docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画予約

2008/12/21 09:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

ワンセグ録画予約の「録画優先」と「操作優先」って何ですか?

書込番号:8816155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/21 11:52(1年以上前)

このケータイをお持ちなら、自分で実験して、確かめるのが
よいと思います。
色々試すと、新しい発見もあるかもしれません。

書込番号:8816837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/21 13:22(1年以上前)

ありがとうございます

やってみたんですけど何が変わったのかわかりませんでした。

書込番号:8817216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/21 14:56(1年以上前)

結果はでましたね。それなら気にせずに、どちらの設定でも
良いということです。
良かったですね。!

書込番号:8817607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/21 18:39(1年以上前)

でも、何かは変わると思うのですが、違いが分かる人教えてください。
説明書見ても書いてなかったです

書込番号:8818578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/21 22:59(1年以上前)

何かの操作をしていて、それがワンセグ録画の妨げになっている場合にどう処理するかの設定です。

例えば、録画開始時刻に予約しているのと違うチャンネルを視聴していたとします。
この場合、違うチャンネルを見ているのでモロに録画の妨害となっていますよね。
録画開始時刻になると以下の様な動作の違いが出ます。
操作優先→確認メッセージが表示されて、どうするか指示するまで録画は開始されない
録画優先→メッセージが表示されますが、そのまま放置すると自動的にチャンネルが切り替わって録画が開始される。

確認していませんが、他にもmicroSDを使用中であるとか等のケースが考えられます。

書込番号:8820053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetoothヘッドセットをお使いの方

2008/12/19 19:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 L.calmさん
クチコミ投稿数:1件

bluetoothでヘッドセットを接続しているときの着信音は本体側スピーカーからは鳴らなず、イヤホン側のみ鳴るのが正常なのでしょうか?設定/NWサービス541のイヤホン切替設定にて出力先を1の『イヤホン+スピーカー』に設定してみても状況は同じです。


DSに持ち込み問い合わせたところ、店にある同じ機種で試してもらえたのですが、状況は同じでした。そこで、店員さんが色々と設定を変え、試してくれて出来たのがLifekit*64の着信音送出設定で『送らない』を選択する事でした。これによりイヤホン+スピーカー共に着信音が鳴る様にはなったのですが、イヤホンから聞こえる音は本体で設定している着信音ではなくヘッドセットに元々設定されている着信音でした。


ヘッドセットを耳から外している状態で着信があった時に本体スピーカーからの着信音が聞こえないと、着信がある事に気づき難いのではと思っていたので、一応は問題は解決されたのですが。。。
念の為、上記ののイヤホン切替設定で『イヤホンのみ』を試してみたところ、イヤホン+スピーカー共に着信音が鳴ってしまいます。これが正常なのでしょうか?


DSの店員さんは「メーカーに問合せて後日連絡します。」との事でしたので今は連絡待ちです。

書込番号:8808422

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ

2008/12/19 16:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 digital鱸さん
クチコミ投稿数:72件

F-01AとSH-03Aを検討しているのですが
撮れた写真のサンプルとかって
載ってるサイトって知ってる方いらっしゃいますか?

写真に関しては
520万画素と800万画素。
って事だけで
検討するしかないのでしょうかね?

書込番号:8807800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2008/12/19 17:17(1年以上前)

F-01Aについては、以下のところがありました。
F906i,F905iとの比較記事です。

http://blogging.from.tv/wp/2008/11/23/610

SH-03Aについては、今日発売されたばかりなのでなかなか見つかりませんが、
カメラ機能についてはほぼ同じと思われるSH-01Aならばそこそこあります。

例えば、こちら↓

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news004.html

書込番号:8807971

ナイスクチコミ!1


スレ主 digital鱸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/12/19 22:11(1年以上前)

ぷにぷにぽん さん 
ありがとうございます。
紹介のWEB、とても参考になりました。

SH-03Aと思ってたんですけど
F-01Aと比べてチョット液晶が小さいのが気になって
SH-01Aは、奥様が使ってるので他の機種と思ってるんです。

でも
カメラ部が800万画素から520万画素と
F-01Aが画素数が小さいけど
結構キレイに撮れそうなので
コッチに決めようと思います。

今使ってるのは320万画素…
初めはコレでもキレイに撮れてビックリしてたんですけどね。

書込番号:8809221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 07:49(1年以上前)

私も、カメラ重視で選びたいと思っています。
SH-03を考えていたのですが、レビューで、手ぶれ防止が付いていないためか、カメラが全然ダメだというのを読んで、かなり迷っています。

こちらは、CMOSですが、低照度の、室内や、夕方などの撮影画像は、どうでしょうか?

教えていただければ、大変参考になります。
よろしくお願いします♪

書込番号:8810801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 08:01(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん 

先ほどの質問は、失礼しました。
ぷにぷにぽんさんが、詳しく説明してくださっていますね(*^_^*)
低照度でも、とてもきれいにとれていますね。
ありがとうございます(^.^)

書込番号:8810828

ナイスクチコミ!0


スレ主 digital鱸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/12/20 11:12(1年以上前)

手ブレ防止は、よっぽどの悪条件じゃないと
どうなのかナァ〜と思いますよ。

高感度で撮れても
代償はありますからね
(高感度にすれば、ザラザラ感が出てくる。)
高感度の調整は出来ないみたいですから

後は
800万画素=手ブレ無しか
520万画素=手ブレ付きか

液晶の大きさ(3.0インチと3.2インチ)と
小さな差ですね。

書込番号:8811438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の暗さについて

2008/12/19 00:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

この機種に変更しようと思っているのですが、1つの理由で決心できません。
他の機種に比べて、自動調整時の画面が暗すぎると思います。
そこで、ソフトフェアアップデートで自動調整の画面の明るさをもう少しあげるという可能性はあるのでしょうか?
また、明るさを固定すると常時、キーバックライトが点灯しますが、その状態だとバッテリーの減りは早いでしょうか?
知っている限りで教えてください!

書込番号:8805523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/19 00:41(1年以上前)

アップデートでの改善の可能性は極めて低いと思います。
バグ修正や不具合対策以外にレスポンス改善等が含まれる場合が在りますが、仕様通りに動作しているものは一般的に修正の対象にはなりません。

>明るさを固定すると常時、キーバックライトが点灯しますが、
>その状態だとバッテリーの減りは早いでしょうか?

減りは早くなりますが使い方にも因るのでどれ位かと言うのは判らないです。
それよりも、明るさを固定にしても照明点灯時間設定は有効ですね。設定時間が経過するとキーバックライトは消灯します。同時に画面も暗くなりますが、これは明るさ自動調整にしていても同じです。

書込番号:8805759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/12/19 00:56(1年以上前)

教えていただきありがとうございました!
そう考えると、明るさを明るく固定しておいて、キーも光っていても少し安心です。
さっそくドコモの取扱説明書をダウンロードしてみているのですが、照明点灯時間設定の設定できる時間が書いてありません。
何秒間の設定があるのでしょうか?10秒間くらいでしょうか?

書込番号:8805844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/19 01:12(1年以上前)

ん・・・ もしかしてお手元に実機が無いですか?

照明点灯時間は0,5,15,30,60秒と常時点灯です。

ACアダプタ接続時、imode中、静止画撮影時、動画撮影時、iモーション、iアプリ
これらの操作時は個別に常時点灯とする設定もできます。

これとは別に表示そのものを消す画面オフ設定があって、こちらの設定時間は
15,30秒,1,2,3,4,5分から設定できます。
但し、上記で常時点灯を設定した操作を行っている場合はオフになりません。

書込番号:8805895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/19 01:42(1年以上前)

すみません、機種変を考えていたんですね…
手元に実機無くて当然でした。

書込番号:8806010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/12/19 09:16(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました!

書込番号:8806651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードを使った作業について

2008/12/18 19:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:1件

先日この携帯を買い増ししましたが、SDカードに保存したブックマークから直接サイトに接続することが出来ないようですがこの携帯はこういった仕様なのでしょうか?

前に使っていたP903では出来たので不便でしょうがありません。どなたか使用法が分かれば教えてください。

書込番号:8803910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機能報告&ミュージックプレーヤー

2008/12/18 14:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 banboosanさん
クチコミ投稿数:25件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

初めて投稿致します。
皆様いつも拝見しております。クチコミ掲示板を参考にさせて頂き
F-01Aを先日購入しました。以前はP903iを使っていました。
まずはBluetooth&ミュージックプレーヤーのレポートを書きたいと思います。

Bluetoothで…
@トヨタ純正ナビに接続してハンズフリーで問題なく使用できます。
電話帳も以前のままでOKでした。Pより少しノイズが入る気がしますが?
自分はそんなに気になりません。(車種はアルファードです)

Aトレーニング&ランニングなどでMOTOROLA S9を接続して音楽を聞いて使っています。
http://motorola.jp/hellomoto/S9/
何も問題なく使用できます。S9は音が良いと思います。

B音楽を取り込むのはUSBケーブル接続でしています。(SDが出しにくいので)
Windows Media Player(Ver11)でフォルダーにアルバム数曲を入れるのですが
中にはきれいに入らなくフォルダーが2個になってしまうのがあります?
自分の取り込み方が悪いのかもしれませんが、本体のプレイリストでアルバム名を
作成して曲を登録すれば問題ないです。
8GB microSDHCカード クラス6に保存しています。以前は1Gでフォーマットが遅かったが
F-01Aは8Gでも一瞬で終わるのにはびっくり。音楽保存も早いですね。

文章が下手ですいません…
F-01Aに満足しています。電池の持ちと、ワンセグは良くないかな?

書込番号:8802907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 07:50(1年以上前)

キーボードも使えますか?????

書込番号:8810806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/20 11:22(1年以上前)

F-01AのBTはキーボードはダメですね。

他でも書いてあったと思いますが。
カメラの質問で学習されたかと思いますが、もうちょっと調べてから質問されてみては?

書込番号:8811469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 14:39(1年以上前)

くだらない質問と思われたかもしれませんが、初心者は本当にわからないので、
私の単純な質問も、ほかの方の参考になると思います。
キーボードが使えないとなると、F-01Aは、ちょっと私の使用目的には、無理かなあと思いました。

ご返信ありがとうございます。

書込番号:8812268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/20 15:39(1年以上前)

SH−01Aはキーボードに対応しているので、
そちらがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:8812492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/20 16:58(1年以上前)

いえいえ、質問の内容はくだらないとは思いませんよ。
ワタシも気になった部分ですから。
分かっていただけてない様だったのでわざわざ書きますが、ワタシが言いたかったのは
他の人の手をわずらわせないでも自分で調べれば分かるという考えはないのかと思いまして。
初心者だからでなくても分からない事はあって当たり前ですが、幼稚園児じゃないんだから「分からない」⇒「聞く」ってのはどうなんでしょうか。
ましてココの掲示板だけでもつい数日前に同じ質問があったばかりですし、ココの「クチコミ掲示板検索」を使えば簡単に調べられますよ。
同じ内容の書き込みを繰り返す行為を他の方が参考にしてしまっては良い結果にならないと思いますので、どうぞよろしくお願いしますね。

書込番号:8812800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 19:18(1年以上前)

ノースハスキーさん、
ご返信ありがとうございます(^.^)

「クチコミ掲示板検索」ですね。
大変参考になりました。
これからは、こちらを使用いたします。
ご迷惑をおかけしました(m_m)

書込番号:8813441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング