
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2009年1月12日 11:59 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年1月11日 21:53 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2009年1月11日 17:40 |
![]() |
5 | 5 | 2009年1月11日 17:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月11日 00:36 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月10日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
初めてのFシリーズになかなか慣れないのですが…。通常モードの時に着信があり、切断や保留をせずに音だけ消したい場合や、そのままマナーモードに切り替えたい時は、どうしたら良いのでしょうか?取説を読んでも載っていなかったので、不可能なのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。お願い致します。
0点

どうもありがとうございます。 やはりマナーモードへの切り替えはできないのですね。教えて頂いたように、音量を下げて対処することにします。ありがとうございました。
書込番号:8915589
0点

やったことはないですが
『MULTI』『♯』はダメでしょうか
書込番号:8915769
1点

ありがとうございます。早速試してみましたが…できませんでした。マルチタスクの「♯マナーモード」の項目が機能できなくなっていました。はっきり確認できたってことで、キッパリ諦めました。ご回答くださった皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:8916032
0点

伝言メモを設定する時に長押しするボタン。
着信中に長押しすれば、伝言メモに移れる機種は多いですよ。
書込番号:8916653
0点

ありがとうございます。実は、伝言メモ、留守電メモ等を使いたくない事情がありまして…。アドバイス頂きまして、本当にありがとうございました。
書込番号:8916698
0点

こんにちは。かかってきた着信の音だけを止めることは出来ます。
着信中に右側面の上下のボタン▲▼がありますよね?
そのボタンの▲(上向き)のボタンを押すと着信は切れずに音だけが止まります。
やってみてください。
通話中のマナーモードへの切り替えは判りません。
書込番号:8923351
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
みなさま教えていただけたら幸いです。
現在miniSDを使用しています。
F-01A購入を考えていますが、microSDに外部メモリになってしまいます。
いままでのデータ等は、そのまま移せますでしょうか。
もし方法がありますようでしたらお願いいたいます。
1点

miniSDのデータを一旦F902i本体に移して赤外線で
新しい携帯に送ればいいと思います。
書込番号:8920663
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
初めまして。
早速皆さんにお聞きしたいことがあります。
i-mode中に“i”点滅マークが消えて、ページが開かなくなります。
クリアボタンを押すか、中断をしないと固まったままになります。
特に移動中でもなく、電波状況も悪くない自宅で頻繁におきます。
(例)、トップページ→Bメニューリストを開こうとしても固まります。
電源を入れ直しても、頻繁におきます(泣)
不具合として、docomoショップ行きですかね?
0点

F905iでもたまに同じようなことありますよ。
これって不具合なのかな?
iマークが消えて通信中がまったく進まなくなりますがしばらく放っていると思い出したように繋がり始めます。
書込番号:8781425
0点

まっしろさん、さっそくの返信ありがとうございます(_ _)
F905でも起きるなら、Fはそうゆうものなんですかね‥
もう少し様子をみてみます。
ありがとうございました☆彡
書込番号:8781447
0点

余談ですが
その症状は
ぼくのF904iでもまれにあります
3ヶ月に1度起こるか否かなので
そんなに深く気にしていませんが
それよりも電波が悪いわけでもないのに
ページがなかなか開かないっていうのは
1ヶ月に3回ぐらいあります
特に人気のある(?)サイトを
開いたわけでもないのに
どうしてだろうとひそかに気になっています
書込番号:8781739
0点

万年睡眠不足王子さん、初めましてです。
3ヶ月に数回ですか‥
自分のF01aは、2回に1回はおきます。
今、この返事を打とうと返信画面に接続する際も、固まりました(泣)。
やはり個体差で、電波も良し悪しがあるんですかね(x_x;)
この症状がなければ、良い携帯なんですけどね…
書込番号:8781784
0点

電波状態が良好なのに、i-modeマークが点滅しなくなるのは、i-modeが利用できない状態を示していますので、どの機種でも起こる可能性があります。
相手のサイトが混んでいるか、ドコモのネットワークが混んでいて通信できない状態だと思います。(スレ主さんの場合は、後者だと思います)
基地局側に空きができると自然復旧?するので、故障の可能性は低いと思います。
それとご自宅(特定の場所)から接続できないケースのようですが、ある決まった時間帯だけ
だったりしませんか?
ドコモでは定時にネットワークのメンテナンスを実施するので、その時間帯(概ね1時間程度)は極端に接続しにくくなります。
書込番号:8782833
1点

まーくろさん、説得力のあるお答えでありがとうございました(_ _)
時間帯をずらしたりして、1週間ほど様子をみてみます。
本当にありがとうございました!
PS.151のコールセンターの方も、まーくろさんみたいな説明をしてくれれば、納得するんですけど、当たり障りないマニュアル通りの返答ばかり‥
書込番号:8782900
0点

スレ主です。
あれから、時間帯・場所等を変えながら試しましたが、現象が続くので耐え切れずに先ほど、DoCoMoショップに行き修理に出しました。
DoCoMoショップのテスターでは異常無しと出ましたが、気になるのでメーカーに送ってもらいました。
メーカーで詳しく検査すると店員は言ってましたが、どの程度検索してくれるのか…
メーカーでの検査に詳しい方、もしくはメーカーの方がこのスレを見られてましたら、教えて下さいm(__)m
書込番号:8803197
0点

うちの子どもの携帯も同じような感じです。
DSに持って行き、メーカーの方に修理に出してもらって、先日戻ってきました。
メーカー検査では、異常なしということ、一応基盤を全部交換しましたとのことでした。
持ち帰り、再度使用してみましたが、今までと変わりなく、サイトで固まってしまうことは、直っていないそうです。
代替の携帯は、F906iでも、以前使用していたSHでも、表示は遅いが、固まることはなかったそうです。
機能が多く有りすぎ、こんな状態が起こるのではと思ってしまいます。
今日、もう一度、メーカーの方に修理にだしましたが・・・どのように対応してくれるのやら。
メーカーと、直接話をしたいけど、できないとドコモのHPに書いてあるしね。
今は、以前のように1円とかでは買えない高額な携帯なので、もう少し納得のいくように対応してほしいです。
子どもは、iモードを主に使うので、これが直らないのであれば、返品したいと言っていますが・・・
書込番号:8919315
0点

koko17さん、はじめまして。
自分はDSに行き、修理に出し、基盤交換で帰ってきてからは、今のところ問題なくi-modeを使えてます。
修理に出す前と同じ場所・同じ時間で使用して問題なかったので、安心しました。
周りの人には小さい事って言われましたが、5〜6万円もする買い物なので、自分は納得できませんでした。
なのでkoko17さんも、納得するまで粘り強く修理に出した方がいいと思いますよ!
書込番号:8919368
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
カタログ上の正式な対応は8GBになっていますから問題ありません。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01a/spec.html
http://www.alphalabel.net/f-01a/recommend-options-for-f01a.html
書込番号:8883279
1点

F-01Aで8GBのマイクロSDを使ってます
特に問題はないようです
書込番号:8883294
1点

SDカード使ったことなかったもので不安になりまして
サンディスク8Gにしてみます
ありがとうございました
書込番号:8884043
0点

私はサンディスク製の16ギガmicroSDを使っていますが特に問題なく認識していますね。
書込番号:8890129
2点

写真の保存用にマイクロSDを使おうと思ったんですが…
本体に保存する時のように、最新の画像から並んでくれないんでしょうか?
書込番号:8919306
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
今までP905を使っていた為、音楽のデータ管理はSD-JUKEBOXでしていました。
今回F01aに機種変更した時に今まで使っていたSDカードではなく、容量の大きいSDカードに
変えました。
今まで管理していた音楽ファイルをF01Aを使って新たに取り込もうとしたのですが認識しません。パナソニックのホームページを見てもFシリーズは対応外でした。
今までの音楽ファイルは無駄になるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
0点

SDへのデータ転送は一旦PCに落としてメディアプレーヤーを使用してますか?
絶対的な自信はありませんが、そうやらないと出来ないと思います。
書込番号:8915770
0点

SDAudioに対応した携帯を使用するしかないのでは?
パナとかSHとかが対応していると思いますよ
書込番号:8916436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
こんばんは。
最近、P906iからF-01Aに乗り換えました。
不具合もなく快適に使っておりましたが今日気付いたことがありました。
2GBのmicroSDカードに500KB程度の音楽が30曲程入ったフォルダがあるのですが、そこに入っている曲を聞こうと思ったらなかなか開かないんです。
P906iの時はすぐにフォルダも開きファイル名が一覧ですぐに出たのですがこのF-01Aはフォルダをクリックするとしばらく無地の画面になりその後「処理中」の点滅が20秒ほど表示になり、やっとファイルが出てくるといった表示まで非常に遅い動作にえ???って感じでした。
これはこの端末の特徴なのでしょうか?
P906iの時は1〜2秒ほどで一覧が出たのですが携帯の端末の違いによりこんなにも差があるのでしょうか?
microSDにもっともっと沢山のファイルが入っている方もいらっしゃると思いますが、みなさんのmicroSDも読み込むのに時間かかりますか?
教えていただければ嬉しいです。お願いいたします。
0点

それは毎回開くたびにそのくらいかかるのでしょうか?
自分はDSで試したのですが、SDカードを入れてからの最初の読み込みが結構かかりました。約1分
しかし、その後は比較的早く開きましたよ。(500kbの約200件)約2〜3秒で
初回の読み込みのみ時間かかるようだと仕様ではないでしょうか?
書込番号:8911426
0点

∞たか∞さん、ありがとうございます。
SDを開くたび、毎回遅いんです。ちなみに同じ職場の人も同じ機種を持っていたので今朝その人の端末でやってみたらやっぱり遅いんです。
ただ∞たか∞さんのは速いということなのでドコモショップに行って確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8912237
0点

「曲」っていうのはiモーションですね?
ミュージックなら初回読み込みだけ時間がかかって次回からはスムーズに開けますが
iモーションは私もほぼ毎回読み込みに時間がかかりますね。
フォルダ内のデータ量が多ければ多いほどかかりますので、例えばアルバムごとの楽曲にフォルダ分けするなどで解消できるはずです。
コレはPの時はフォルダ展開時にサムネイル表示される分だけ毎に読み込みをしていたのに対し、
Fはフォルダ展開した時に全データをすぐに開ける状態にしようとするため全てを読み込みしてしまい時間がかかってしまっているからじゃないかと思います。
書込番号:8912333
1点

すねおねおさん、ありがとうございます。
仰る通りiモーションです。やはり仕様みたいですね。フォルダ分けをして一つのフォルダのデータ量を少なくすると若干早くなりますね。
これで使って行こうと思います。ありがとうございました。
書込番号:8913035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
