
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月24日 16:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月24日 06:11 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年12月23日 22:49 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月23日 05:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月23日 01:25 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年12月22日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
昨日、レビュー書かれていたイエローコーンさん、ディスプレイ、待ち受け画面設定から、アンテナ、電池アイコンの個別設定可です、一つ解決ですね、以外とこういう所大事ですよね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01Aの購入を考えています。
前出で質問があるかもしれませんが、出来ましたらよろしくお願いします。
ビューアスタイルにした場合、本体内蔵のフルブラウザ以外は使えないのでしょうか?
アイビス?とか言うのはビューアスタイルで使えますか?
分かり辛い質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

残念ながら、ビューアスタイル時は専用のメニュー以外は使用できません。
iアプリ起動時などにビューアスタイルに切り替えると、操作できない機能として
注意事項が表示されます。
本体を開いて起動中の機能を使用するのか、ビューアスタイル専用メニューを起動するのか・・・って感じです。
ビューアスタイルでは専用メニューが開かれるので待ち受け画面にも出来ません。
タッチパネルを利用して操作できなくても、自分の好みの画面を表示できればイイのですが(汗)
書込番号:8826882
0点

ひちゅさん、返信ありがとうございます!!
残念ですが、しょーがないですね(^_^;)
ありがとうございました!
書込番号:8831660
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
おしりのストラップの穴(最近まで充電するときの穴と思ってました(゚Д゚))ですが、私の携帯は穴の中までボディカラーが塗られてません。奥の方は白いというかグレーみたいな感じです。ディスプレイ側の上の方のストラップの穴は薄いですが塗られてます。皆さんのはどうですか?ちなみにローズです。
0点

先の情報はDSのサポートの回答です。説明書にはネックストラップようとあるのに。
私のは黒なので違いがわからないです。
書込番号:8791542
0点

仕事が残業だったのでドコモの故障係に電話で問い合わせしてみました。穴はストラップの穴です。との事で、通常穴の中まで色は塗らてるがスタッフの方の手元にはブルー(シアンっいうんでしたかね??)しかないのでローズの事はわからないと言われました。でもローズだけ塗らないととかはないと思うので不良品かなと思ってます。
書込番号:8795720
0点

彼女がローズを使っているので確認したところ中まで塗られていますよ。
ちなみに私はシャンパンをつかってますが、こちらも問題なく塗られています。
書込番号:8806234
0点

おっちゃるさんありがとうございます。やはり私のは不良品だと思います。ヒンジの隙間もありますしドコモショップに持って行ってきます(゚Д゚)
書込番号:8808519
0点

うさちゅんさん、その後ドコモショップへ行かれました?
私のローズも確認したらストラップの穴が未塗装(薄っすら塗装のミストが掛かっているけど白っぽい)のようです。
最初期の生産の物なのかもしれませんね。
機能には全く問題ないのですが交換できるのですかね?
書込番号:8821647
0点

塗りむらの件をドコモに問合せメール送りましたら、きちんと確認して出荷してるので有りませんと、きっぱり書かれていました。
購入前に、色々確認できたので不具合があったらメールをショップの方に見せて対応して頂こうと考えています。
その他にも、品質としていかがなものかと疑問になる点もありましたが、ドコモからは、使用に影響がないなら問題はありませんと回答がありました。
購入時の実機に対して、気になる点は確認するしかないのかなと?
大変皆さんの書き込みが、参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:8823635
0点

こんばんは。年末で仕事が忙しくて返事が遅れました。ドコモショップに問い合わせたところ(近場のショップに電話しました)ローズは今ドコモショップにあるものも中は白っぽくなっているそうです。仕様とのことでした。ちなみにヒンジのズレは仕様とは言われず持っていきズレが確認できれば交換できそうな感じでした。また私のは10月製品で一番始めの生産の分との事です。12月生産品位になると改善されていたりするそうでその商品が入荷したら交換はできるような話をされてます。ただリコールではなくドコモショップのアフターケアとして交換だそうです。でも入荷まではまだしばらく時間かかるそうです。
書込番号:8830229
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

少しはご自分で考えてみてくださいな。
ロクに調べもせず欲しい情報が出てこないとクレクレ書いておきながらお礼のコメントを殆ど書かないような人には教えてあげない
書込番号:8825567
0点

F906のですがほぼ同じように使えると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/14/news049.html
書込番号:8826144
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
すいません。最近F-01Aに機種変更したのですが、Fシリーズは初めてで
よくわかっていないのでよかったら教えて下さい。
背面ディスプレイなのですが、いろいろ設定を変えてみたのですが、数秒間
すると背面ディスプレイの表示が消えてしまいます。
この背面ディスプレイをメイン画面のように「常時点灯」させておくことは
できないのでしょうか?背面も常時点灯させておきたいので・・・。
0点

この機種の背面ディスプレイは有機ELだから出来ません。
理由は液晶が熱で焼けてしまうからです。
書込番号:8824012
0点

低消費電力・低発熱が有機ELの特徴なので、発熱しても液晶がおかしくなるような事はありません。単に消費電力を抑えて電池の持ちを良くするために消しているだけです。
確かに常時点灯というオプションを用意してくれても良さそうですが、待ち受け時間にかなり影響するはずです。
書込番号:8825516
0点

お2人様、教えて下さってありがとうございました。
私としては待ち受け時間に影響してでも常時点灯が欲しかったですね。
でも、それ以外の機能については大変満足しております。
書込番号:8825692
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
質問させて頂きます。会社のパソコンからエクセルのデータ(200kb位)をこの01Aに電子メールに添付して送信したのですが、ケータイで表示できません。microSDに保存したのですが「このテキストは表示できません」と出てしまいます。パソコン側の送信の仕方に問題があるのでしょうか?取説には2007以降のエクセルは表示できると書いてあったのですが…長文になりましたが分かる方お願いします。
0点

マック版のエクセル2008であれば、デフォルトの保存方法で保存したエクセルファイルは
この携帯では表示できません。
エクセルファイルを保存する際、下位互換がとれる形式で保存すれば携帯電話で閲覧可能だと
思います。
取説にはエクセル97‐2004って書いてありませんか?
N01‐Aだとデフォルトの保存形式で表示可能のようですが…
書込番号:8820483
0点

まーくろさん返信有難うございます。あれから取説を読み直したりパソコンの送信オプションで色々形式を変えて送信してみたのですが、…やはりケータイで表示できませんでした。 フルブラウザの設定ってこれと関係あるのでしょうか? 送信側(パソコン)の問題なのか受信側(ケータイ)の問題なのか、そもそも表示不可能なのかわかりません…
書込番号:8824569
0点

添付するエクセルファイルの拡張子を確認して下さい。
XLSであればそのままメールに添付して携帯へ送信してかまいませんが、XLSXであれば携帯では表示できませんので、
パソコン(マックですよね)で添付するエクセルファイルを開いたら、エクセルの環境設定→互換性→ファイルの保存形式と辿り、エクセル97ー2004の形式で保存してから、携帯へ送信して下さい。
マック側のメーラーが何かわかりませんが、ウィンドウズで文字化けしない形式で送信しているのであれば、メーラーの設定はいじる必要はありません。(文字化けしても添付ファイルは携帯側で表示できますが)
受信しても画像ファイルのように自動で表示されないので、携帯側で添付ファイルを選択して実行する必要があります
受信した添付ファイルが100BK以上の場合、手動で受信する仕様になっているので注意して下さい。
書込番号:8825023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
