
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2009年1月21日 19:15 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月15日 23:39 |
![]() |
67 | 31 | 2009年7月5日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月15日 18:22 |
![]() |
1 | 7 | 2009年1月18日 08:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月15日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
現在D903iを使っており、そろそろF−01Aにでも変えようかなと思っているのですが、DからFなので操作性は似たようなところがあり使い易そうなので大きな決定材料の一つなんですが、どうもワンセグの感度が非常に悪いみたいですね。
これって現機種で感度が上がるように修正されていくものなんですか?
ソフトの問題ではないような気がするんで、次期機種に期待した方がいいですかね?
0点

感度は次期機種でよくなるとは限りませんよ。現に前機種より悪くなっているわけですから。
書込番号:8942512
1点

はっきりと言って、ワンセグの感度は悪いです。例えば、山手線の車内で、音を消して見ていますが、駅舎内ですと(巣鴨駅のように左右に壁がある駅)映りません。また、上に道路があるような高架している場所でもダメです。東京都内(池袋)界隈では、よく映りますが、千葉県船橋市のような郊外にでると電波は弱く、映りが悪いです。家の中では、窓際でないと映りません。池袋では家の中でもよく映ります。ですから、ワンセグを重視するならば、この機種はやめた方がいいです。やはり、アンテナがついていないからだと思います。去年の12月までは、ワンセグの第一世代で、日立のW41H(アンテナ付き)を使っていましたが、場所を選ばずよく映りました。巣鴨駅でもよく映りました。ワンセグを最重要視するならば、パナとか日立とか東芝の機種で、アンテナ付きが無難だと思います。ドコモでは、やはり P−01Aをお勧めします。
書込番号:8942694
1点

ワンセグの改善は不可能なようです。F-02Aでは、受信感度良いような噂は聞きました。
書込番号:8942966
1点

なるほど、やはりワンセグ機能はダメですね
テレビを作ってない会社はノウハウが足りないってことでしょうかね・・・
しかしながらD903iにすっかり慣れたわたしは、使い勝手からすればFにしたいところです
Pの次機種にタッチパネル搭載される可能性はどうですかね?
書込番号:8943076
0点

今更なトピックに続けて不毛な質問ですね。
可能性があるかないかでいいなら、あるでお願いします。
書込番号:8943698
0点

ワンセグについて、ドコモ本社内のお客様相談室に確認しましたが、基準に達してる(何が基準かはわかりませんが・・・)から問題ないとの見解でした。他機種で見れるのがF-01Aで見れないのはなぜ?と聞いても答えは無く改善も出来ないとのことでした。
書込番号:8944383
0点

ワンセグはオプションですので改善はあり得ないと思います。もしワンセグを改善すれば、この携帯が無敵になってしまうような(笑)
ヒンジ部分の異音などは改善されますが、ワンセグは…orz
どこかの掲示板に富士通にワンセグを求めるのはオカシいとのこと(笑)
書込番号:8968508
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
普段の生活では全然気にならなかったのですが、
周りの音がまったくない、静かな所で携帯を閉じたら
「カシャン」という小さな電子音に気が付きました。
今月買ったばかりなのですが、最初から出ていたのか
急に鳴り出したのか分かりません。
それからは、普段でも開閉時に「カシャン」という音が
耳につくようになりました。
開けた時はそんなに大きくないのですが、閉じた時が
大きいです。背面パネルに映像が出る寸前に鳴ります。
ここで取り上げられているヒンジ部の「ギーギー」と
いう音とは異なるので、F-01Aはどれでも鳴るもの
なのですか?それとも普通は無音なのでしょうか?
1点

それは「開閉操作音」ですね。MENU81162で設定変更できます。
書込番号:8940943
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
防水を自慢するためにコップの水に20秒ほど漬けてみたら
あっという間に液晶が死んだ...
DSに持って行ったら案の定「水没は修理不可で云々・・・」とか
寝ぼけたことを言い出した。
取説に水洗い可能と書いてあること、
そっと漬けただけで水没なんてあり得ないこと、
(もちろん本体側は水没していないこと)
を紳士的に訴えたら「メーカーに問い合わせます」となり、
一部のロットに組み付けの不具合があると言うことで交換になりました。
12月に買った人、マジ全く防水出来てないものがあるので、
(傷とか付いて疑われる前に)早めに水につけてみた方が吉ですよ!
最初は「でもお客様は運良く携帯保証サービスをお使いなので...」などと、
危なく有償交換にされるところだった。
全く、アナウンスしろっての。
10点

防水なんかアテにし過ぎてコップに浸すなんて単純に破壊行為じゃないですか??
僕は防水なんてほとんど信用しません
書込番号:8940113
3点

あのさぁ...
取説に洗えるって書いてあって、
その通りにしたら壊れたから
交換してもらったって話。
防水を期待してる人が、いざって時に壊れて
DSで修理断られたらかわいそうだから教えてあげたんだよ。
期待してない奴は黙ってなさい。
書込番号:8940278
14点

メイン液晶の下部に隙間があるものがあるそうです。
しかし、まだ認知していないDSも多いです。電池カバー内の水没マークが反応してないなら交換してくれるようです。
発売後すぐの段階では有償になった方も多いです。
書込番号:8941722
4点

主は何のためにコップに水を張って携帯をつけたの?防水を試したくて?(笑
子供みたいですね。汚れて洗ったとか急な雨とかお風呂でワンセグ見たくてなら話はわかるけど。。。私の知り合いは、コップに牛乳入れて30分くらいつけておいてそのあと水道水で洗い流したけど何ともなかったけど。主の購入した機種がたまたまハズレ機種だったんじゃん?
書込番号:8942148
5点

>主の購入した機種がたまたまハズレ機種だったんじゃん?
「ハズレ機種」と言ってしまうとF-01A全体がハズレのように聞こえませんか?
スレ主さんはF-01Aの中には防水性能の悪いという、致命的なハズレがある、ということを教えてくれているのだと思いますよ。
書込番号:8942188
7点

わたしも水没で2回交換していますが、
1回目は主さんと一緒でぜんぜん話にならずに5000円で交換しました。
2回目は別のDSに行き、2回目ということもあり無償交換となりました。
ちなみにどちらも液晶の左下からじわじわと浸透していく感じでした。
防水で洗えることを売りとして売っているにもかかわらず、
水が入ってしまうのは問題がありますよね。
書込番号:8942241
6点

主さんのような症状はあると聞いてます。
携帯保証サービスで対応されたのなら無償じゃなくて5250円発生しますよね。
私のは、先週購入しましたが充電キャップのパッキンが付いてませんでした…製造工程に問題あると思います。
スレ主さんの表現は乱暴だと思います。読まれる方が不快にならない配慮は必要です。
書込番号:8942991
0点

そうですね。
話の内容というか、防水の欠陥に対する注意喚起としてはいいのですが
主サンの書き方や水没原因が酷過ぎて受け入れられにくいのでしょうね。
しかし確かにこんなに症例が出ているのであれば、気になる人は改善品が用意できたら連絡くださいってDSに予約入れておいた方がいいかも知れませんね。
ちなみに私のは昨日も温泉に持ち込んじゃいましたケドw
(温泉成分は良くないらしいので勧めません)
書込番号:8943781
0点

ちゃんとフタしめて水没なら私ならDSで文句たらたらですね
今のとこ私のF01は風呂で毎日のように濡らしてるけど平気ですね
書込番号:8944432
0点

ちょっと調べて見ました。
メーカーでは防水について
注2:IPX5とは、(中略) 最低3分間12.5L/分の直接噴流をあてた後に、電話機としての機能を有することです。
注3:IPX7とは、(中略) 30分間放置後に取り出した時に、電話機としての機能を有することです。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01a/info.html#a02
どちらも「電話機としての機能を有すること」と書かれていて液晶については触れていません。ある意味逃げ口ではありますが。
また違うサイトでは禁止事項として
・水中での操作(開閉、キー操作含む) と書かれています。
http://www28.atwiki.jp/f-01a/pages/34.html
スレ主さん
液晶は死んだけれど電話機としての機能はどうだったのでしょうか?
また
>(もちろん本体側は水没していないこと)
となると開いた状態で水に漬けたと思われます。
以上の事から防水機能は過信しないほうがよろしいかと
>教えてあげたんだよ。
>期待してない奴は黙ってなさい。
そんな言い方するなら期待している人達に交換してもらった対応品?で同じテストしてレポートお願いします。
書込番号:8945270
1点

言葉遣いで怒られるようだから用件だけ
・(不注意で)水没して壊れたのならわざわざこんな所にアナウンスしない。
・「防水ケータイ」なのに防水じゃなかったから交換してもらった。
・一部の製品に組み付け不良があることをDSは確認した。
・黙ってると5000円負担の保証サービスを使われる場合があるので注意。
・怒っているのはメーカーとdocomoがアナウンスを出していないこと。
製品の瑕疵なのに不利益を被っている人がいること
・もちろん交換後はDSのカウンターの上で一緒に水に漬けて動作確認を行った。
自分は防水を信用しないなんて強がってる方々、本当は心配でしょ?
そっと漬けてみれば...
書込番号:8946682
8点

スレ主さんの言わんとする事は理解は出来ますが・・この場所は情報を共有する場所です。
ここに書いたからドコモが対応を変えるなんてありません。ガス抜きで言うのは構いませんが・・・
>・(不注意で)水没して壊れたのならわざわざこんな所にアナウンスしない。
との事ですが、意図的にコップの水に浸けた行為は不注意では?と感じる今日この頃・・・ですが・・・
>怒っているのはメーカーとdocomoがアナウンスを出していないこと。
製品の瑕疵なのに不利益を被っている人がいること
この点は、私もワンセグなどの件でドコモには伝えましたが、瑕疵と言うほどの大げさな話しでしょうか?全数に出てるならまだしも・・・
たまたま・・・製造工程での組み立て不良品にあたってしまったスレ主さんの気持ちはわからないでもないですがね。クレーマーみたいな印象も持ちました。
書込番号:8946810
1点

ん〜、言ってる事はそんな不条理ではないと思うんですよ。
同じ機種を使っている人に、自分の体験から同じイヤな思いをしないように注意してくれているんですよね。
2chでこの主サンの書き込みを見たとしたら誰も突っ込まないと思います。
有償の補償サービス案内されたところとか怒って当たり前と思います。
ただ、そのなんていうか、仕事のメールに顔文字や絵文字使う人とか、敬語使えない新社会人というか、未だにガングロギャルみたいな、場の空気を読むのが苦手な感じなんじゃないでしょうか。
子供っぽい書き込みなのに顔のアイコンが老人なのがいけないんですかねw
書込番号:8946928
2点


なんか失笑ものですね。
この機種は防水携帯なのにマニュアル通りにやっても浸水してしまうことがある。
発表時にデモステで水に浸しても大丈夫使えますって宣伝してたのに。
しかも防水の規格みたいなものもクリアしてるんですよね?
防水検査をしてるはずですがこれだけ浸水報告が多いということは検査をしっかりしてないんでしょうね。
スペックを表記しているなら規格をクリアしているなら商品もそれらをクリアしている事は当たり前でそれが商品価値になりますよね。
でもクリアしてないならウソをついてることになります。
そんなものに商品価値なんてありません。
確かに不良品が出ることはありますがこの数の多さには異常すら感じます。
防水機能を持つ商品はたくさんありますが浸水ってマニュアル通りに使っていればそんなにおきませんよね。
きちんと検査しないメーカーに問題があるのでは?
それを気にもとめないそんなものだと思っていいんですか?
書込番号:8965501
0点

んーたしかに浸水事例はこの掲示板で見れば『多いだろう』と思うけど、あくまで『だろう』だよね?
それはあくまで前提で考えていかないと、F-01Aは不良品ばかりという思想からF-01Aは浸水する個体ばかり、はたまた富士通は適当な仕事してるって想像が膨らんじゃうし、ネガティブ方向に進むと思う。
『だろう』ってことは常にどこかに置いておかないといけないような気がする。
(頭にあっても書き込みに出てこないと読み手からは見えない)
書込番号:8965583
0点

ごめん追記。
単純に浸水事例の「数の多さ」と書くけど、母数は不明だし、抽出方法も特殊だし、この掲示板に限っての多さって不確かすぎる情報じゃないかな。
感覚の話でいえば浸水事例の数が多いことは賛同するけど、事実としての数の多さって表現には待ったをかけたい。
書込番号:8965680
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
この機種を使用しておりますが、ヒンジ部分が弱く感じませんか?
いつものクセで右片手だけで携帯電話を閉めようとするとすぐ回転してしまい、
いつも困っています。(タッチパネルで使用する状態になろうと回転)
これは私の電話だけでしょうか?
0点

右手で触る場所の問題かな。
私は右手の人差し指でメイン液晶に向かって左の裏のサブ液晶の部分を押して閉めているので裏返したことないです。
書込番号:8939225
0点

ごーちょさん、初めまして!
私の端末は弱くないですね。普段、左利きなので左手で開け閉めしているので、試しに右手で何回も試して見ましたが回転すると言う事はなかったです。
少し回転する事はありましたが…
一度DSへ行ってモックで調べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:8939239
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
SHシリーズから乗り換えられた方におたずねします。
SHからFに乗り換えた場合、SHに登録した電話帳などのデータは、どの程度まで
この機種に引き継がれますか?
具体的に知りたいのは、ドコモショップで乗り換えた場合、電話帳のメモや住所・誕
生日などのデータが引き継がれるかどうかです。
現在使用している機種は、SH903i です。実際に乗り換えられた方のお教えを頂けたら
ありがたいです。よろしくお願いします。
1点

SH905からは引き継がれてました。
但し、店員が操作するPCでコピーした場合です。自分で操作する機械の場合はわかりません。
書込番号:8938396
0点

早速お教え頂きありがとうございます。
ドコモショップで店員さんにお任せすれば、電話帳のメモや誕生日などのデータも
問題なくSHからFシリーズに移行できるということですね。安心致しました。
ありがとうございます。
書込番号:8938422
0点

おついでで申し訳ないのですが、教えて頂けないでしょうか。
スケジュールやメモ帳など、他のデータも引き継ぎされるのでしょうか?
書込番号:8943921
0点

ご回答ありがとうございます。
メーカー間、機種間で、どの程度共通性があるのかわからなかったのですが、
SDカードを使えばデータ内容も継承できるということですね。
ありがとうございました。
書込番号:8944087
0点

わたしも、shー903iTVからFー01Aに乗り換えました。データのほとんどはSDカードへ入れてたので無理なく移っすことが出来ました。本体のbooksも、交換時に全て移行しました。あと、ID同士の移行も出来ました。
書込番号:8947578
0点

ご回答ありがとうございます。
データ移行がSH→F間でもスムーズに行えるようで安心しました。
SHからFに乗り換えられた方も多いと思いますが、なにか不具合や不便など
お感じになったことや、或いは使用にあたってとまどわれたことなどあれば、
またぜひお聞かせ願いたいです。
書込番号:8951540
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
今現在F904i使用しております。レスポンスの悪さにイライラしております。書き込み見ておりますとF-01Aはレスポンス改ざんされ皆さん満足レベルのようです。
来月ぐらい?F-04AでるようでF-01Aの改善点を見直しされ出てくるのか?
待つかF-01Aに行くか悩んでおります。
どなたか、F-04A情報知りませんか?
0点

個人的予測ですが、F-04AがF-01A並にレスポンスが良いということはないと思います。
書込番号:8937794
0点

有り難うございます。
心はF-01Aに決まってはいるんですが、次期モデルも気に成ってしまってます。
レスポンスがやはり決めてで、使い勝手はF904iで富士通に惚れ込んでますんで
浮気はしませんが。
書込番号:8938788
0点

F-04Aは、スマートタイプの機種ですから、F-01Aの性能を踏襲はされない方が強いと思います。F-01Aのレスポンスは格段にすばらしいと思いましたが、N系以外の現行機種は同等レベルですのでレスポンスだけで機種の選択は後悔のもとかもしれません。
書込番号:8938969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
