
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年11月16日 20:21 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月16日 22:15 |
![]() |
3 | 17 | 2008年11月23日 18:24 |
![]() |
5 | 4 | 2008年11月16日 22:49 |
![]() |
5 | 2 | 2008年11月15日 01:08 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月16日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
通勤電車の中でPCで録画したビデオをF-01Aで見ようと考えています。
bluetoothとIrDAのサポート通信速度規格と実力値はどの程度なのでしょうか。
もちろん、F-01Aはまだ未発売ですので、F906iや906iシリーズでの参考情報でも構いません。
割と頻繁に使用する予定ですので、接点等の物理破損も心配ですが、メモリカードの抜き差しの手間を省くためにワイヤレス通信を考えています。実力が遅ければ最悪寝ている間に充電しながら転送かな。。。
しかし、F-01Aもwmvに対応しないのですね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
ホットモックをいじられた方におたずねしたいのですが液晶の画面はいかがでしたか?
家族がF905iを持っているのですが、どう見ても液晶画面が黄色っぽいのです。
ここでも以前、かなり話題に上っていましたが、全体的にも黄色っぽいく
特に白い部分などは、クリーム色っぽく見えます。
もしかすると、F906iから改善されているのかもしれませんが、この機種もF905iと同じ
IPS液晶を採用しているのでどうしても気になっています。
情報をお待ちしています。
0点

SHOP用の現物を触ってきましたが、特に黄色くは見えなかったですよ。
個人差がありますので断言はできませんが。。。
パンフレットのメール文字サンプル写真を見てもN-01の方が黄色くないですか??
私は気になりませんでしたし、機能はFが断トツ!でSH-902iからの変更はFで決まりです。
書込番号:8650432
1点

ネオテッチャンさん
貴重な情報ありがとうございます。
>SHOP用の現物を触ってきましたが、特に黄色くは見えなかったですよ。
>個人差がありますので断言はできませんが。。。
そうですか、それを聞いて安心しました。
確かに個人差はあるかもしれませんが、意外と個体差も
大きいのかもしれませんね。 実際、F905iの時も画面が
“黄色い”という方と“青い(青白い)”という方がいましたので
バラツキが大きいのかもしれません。(個人的には、カラーフィルター
あたりの納入先が異なっているために、この様な見え方の違いが
起きていたのでは?と思っていますが、どうなんでしょうかね.....。)
>私は気になりませんでしたし、機能はFが断トツ!でSH-902iからの変更はFで決まりです。
私も今回のF-01Aは非常に魅力を感じています。「セキュリティ」「防水」という
ケータイを持った事のある人なら誰でも一度は経験したことがある、この2つの
ポイントに関してFケータイのアドバンテージは揺るぎない所ですよね。
あと個人的にこれまでのFケータイに感じていた“送信メールの保存件数”の少なさと
バッテリーの持ちの悪さ、インライン入力の非対応などが改善されていますので
SH-01A・SH-03Aから気持ちが傾きつつあります。
ネオテッチャンさんはSH902iからの変更とのことですが、この機種は
わりとレスポンスが良い方だった(SH901isよりは劣りますが)と記憶して
います。F-01Aをいじってみてその辺の不満は感じませんでしたか?
F905iを使ってみるとお世辞でもレスポンスの良い機種とは言えず
メニュー等の切り替えに関しては、かなり遅れて付いてきます。
文字入力もあまり速くはないですし.....。 今回はタッチパネルも搭載していますので
通常状態での使用感・タッチパネルでの使用感共に気になっています。
よろしければ教えていただけませんか?
書込番号:8650616
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
バリュー一括58800円、24回払い月々2450円との情報があります。(ケータイwatch)
書込番号:8642158
0点

ここだと61950です
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/14/news127.html
昼休みにDoCoMoショップに問い合わせよう!
書込番号:8642645
0点

頭金(3,150円)+58,800=61,950円
書込番号:8642731
0点

今確認したところ60900円でした。
あと値引きは継続5年で3150円10年で5250円でした。
予約は出た日に出来るそうで二日取り置きだそうです。
場所によるかもしれませんが…
書込番号:8643088
1点

906iのバリュー一括新規・12月超が57750円。
寺ボーさんの情報によると60900−継続5年で値引き3150円=57750円で計算上は理屈が通る?
継続というのはドコモユーザー歴史のことでしょうか。
そうであれば大変購入し易くなりますね。縛りがなければ。
書込番号:8643538
0点

なめ左衛門さん、すいません書くの忘れてました。
継続は同じ電話番号を使っての事です。
縛りは特にないと思われます。
書込番号:8643584
0点

寺ボーさん ありがとうございました。
継続利用期間のことですね。
長ければ長いほど有利になる。
どうせならもっと割り引いてくれればいいんですが。
あとはポイントを貯めるしかないか。
書込番号:8643631
0点

その価格ってDS全国統一ですかね?
これまでも、地域によって異なっている気がしたんですけどね。
書込番号:8644168
0点

自分は福岡の久留米で聞いたのでどちらか分からないので他の地域にいる人がいればDSに問い合わせてみてください。
書込番号:8646113
0点

すでに神奈川県のDSで予約はしておりますが、去年の11/26にD905iを購入しているため、26日に受け取る予定です。値段はまだ未定といわれてますが6万円前後だそうです。
19日発売で1週間取り置き可といわれましたのでギリギリセーフです(笑)
書込番号:8646853
0点

みなさん、こんにちは。
私が予約したショップは、58,800円です。(分割も同じ金額でバリューコースの価格)
但し、「新いちねん割引」必須。(または「ファミ割★MAX50」「ひとりでも割★50」)と縛りがありますが。
ドコモ契約期間が10年を経過したいるので、継続期間割引の適用で多少安くなりました。
宅配なので20日に届く予定です。
書込番号:8647153
0点

池袋北口近くの激安店で51,030円でしたよ。
(バリューパック、加入10年超、使用12ヶ月超の場合)
書込番号:8663657
0点

確かにDSは高いです。量販店は2,100円でした!!
書込番号:8667300
0点

元トヨタ党さん こん○○は
DSの人件費なのでしょうか(笑)
千葉県流山市のDSでは、頭金3150でした。
でも、量販店で買おうと思います。(笑)
ちなみに、そのDSでは、F-04A 予約受付中だそうです。
書込番号:8677227
0点

やっぱり、ちょっと高いですね。。。
うちは、夫婦で同時期に同じ機種に変更をする予定ですので、
ちょっと痛いかな。。。
路傍の人さん
>ちなみに、そのDSでは、F-04A 予約受付中だそうです。
さすがにまだ価格は出てないですよね?
書込番号:8677659
0点

guongさん こん○○は
流石に、発売日、価格は未定でした(^^ゞ
このショップでは、未発売機種、全て予約受付中とのことでしたよ(笑)
どこまで、本気なんでしょうかね。
流山の価格は、前機12ヶ月以上使用で買い増しの人用です。5年以上継続なら、3150円引きですから
実質頭金無しという事かな
書込番号:8680179
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F党の方にお伺いします。
ずっとPを使ってきたのですが、Pの端末っていまいち遊び心が無いというか、余計な
機能は付けないというか、そんな質実剛健なところがいいのですが、いつも物足りなく
感じていました。
この冬モデルで買い替えを予定しており、色々比較したところ当初眼中に無かった
F-01Aが機能&遊び心満載で、一気に第一候補に浮上してきました。
一つ気になっているのが、ずっと昔に(まだMOVAの頃)当時付き合っていた彼女が
F端末を買ったのですが、普通に使っていたのに角の部分の塗装などが1年も経たない
内に剥げてしまい、又使い辛いといつも文句を言っていました。
そんな事があったせいか、Fにはいい印象を持っておらず常に対象外でした。
実際のところ現在のF端末では塗装などどうなのでしょうか?
使い勝手についても「MOVAの頃と比べるな!」と怒られてしまいそうですが、2年は
使うと思いますので出来る限り納得して購入したいと考えています。
単なる私の偏見なのですが、この偏見を吹き飛ばしてくれるご意見をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
1点

持ち歩き方とか、使用環境にもよるので参考として読んでください。
F902isを2年、F905iを1年使っていますが塗装の剥げはありません。
メーカーとしても品質改善に取り組んでいるはず(でなければとっくに淘汰されてると思う)でしょうからあまり心配ないのでは?
書込番号:8641680
2点

F504is F900it F902isを使ってきました。PもP900iv P903ix(今使ってる)を使ってきました。Fは最初は多少(特にPだけだったなら操作系になれるのに)使いづらいですがワンタッチ、ツータッチを使えるようになると凄く便利で使いやすいです!文字入力もPは殆ど変換してくれませんがFならほぼ漢字を探しませんね。
Pはアプリで買ってます。(FFの)
今度はFを予定です!
書込番号:8642002
1点

私は、ドコモに替えてから、N→D→P→N→D→Pと買い、半年前くらいにF905
で初めてFを買いました。
それまではP>N>Dと思っていたのですが、Fの方が更に使いやすかったです。
文字変換がかなり賢いです。
あと、Pはワンセグの録画を見る度に最初からになるのはちょっと不便だなと
自分は思っていました。(最新機種はどうかわかりませんが)
まあ、しおりを登録すれば良いのですが、Fだけでなく他機種は何もしなくても
前回の所からで良いですか?と聞いてくれますので。
塗装に関しては、、F905のメッキ部分は何もしなくてもはげますが、本体
部分は特段他と変わらないと思います。
今ではすっかりFのファンになりました。ただ、見た目はP706iμがカッコイイですね。
書込番号:8643445
1点

ぽてちが好きさん、寺ボーさん、fukuokanotoraさんどうもありがとうございました。
皆さんのご意見で心は決まりました。もうF-01Aで決定です。
今週末DSで現物を見て、後は購入された方のレビューを拝見して期待を膨らませ、12月のボーナス支給後に購入予定です。
それまでは、どの色にするかでとことん悩み抜きます。
ありがとうございました。
書込番号:8650838
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
この端末防水で欲しいと思っているのですが、F905i時、画面が黄色くて906i発売になってすぐPを購入してしまいました(; ;)
だから端末の形状や仕様は気に入っているのですが、躊躇してる次第なのです。
やはりPやSHの方がワンセグ時の画面は圧倒的に綺麗なのでしょうか?
カメラの500万画素数と800万画素数ではだいぶ違うのでしょうか?
L版に印刷する事が多々ありますので。
おわかりになる方お教え願えませんか?宜しくお願い致します。
1点

L版程度の大きさなら画素数は関係してこないですね。
フォトライトの有無、高感度撮影時の画質の方が差がでやすいですね。
書込番号:8639059
1点

携帯で撮影してL版程度の印刷なら300万画素もあれば十分です。
画素数が増えて画質も良くなってきているじゃないか! と言われそうですが、携帯の場合、画像処理技術の向上による所が大きいのです。
もちろん、画素数も無関係ではありませんが、500万とか800万画素の素子におもちゃのようなレンズを組み合わせている時点で性能的にリミットがかかってしまいます。
カメラは画素数だけでなくレンズと画像処理も同じ位重要なのですが、レンズだけは物理的にどうしようもないですから。
じゃ、なぜ携帯のカメラの画素数がどんどん上がっているかというと・・・単にその方が売れるからです。
書込番号:8641628
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
機種変更を検討している者です。
今はN905iを使用しているのですが、外に出る機会が多いので、
“防水”というところに最大の魅力を感じている次第です。
当方はかなりの頻度でiモード(フルブラウザ含む)を使用しています。
Nの携帯に搭載されているタブブラウザ機能は非常に便利で重宝しております。
果たして、このF-01Aにタブブラウザ機能は搭載されるのでしょうか?
搭載されるならば即決で機種変更します。
0点

iモードブラウザのタブ機能はNだけだったはずです。
便利なので他社も実装してほしいんですけどねー。
書込番号:8638933
0点

Junさま
やはりそうですか…。
当方は携帯でオークション取引など結構iモードを多用しているものですから、うーん、しばらく再検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:8647158
0点

F906iでは、フルブラウザでPCサイト、あるいは携帯サイトを開いて、携帯モード表示させてタブブラウジング出来ます。価格.comモバイルも、フルブラウザで開いて携帯モード表示させてタブブラウジング出来ます。フルブラウザなのでログインも出来ます。
書込番号:8647229
0点

喜多川歌麿さま
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
やはり防水は魅力なので検討してみます。
書込番号:8647289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
