
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年2月11日 21:16 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月11日 19:42 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月11日 15:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月10日 18:43 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年2月10日 17:56 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年2月9日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
もしトピが重複していたらすみません。
この機種はメール作成したあとの送信に関して指定した時間に送信することはできるのでしょうか?
例えば夜中にメール作成して相手の迷惑にならないように次の日の朝に自動的に送信できたらと・・・どこかのサイトでこういう機能がある携帯があると聞きました。
ご存じの方がいらしたらご回答お願いします。
0点

ドコモのサービスでタイマーメールというのがあって、それは機種に関係なく使えるはずですよ。
書込番号:9077779
1点

すねおねおさん
返信ありがとうございます。
そのタイマーメールというのはどうすれば利用できるのでしょうか?
普通のメールのメニュー画面にそれらしいものが見あたらないので・・・
書込番号:9077855
0点

1、iMenu
2、メニューリスト
3、メール/コミュニティ
4、便利メール/グリーティング
5、iモードメールplus
書込番号:9078077
1点

ツキナシさん
ありがとうございました!
先ほど試しに自分のアドレス宛に予約送信したら無事に指定した時間にメール受信できました。
本文が250文字と限られているのが残念ですが有効に活用していきたいと思います!
書込番号:9078410
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
メニューを一通り見て、留守番サービスはあるのですが伝言メモが見あたりません。この機種は伝言メモに対応していないのでしょうか?また、対応しているならばそのやり方も教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
0点

伝言メモの設定
menu→電話帳/履歴→8 伝言メモ/音声メモ→@〜Cで項目選択で出来ます。
取り説に記載されていますよ。
取り説を見れば分かる事でしょ!何でも人に聞かないで自分の力でやる事も大切でしょ
書込番号:9074142
1点

ありがとうございました。
取り急ぎで取説に目を通せない状況だったもので…
以後、気を付けます。
書込番号:9075571
0点

>取り急ぎで取説に目を通せない状況だったもので…
>以後、気を付けます。
名前覚えておきますね。
書込番号:9077799
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01Aをご使用の皆様にお聞きしたいことがあります。
●マナーモード中などのバイブレータの強さはどの程度でしょうか?
現在、N906iμを使用中なのですが、マナーモードにしている場合、胸ポケットに入れていても気づかない場合があり、電話・メール等に気づかない場合が多々あります。
難しい質問かも知れませんが、皆様がご使用になっている感想をお聞かせいただきたく、お願いいたします。
0点

ワイシャツの胸ポケットに入れて電車での目覚ましに使いましたが、気づかないことはありませんでした。
特別弱いとは思いませんが、感じ方には個人差があるので参考になりますかどうか。
ホットモックを触る機会はありませんか?
書込番号:9076352
1点

早速のお返事、ありがとうございました。
私も胸ポケットに入れていることが多いのですが、今の機種は、薄いせいもあると思いますが、気付かないことが多くて…。
DoCoMoショップに行って、バイブを確かめたのですが、さすがに胸ポケットに入れられませんでした。
個人的な感覚によるところが大きいと思いますが、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
書込番号:9076458
0点

あまり薄型じゃないのが奏功してますかね(^^;
書込番号:9076514
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f01a/index.html
【改善される事象】
・サーチキーなどの文字入力画面で、特定の文字を入力すると、再起動する場合がある。
・省電力モードを設定した状態で、ミュージックプレーヤーで音楽を連続再生すると、稀に電源断となる場合がある。
※だいぶん前に話題に出ていた「ぅ”」問題が改善されたようです。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001573/SortID=8906662/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%C4%8BN%93%AE
ソフトウェア更新しました。やっと改善されましたね!
「ぅ゛」の問題のクチコミがあってから一ヶ月ほどたっての改善でしたが、他の問題も早期に改善されるといいですね。。。
書込番号:9071360
0点

ソフトウェア更新しました。やっと改善されましたね!
「ぅ゛」の問題のクチコミがあってから一ヶ月ほどたっての改善でしたが、他の問題も早期に改善されるといいですね。。。
書込番号:9071381
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
皆さんはじめまして!
先日softbankからdocomoにMNPで会社を変更し、この機種にしました。
そこで質問なのですが、ワンセグの質の悪さはこちらで耳にしていて、電波が無茶苦茶悪いのだろうと腹を括っていたら、私の機種はそれ以前にチャンネル設定をいくらやっても地元千葉テレビしかチャンネルリストに追加されません…たまにフジテレビなどがチャンネルリストに追加されるのですが、いざそのチャンネルに合わせると「このチャンネルは受信できません」と出てしまいます…
もしかして皆さんのおっしゃっているワンセグの悪さと言うのは電波状況ではなく、私のようにチャンネルそのものが設定できないということなのでしょうか?
それとも私のが特別な異常なのでしょうか?
すみませんがどなたか教えていただけると幸いです。
0点

ドコモでも、ワンセグの受信感度のいいのがありますし、そうでない機種もあります。
また、ワンセグの受信感度は、新しい機種がいいことでもなく前の機種のが良かったというケースもあります。
富士通は、もともとワンセグの受信感度はあまり評判は、良くないですね。
当方が使用した中では、松下、ソニーが良かったです。
書込番号:9061112
0点

オニシバさん
はじめまして。
確かに、F-01Aはワンセグの感度悪いですね。
私の持っている、DSiのワンセグなら受信できる(ギリギリですが)のですが、F-01Aだと
受信できませんとなってしまいます。
前のソニエリの携帯も受信できなかったので携帯のワンセグなんてこんなもんかなって
気もしています。
さてチャンネルリストですが、どのように設定されていますか?
「プリセットからの設定」と「自動チャンネル設定」の2種類があると思いますが、
「プリセットからの設定」で地域を選んでやりますと、その地域で受信できるチャンネルが
プリセットされるはずです。
自動でやられていませんか?
自動だと受信できるとこだけ設定されると思います。
書込番号:9061129
0点

不思議な事をおっしゃいますね。
もしかしないでも受信できなきゃ追加できないでしょう。
仕組みとか想像してみたら分かりませんか?
書込番号:9061374
0点

すねおねおさん
もしかして私に返信しているのですか?
面白いことって、説明書通りの説明をしているのですよ。
「プリセットからの設定」を選択すると、自分が受信出来る出来ない関係なく、その地域で
受信可能な放送局のチャンネルリストがセットされます。
自動設定だと、自分が受信できるとこだけ設定されます。
F-01Aを使用されている方なら・・というかワンセグを使ったことある方ならお解かりに
なって頂けると思ったのに、そのような言い方で非常に不愉快です。
書込番号:9061456
0点

アルカンシェルさん↓
確かに富士通の機種はワンセグじゃなくてデザイン等の他のに力を入れてますもんね。
逆に松下なんかはワンセグが売り!!ですもんね。
参考になりました!ありがとうございました!!
mk0223さん↓
あぁ〜自動でやってました…
確かにプリセットにやったらチャンネルが全て選択できるようになりました!!ありがとうございます!!!
相変わらず映りませんが、確かに所詮携帯の1つの機能に過ぎませんもんね…期待しすぎもだめですね。
おかげさまで解決しました!!!本当にありがとうございます!!!
すねおねおさん↓
私に返信しているなら大変申し訳ありませんでした。
何分ワンセグに関してはほとんど無知な者ですので…
次からはもっと気をつけますね!
書込番号:9061994
0点

>mk0223さん
いえ、トピ主サンに向けてかきました。
泣かないでください。
mk0223さんの書き込みには親切に答えてくれる人がいるなぁと感心していました。
説明書読めばもちろんですし、ワンセグじゃなくてもテレビやカーラジオのチャンネル設定をしたことがあれば容易に分かる事ですよね。
mk0223さんの優しさにグラっときました。
>オニシバさん
キツイ言い方をしてごめんなさい。
分からない事があるのはみんな当然です。
ただこちらのサイトには説明書を読む気なんてサラサラないような「分からない⇒質問」、しかもお礼も経過報告もないという人の親切にあぐらをかくような輩が沢山いてウンザリしていました。
そんな人ばかりになってはせっかく親切に答えてくれる人がいなくなってしまいますよね。
あなたはちゃんと返答される方だったのにヒドイ事を言ってすみませんでした。
チャンネル設定が地域ごとに分かれているのは、その地方によって受信できるチャンネルが違うからです。
北海道の設定のままで沖縄に行っても車のラジオがザーザー言うのはお分かりでしょうか?
自動設定でしたらその場所で本当に受信できるチャンネルを設定してくれるので、プリセットよりも減る事もありますが、場所によっては増えることもあります。
これから先、地デジ電波が増えれば、今のプリセットでは全然足らないと言う事になるのでその時はまた設定変更をお勧めします。
書込番号:9064545
0点

すねおねおさん
勘違いしてすみませんでした。
私の方こそ読解力がなかったですね。
書込番号:9066732
0点

皆さん、誤解とけてよかったですね。読んでいてハラハラしてました。ワンセグも最新携帯だからと期待してましたが、オマケなんですね。パソコンにつけるワンセグもほとんど見えません。ポータブルカーナビは神奈川ですが、2局は写ります。この程度のワンセグなのでしょうね。
書込番号:9071200
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
docomo F-01Aのレビューを読ませていただきました。
auからのNMPとのことですが、W63CAなどは去年の秋冬モデルで、購入されたばかりかと思われます。解約金あるいは端末の代金の負担など、費用もかかったことかと思いますが、それほど使い勝手が悪かったのでしょうか?
私は現在docomoユーザーなのですが、家族がauで、auにNMPすることを勧められています。価格.comなどの書き込みを見ても、カメラ以外の評価は高くないし、実機を触ってもあまりぴんときません。
ただ、春モデルが出て端末価格も下がり、プラスNMPで一万円キャッシュバックの特典、一番安い店で買うと、docomoとは五万ほどの差となります。
2年以上使うことを考えると、五万払ってもdocomoで検討したほうがよいのか、安く買えるauがよいのか、迷っています。
auならw63CA、docomoならF-01Aを検討しています。
両方の機種を実際に利用されたauばいゆっきさんのご意見を伺いたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに、選ぶポイントは、変換の賢さとカメラ機能です(カメラは画素数だけでいえば500あれば充分かなあとも思うのですが。500と800ではかなり違いますか?)。
0点

あくまでも個人的な意見なのでご参考までに(#^.^#)
私がW63CAを選んだ理由は、薄さ、画面の大きさ、VGAディスプレイ、日本語変換(ATOK)でした。
カメラは800万画素ですが、正直言って、最大でもPC表示でちょうどいいサイズの1Mまでしか使いませんでした。その点では、F-01Aの500万画素でも充分だと感じました。
カメラに拘りがなければF-01Aでも画質は充分ですよ。とくに、ビューアスタイルでのタッチ操作でカメラ設定や撮影が出来るのは、すごく便利ですね。
変換の賢さで言うと、W63CAもF-01AもATOK搭載ですが、使い勝手はF-01Aの方に軍配が上がりますね。
F-01Aの方が1ページに表示される変換候補数は多いし、文字サイズも変更できます。
あと、デコメールを多用されるのであれば、断然DoCoMoです。
auのデコメール作成は、とてもやりづらく感じました。
やはり、2年間使用することを考えると、むずがゆいところでも妥協はしたくなかったので、MNPでDoCoMoへ移りました。W63CAは、カメラはすごいんだけど、なんか物足りないというか、パッとしないというか。カメラ以外に楽しい要素があまり見あたりませんでした。
結果、MNPしてとても満足しています。
DoCoMoはアフターサービスも手厚いですしね。
書込番号:9055399
1点

早速お返事をいただき、ありがとうございました。
やはり価格が安い分、それなりの機能なのでしょうか・・。
追加でおうかがいしたいのですが、よく書き込みされているau端末の「webに繋がりにくい」「プチフリーズする」「反応が遅い」という点は、F-01Aと比較していかがですか?(お店の実機では、web接続を試せなかったので)
キーの操作性は、どうですか?
細かいことをいろいろ聞いて、すみません。
私にとっては、なかなか高い買い物なもので・・。
書込番号:9060488
0点

「webに繋がりにくい」というのは、使用環境(地域)にもよるかもしれませんが、
私のW63CAでもちょっと繋がりにくかったですね。
「WEB中のプリフリーズ」も時々発生してました。
「レスポンスがもっさり」というのも、確かにあります。
以上の3点ではF-01Aに軍配が上がるでしょう。特にメニュー操作などのレスポンスに関しては、F-01Aが圧倒的にサクサク動いてくれます。
書込番号:9060523
0点

お二人の話題に割り込みですみません。
私も、先月auからドコモにMNPしました。(F-01A)
理由はauでwebの接続やメール送受信のエラーが頻発したからです。
通勤経路が変わり、地下鉄を利用するようになってから感じたのですが、地下鉄駅では、電波3本でも接続中のまま出発し、また圏外…という繰り返しで3駅くらい進むこともしばしば。
地上ばかりにいる時には、気付かなかったことでした。
しばらく我慢していましたが、ネットで同様の不満をauに抱いている人が多いこと、ドコモではそのようなことがないこと、などを理由に思い切ってMNPした次第です。
現在、F-01Aのレスポンス性能がいいことに満足していることはもちろん、webやメールの接続エラーが出ることはほとんどなくなり、快適に過ごしています。
(ごくまれに、接続失敗にはなりますが。)
ご参考になればと思います。
失礼いたしました。
書込番号:9061343
0点

キーの操作性について書き忘れてました(^_^;
これは、人それぞれ好みがあると思いますが、
W63CAはボタンとボタンの間の仕切りがないタイプで、時々隣のボタンまで一緒に押してしまうことがありました。ですが、押しにくいという印象はなく、スムーズに指は動かせると思います。
F-01Aはボタンとボタンの間の仕切りがあるタイプで、ボタンは少し盛り上がってますし、ボタンを押したときのクリック感もほどよく、押し間違いはほとんどありませんね。
個人的には、F-01Aのほうが押しやすく感じました。
書込番号:9061407
0点

auばいゆっきさん
ひとつひとつ質問にお答えいただき、ありがとうございました。
ちょい不良親父さん
わざわざ書き込みいただき、ありがとうございました。
お二人の意見とても参考になりました。感謝です!
端末の安いauにNMPする方向にほとんど気持ちが傾いていたのですが、F-01Aへ機種変更することにしようと思います。
書込番号:9067619
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
