docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MicroSDへのPCで編集した画像の保存

2008/12/02 08:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:57件

いつも楽しく拝見しております。
質問させて下さいm(_ _)m


カメラで撮影した画像(5M)をUSBモード設定をMicroSDにしてパソコンに接続、
その後photoshopにて補正をして240×320にリサイズ、
パソコン上の操作で元のMicroSDのフォルダに戻しました。


するとパソコン上では画像確認は出来ますが、携帯画面ではその画像が表示されません。
MicroSDの情報更新をしましたがやっぱりダメでした。


これはドコモ携帯における仕様なのでしょうか?
それとも私の操作方法に誤りがあるのでしょうか?


何か原因があるならば、ご教授お願いします。

書込番号:8721558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/02 10:10(1年以上前)

解決のヒントになれば良いのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8622970/
VIXソフトを使用して成功しましたが、
Photoshopでも加工時、もしくは保存時にExif情報を残す設定があるかも。

今回もExif情報が欠損してしまったので、画像の表示されなかったのでは?
私は面倒なので、加工写真は[PRIVATE>DOCOMO>STILL>SUDxxx]フォルダに保存しています。
(お節介ですが、STILLフォルダに保存する場合は、ファイル名を変更する必要がありますよ。)

書込番号:8721814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/12/02 10:15(1年以上前)

あとはプログレッシブJPEGになってるとか?

書込番号:8721828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/12/03 18:13(1年以上前)

レスをくださったお二方

親切に教えてくださりありがとうございました。

プログレッシブjpgにはしていないので、EXIF情報?というものが関係しているみたいですね。

別の指定フォルダにファイル名を変えて入れてみた所、反映がありました。

早期の問題解決、本当に感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8728566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メール送信「後」の画面について

2008/12/01 16:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 candy-blueさん
クチコミ投稿数:7件

ドコモの新機種F−01Aをご使用の方に質問です。
メール送信に関してです。簡単な質問ですのでよろしくお願いします。

メール送信に関してです。普通メール送信する際はアドレス帳呼び出しや受信ボックスから返信しますが、その際私の携帯SH904iは勝手にマルチ機能が働き新しくメール作成画面が起動されるためか、 送信後その画面(直前のアドレス帳や受信ボックス画面)になりそれを電源ボタンを押して待受画面に戻さないと次にメールがきても着メロがならず気付きません。毎回送信の際にわざわざ待受に戻す作業がかなりめんどくさいのですが、これはF-01Aでもこのようになりますか??

書込番号:8717864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/12/01 16:44(1年以上前)

残念ですが、ドコモの仕様のため不可です。
メール作成は「タスク」扱いとなるため、メール作成終了後は直前画面となります。
回避するためには待ち受け画面から直接メール作成画面に入るしかありませんので、F-01Aの場合は短縮キーを使って作成した場合のみ送信完了後に待ち受けに戻ります。

書込番号:8718012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/01 16:46(1年以上前)

F-01Aの場合、下記のようになります。

・アドレス帳からメールを送信した場合 → 待受画面に戻る
・受信ボックスから返信した場合 → 受信ボックスの画面に戻る

書込番号:8718018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2008/12/01 18:56(1年以上前)

受信フォルダからの返信の場合に画面は電子オレンジさんの書いた通りですが、メールの受信設定で通知優先にしておけば着信音はなると思いますが…確信はないのでどなたか詳しい方の補足を求む(^^;

書込番号:8718558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/01 19:10(1年以上前)

魔っくんさんのおっしゃる通りです。
通知優先にしていれば着信画面になります。

書込番号:8718613

ナイスクチコミ!1


スレ主 candy-blueさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/02 14:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。迷っていたのですが、昨日みなさんのお答えを拝見して、早速機種変更してまいりました。F-01Aデビューです。
大変すばらしい携帯でした。質問に関しては、仕様なので仕方がないとのことでしたが、携帯自信の処理スピードが今までのに比べて格段にはやいため、不満はある程度解消されました。
ありがとうございました。

書込番号:8722729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 待ち受け上の歩数計(>_<)

2008/12/01 15:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:17件

今日購入したばかりです(>_<)待ち受け上や背面ディスプレイに歩数計?が出ていますよね(>_<)これは消せないのでしょうか?アプリを起動しても消去がなくて(>_<)何もわからずすみませんがどなたか教えてください(T_T)

書込番号:8717676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/12/01 15:36(1年以上前)

すみません(>_<)解決できました(>_<)ご迷惑おかけしました(T_T)

書込番号:8717739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/01 15:38(1年以上前)

メニュー→6→8→2で変更できます

書込番号:8717746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/01 18:07(1年以上前)

ひろゆきさん、ご丁寧にありがとうございます☆☆

書込番号:8718365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

充電の持ちについて

2008/12/01 12:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 yossy★さん
クチコミ投稿数:2件

発売日に F-01Aのローズを購入しました。
機能的には私としては満足しているのですがひとつだけ不満に感じていることがあるので
相談に乗ってください。
それは充電についてなのですが・・・
フルに充電している状態で使用してもバッテリーの減りがかなり早い気がするんです。
着うたをダウンロードしたり、サイトを見たり、ワンセグを見たり・・はあまりないので
一日にメール10通程度、あとは時計やスケジュールをちょこちょこ確認したり電話で数分話す程度です。
そんな事をしているうちに気付くとバッテリーが1つ減り、2つ減り・・。
充電するのは一日に一度で大丈夫なのですがかなり減りが早い気がします。
皆さんのF-01Aもこんなにバッテリーの持ちって悪いんでしょうか??
たしかに購入したては使い方がわからなかったりして、長い時間触ってるのかもしれませんが
それにしても早い気が・・・。
一応、ドコモショップに行って見てもらったのですが、異常はありませんでした。
(電池パックも)

以前使っていた携帯がN702iDでシンプルな機能でかなりバッテリーの持ちがよかったので
余計そう感じるのかもしれません。(2〜3日に一度の充電でOKだったんです。)

以前の口コミを拝見しましたがワンセグの機能に不満の方は結構いらっしゃるのに
バッテリーについてはほとんど触れられていないので、くだらない質問で
申し訳ありませんが参考までに教えてください。

書込番号:8717080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/01 12:34(1年以上前)

私もかなり持たないです。iコンシェルがかなり電池を使うようです。友人のPについても更に持たないようです。朝満タンで音楽聞き、通話二件、昼には職場で充電してます。

書込番号:8717175

ナイスクチコミ!0


WASABI55さん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/01 13:00(1年以上前)

こんにちは。
電池の持ちですが、とりあえず満充電とカラッポを何回か繰り返すと電池が活性化されてくるようですよ。
設定としてはBluetoothやGPS、マチキャラ、ウォーキングチェッカーをOFFや液晶の明るさを下げるなどなど、いろんなと対策はあるようですよ。
減ってきた時だけ省電力モードとか…

DSが認めてくれないなら自分でできる対策するぐらいになっちゃいますよね(--;)

書込番号:8717267

ナイスクチコミ!0


Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/01 14:25(1年以上前)

何もしてなくても、直接操作以外でかなり電池使用しています。高機能化しているので妥当かなと思ってます。カタログはあくまで理論値に近いものですからね。
電池性能が向上しているから活性化はしないとDSでは言ってました。

書込番号:8717543

ナイスクチコミ!0


piaconさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/01 22:30(1年以上前)

どんなに電池の性能が上がったとしても、電池の構造上活性化はします。

さて最近の端末は高機能なため、常にバッテリーを消費しています。

3G固定 MENU8922 P377
Bluetooth OFF MENU6*1 P345
GPS OFF MENU67721 P282
マチキャラ OFF MENU828 P102
ウォーキングチェッカー OFF MENU682 P340
輝度レベル2固定 MENU8243 P101
モーションセンサー OFF MENU878 P46
圏外時セルフモード CLR長押し P116

ここまですればバッテリーのもちはかなり改善されます。

書込番号:8719761

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy★さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/02 10:30(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
皆様の意見、大変参考になりました。
とりあえず、必要ない機能はOFFにして昨日から使ってみているのですが
バッテリーの持ちが多少改善されたように感じます。
特にウォーキングチェッカーをOFFにしたら違いがよくわかりました。

購入した携帯の異常かも・・?と思っていたのですが
皆様からの情報で安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:8721877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/02 17:40(1年以上前)

いろいろ省電力設定をしていますが、確かに持ちません。

2年近く使用したP903iより悪く、仕事で使用しているため充電対策を検討しています。

最近の携帯はどれもこんなものでしょうか?

書込番号:8723255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグの感度

2008/12/01 10:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:130件

ワンセグの感度は今悪いとこちらのクチコミで書かれていますが、初期ロットの後でメーカーの方で感度を調整した物を次期ロットで製作、流通、販売することは無いのでしょうか?
ワンセグが映らないのは販売にも微妙に影響が出ると思うのですが。
やはり次期の端末でしかそのような調整は出来ないのでしょうか?
もし12月製造品とかでなるようなら購入を少し控えようかなと思いまして。
解る方おられましたら回答願います。

書込番号:8716727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/02 10:24(1年以上前)

''ワンセグの感度は今悪いとこちらのクチコミで書かれていますが、初期ロットの後でメーカーの方で感度を調整した物を次期ロットで製作、流通、販売することは無いのでしょうか?''

どちらで書かれているのですか?
分かりませんので教えてください。

書込番号:8721858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2008/12/02 10:34(1年以上前)

りのちんパパさんへ

いえいえどこにもそんな事は書かれていませんが、ワンセグの感度が悪いとのスレは多数掲示されているので、
今後調整された物が販売される可能性があるのかと質問をさせて頂いただけです。
そのような情報をお持ちの方がおられましたら情報提供お願いしたかったのです。
紛らわしい質問ですいませんでした。

書込番号:8721891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/12/02 10:44(1年以上前)

調整されて発売されることはまずないんじゃないかな。
ハード要因がほとんどだと思うが、ハード要因が調整されるってことは生産の根幹に係わるからそこまでのお金はかけないと思うよ。
可能性は低いけどソフト要因だとしたらバージョンアップでどうにかなるかもしれないけど。
防水携帯だから機密性が高いために受信感度が悪いってことは考えられると思うけどね。

書込番号:8721912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2008/12/02 10:48(1年以上前)

うみねこさんへ

回答有り難うございました。
ソフトアップデートでどうにかなると良いですよね!!
淡い期待で待ってみようと思います。
有り難うございました。

書込番号:8721926

ナイスクチコミ!0


okalinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/04 13:29(1年以上前)

こんにちは。
ワンセグ感度は恐らくソフトウェアではなくハードウェアの問題ではないかと思いますので、ソフトウェア更新で治ることは期待しない方がいいかもしれません。確かにこの機種ワンセグ感度悪いんですよね。。。

書込番号:8732669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2008/11/30 22:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:27件

質問です。設定を

サイズ制限『制限なし』

品質『XQ(最高位品質)』

画像サイズ『VGA(640×480)』

撮影種別『画像+音声』

自動保存『する』

保存先『microSD』
4GBです

で撮影しているのですが、撮影途中で勝手に止まってしまいます。
容量は13〜15MBで時間は40秒前後です。
何か原因や心当たりがあれば、教えていただけませんでしょうか。
お願いします。

書込番号:8715044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/01 17:47(1年以上前)

同じ設定で試してみましたが、問題ありませんでした。
保存先を本体にしても止まってしまうのでしょうか?
もし問題なければmicroSDを疑ってしまいますね。
ちなみに当方は東芝の4GBを使用しています。

書込番号:8718267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/01 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本体保存で試したところ、うまく撮影できました。
ご指摘の通りmicroSDの問題だと思います。

ちなみに、トランセンドの『TS4GUSD』を使用しています。
同じ物を使っていて何も問題無く撮影できている方は情報をお願いします。

書込番号:8718621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/01 19:17(1年以上前)

すみません
トランセンドの『TS4GUSDHC6』です。

書込番号:8718639

ナイスクチコミ!0


JUN777さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 01:18(1年以上前)

全く同じ、某問屋さんから購入したトランセンド4G使用していますが、同じ設定で全く問題ないですよ。
フォーマットは掛けられてますよね?

書込番号:8720928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/02 02:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

フォーマットは最初にかけています。
また、不具合に気付いてからもう1度フォーマットして試してみましたが、結果は同じでした。

トランセンドの1GBのメモリではうまく撮影されました。

メモリの相性というよりメモリの不良なのかもしれませんね。

書込番号:8721126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/03 02:27(1年以上前)

解決(?)しました。

試しにmicroSDをパソコンでFAT16でフォーマットすると問題無く撮影できました。

ただ、携帯本体で完全初期化するとFAT32になり、再び上のような不具合になってしまいました。

書込番号:8726289

ナイスクチコミ!0


JUN777さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 10:27(1年以上前)

私、自分で「フォーマットしましたか?」なんて上で書いたくせに昨日、携帯で初めてフォーマットかけてみたところ、確かに動画撮影が33秒程で勝手に終了してしまう事を確認しました。
その後、PCにてフォーマットをかけたところ、問題は無くなりました。と言うことは携帯側に問題がありそうですね。PCでフォーマットした物は使えないというのだったら話はわかりますが…バグですかね?
もうちょっと、いろいろ試してみます。

書込番号:8727036

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/03 10:42(1年以上前)

 FAT16でフォーマットできるのは2GBですので、ドライブのパーティション分割をしない限り半分しか使われないことになります。SDHCの容量を生かすにはFAT32でのフォーマットが必要です。本来の性能を生かせるようになると良いですね。

 バグかも知れないし、SDメモリ内部のFAT領域付近の物理特性に問題があるのかも知れません。JUN777さんの追試に期待かな。

書込番号:8727073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/03 19:21(1年以上前)

JUN777さん巨神兵さんレスありがとうございます。

自分も色々と試したのですが、パソコンでFAT32でフォーマットしても
やはり同症状となりました。

同社の1GBのmicroSDでは問題はありませんでした。
1GBの方は携帯でフォーマットするとFAT16になりました。

ちなみに、完全初期化ではなく簡易初期化や情報更新を実行しても
ファイルシステムはFAT32に変わってしまい同症状となっています。

ですのでパソコン等でファイルを操作した場合、情報更新をした後
中身をバックアップしてFAT16でフォーマットし、バックアップしたものを
丸ごと書き込む…という面倒な方法をとる必要があるかもしれません。

この件について他社製microSDHCカードをお使いの方で、携帯で初期化するとうまくいかなくなった方は情報のご協力をお願いします。
もしくは、このmicroSDHCカードはうまく動作した等の情報でも結構です。

お手数かとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:8728863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/03 22:02(1年以上前)

@ひろゆき@さんと同カード、同じ設定で10分ほど撮影してみましたが問題ありませんでした。

カードは本体でフォーマットしました。

書込番号:8729795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/03 22:11(1年以上前)

爆釣sakuraさんレスありがとうございます。

ますますmicroSDの問題か本体の問題か分からなくなってきました orz

書込番号:8729848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/04 18:19(1年以上前)

私はPanasonicの4GBでclass4ですが、同様の現象が発生して困っています。
Kingstonの1GBに差し替えるとちゃんと長時間動画が撮影出来ますが、上記のメモリーカードだと40秒ほどで撮影が停止してしまいます。
やはりメモリーカードがわるいのかもしれませんね。

書込番号:9040463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/05 02:19(1年以上前)

たっきいさん情報感謝します。

2GBまではmicroSD、4GB以上はmicroSDHCと規格が違うのでF-01AがSDHCにうまく対応できてないのかもしれません。

ちなみにトランセンドに問い合わせをし、新品と交換してもらえましたが状況は変わりませんでした。

また、SO906iやP906iで試したところ問題はありませんでした。

書込番号:9043177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/05 09:26(1年以上前)

ネットでオーダーしたトランセンドのカードTS8GUSDHC6が、昨日届きました。

そこで今二度ですが確認しましたが、40秒前後で止まることなく撮影できました。
と言いましても、一度目は三分ほど、そして完全初期化を携帯で行い、
次は2分と短いモノですので参考になるかは…。

書込番号:9043750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/05 09:48(1年以上前)

連投失礼。

同時購入した、グリーンハウスGH-SDMRHC8GZを使ってみました。
すると、このカードでは47秒で停止してしまいました。
二度撮影をし、二回目の前に完全初期化を端末で行い、
撮影したのですが、どちらも47秒まででした。

書込番号:9043815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/05 15:19(1年以上前)

横レス失礼いたします。
私はサンディスクのmicroSDカード1GBを2枚使用して試してみました。
1枚目は現在使用中で、ある程度の画像などが保存してあるものなんですが、撮影時間は40秒前後だったり、時には1分半ほど撮れたりもしてまちまちな感じでした。
2枚目は何も記録されていない未使用のもの(初期化済)で試したのですが、撮影時間は全く問題がありませんでした。やはりSDカードに問題があるように思えますね。
スレ主さんはトランセンドの4GBを使用しているようですが、F応援団の動作確認情報をみるとトランセンド製は2GBまでとなっています。それも何か関係しているのではないでしょうか? 参考にならないかも知れませんがレスさせて頂きました。

書込番号:9044805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/02/05 21:49(1年以上前)

ネットにて上海問屋というお店から、8GB(Class6)を1399円で買いました。
メーカー不詳ですが、バルクではない、との謳い文句でした。

設定を合わせてムービーを撮影してみましたが、問題なく撮れました。

こうなると、携帯とカードの相性、というよりないような気がします。
買ってみてトラブルに遭ったのではたまりませんね…やはりこうしたサイト等で情報を得ることが一番手堅いのではないかと思います。

書込番号:9046394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/05 23:22(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます

そのうちソフトウェア更新で対応できるようになることを祈っています

書込番号:9046981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング