秋冬モデルに該当しますので、FOMAカード無しでも視聴できます。
下記リンクをよくお読みください。
http://muumoo.jp/news/2009/02/04/0foma1segsimunlocked.html
(再掲)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E7%B4%84_%28%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%29#.E6.A9.9F.E8.83.BD.E7.9B.AE.E5.BD.93.E3.81.A6.E3.81.AE.E8.A7.A3.E7.B4.84
書込番号:12547195
2点

今現在、予備としてもっていますが、FOMAカード無くても視聴出来ます。もちろん録画も。ただし、感度は最低レベルですよ。Fは今シリーズから感度が劇的に良くなりました。
ちなみに、F-01Aに限らず2年前の冬モデルからFOMAカード無でも視聴が出来るようになっています。
書込番号:12547201
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
