docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 F-01Aのキー割れドコモの対応

2010/06/08 19:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:6件

去年3月購入、今年4月に十字キー割れ発見、サイト見まくり、ドコモ151に電話。5月に窓口へ行き、対応確認、まず、保証サービス入ってるので5250円にて修理に成ると割れている十字キーのサイト苦情の話しをすると十字キーは無償交換ですがお客様の携帯は外装修理が必要なので有償修理に成りますと、窓口で粘りキー割れ修理だけと粘りましたが、外装に傷があるので無理、完全な状態で返す為と。指紋センサーにも、1ミリぐらいの擦り傷もあるので無理。リフレッシュ品に交換の方が早いとか、リフレッシュ担当に聞いたら強度対策品では無いので割れない保証は従来品と同じなので何とも言えないと、窓口ではキー割れは対策品であると、メール担当とかなりメールしましたが、はぐらかされて当たり障りの無い対応しかしない。消費者センターに電話もしたけど、壊れた所だけ修理して欲しい外装の傷は修理していらない。使用するのに現状携帯は正常に作動してるからもし、不具合が出れば有償修理でも修理に出すと言ってもダメでした。誰か良いアドバイス頂きたく宜しくお願い致します。他の携帯会社で働いてる知り合いは、なんで出来ないのって逆に聞かれ、もうこの携帯嫌に成っても高いお金で買い、買い替えも出来ないので皆さんお願いします。

書込番号:11469596

ナイスクチコミ!0


返信する
yone02さん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/08 20:18(1年以上前)

他のドコモショップに行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに私は去年4月に購入→5のボタン割れで持ち込みしたのが購入日から1年と2週間過ぎで無償交換

外装は落下による傷は無し。拭き傷や衣擦れによる塗装の剥げ有り。
担当者からは「今回は対策品に交換しましたが、今後に同様の事象があった場合は無償ですが預かり修理になります。」と言われました。
受付証には「故障修理」とありました。

外装に傷があるとダメなのかもしれないですね。

書込番号:11469731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/08 20:52(1年以上前)

アドバイス頂き誠にありがとうございます。やはり外装に傷がなければと、ドコモのどのセンターでも言われます。外装に傷が1ミリぐらいのが3カ所あるので、お忙しい中ありがとうございます。

書込番号:11469915

ナイスクチコミ!0


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/01 16:35(1年以上前)

自分は液晶の浸水+キー割れでドコモショップに持ち込み
端末の不具合という事で修理に出しましたが、同様の事を言われました。

不具合は無償で直すが外装交換は有償、修理受付すると外装交換もしなければならないと・・・

外装交換はいらないと言っても「規則ですから」の一点張りで30分ぐらいねばったら
責任者の方が出てきて結果不具合部分のみの修理という事で受理してもらいましたよ。
詳しくは過去の書き込み見てください。

書込番号:11569005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信37

お気に入りに追加

標準

水につけたら壊れました

2009/05/07 15:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 docomo PRIME series F-01Aの満足度1 atos's photo studio 

防水機能を過信しすぎてましたね
綺麗なせせらぎがあったので、ちょっと水洗いしたら
どうも挙動不審
電源を入れ直したら、一部のキーが反応しなくなりました

側面も裏蓋もしっかり閉めているつもりだったのですけど
電池側の水濡れシールが反応していると言うことです

とりあえずdocomoショップで、防水携帯が、通常使用での水濡れで
水が入り込むというのは、ボディの故障か初期不良ではないかと
クレームを付けましたが、修理受付は出来ないと言うことで
メーカーで、使用上の不注意なのか、本体の欠陥なのか検証してもらう
ことになりました

まぁ、注意書きには水道水以外には付けないで、と書いてありますし
最後は使用上の不注意ということを言われることはわかっていますが
それにしても、信頼のおけない機種です

電話番号なんかは、バックアップしてあるのですが、最近のメール内容
などバックアップしてないですし、機種が変わると復活できないですよね

半年も使っていないのに痛い出費です
というか、防水機能を謳っていなければこんな事しないのにねぇ

書込番号:9507061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/07 16:28(1年以上前)

この機種に限ったことではないのですが、防水と言われる携帯で、お風呂やトイレ、噴水等に浸水させて壊れたと言う口コミを目にしてました。この機種についても過去の口コミで壊れたと言う情報があり、私の中では防水を過信してはいけないものと認識させられました。

書込番号:9507156

ナイスクチコミ!0


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 docomo PRIME series F-01Aの満足度1 atos's photo studio 

2009/05/07 16:58(1年以上前)

AUのGショック携帯は、さすがに丈夫ですよねぇ
有料保障に入っていれば、万が一の水濡れでも保障してくれますし
変えちゃおうかなぁ

書込番号:9507245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度1

2009/05/07 23:32(1年以上前)

多分、液晶パネル浮き→ヒンジ部チューブ内浸水
本体内部流入が原因じゃないかと

面白い話ですが、富士通は絶対に液晶に浸水しないと言い
液晶側には浸水シール付けていないそうです
私は、液晶だけ洗面器に入れてゆすり洗いで液晶浸水→本体側へ浸水のコンボでした

ちなみにDSでは液晶パネル浮き確認していたのに交換不許可
富士通側は液晶浮きなしで代金請求されてきましたね

頭にきて現在はかなり上の人間呼び出して、完全分解および浸水実験など
富士通側に虚偽報告無しでやらせております

書込番号:9509499

ナイスクチコミ!4


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/05/08 10:07(1年以上前)

 atosパパさん、F-01Aって防水に関しては評判悪いですね。ここ、価格コムの掲示板では浸水の話題には事欠かないようです。auのGショック携帯は掲示板を見てもらえると分かりますがケースに亀裂が入りやすいようで少々心許ない感じです。前機種のW42CAにしても評判は必ずしも良くないようです(見かけ倒しな感じ?)。

 こういった噂を耳にすると防水携帯といえど、最初に水につけるときはかなり勇気が要ります。とは言っても激流ではなく「せせらぎ」で浸水というのはひどい話です。因みに私の子供が使用しているSBMのP社携帯は毎日のように風呂に持ち込まれていますが何ともないようです。

書込番号:9511079

ナイスクチコミ!0


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 docomo PRIME series F-01Aの満足度1 atos's photo studio 

2009/05/08 16:43(1年以上前)

> ソードマンさん

ほんとにそこまでやりたい気分です
買い換えでも中古なら32000円ほどですけど、防水をうたい文句にしている所に
腹が立ちますね

割と使いやすくて気に入っていたんですけど、熱が冷めました

> 巨神兵さん

まぁ、こういう掲示板は調子よく使っている人は書き込まないので
不具合が目立つのは仕方がありません

それにしても、思い出すと腹が立ちます

DSのおねえさんが、可愛らしい人で、言いたいことはわかるけど
決まりなので申し訳ない という顔がせめてのも救いです(笑)

書込番号:9512201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/08 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

はじめまして、私も先々月に同じく防水機能を過信しすぎ故障してしまいました。
購入2週間後あたりでしょうか、宣伝にあるようにシャワーを浴びながら
ワンセグ機能が使えるのか試したところ
液晶部が黒くシャットダウン、液晶部より電池部につながっている配線を伝い水が浸入
電池部等に水反応。まさに目が点になりました。
翌日ドコモショップに持っていくと電池部に浸水反応が出ているとの事で
お客さんの使い方が悪いぐらいのことを言われました。

修理担当に言われた言葉は次のとおり
「電池パックカバーの閉め忘れでは?」
あきれて言葉になりませんでした・・・・
納得がいかないのでメーカーにて調査以来をしつつ
翌日には市で経営している消費者相談窓口に相談し納得いかないむねを伝え
徹底的に調べ上げていただきましたが
最終的にメーカーから帰ってきた答えは

調査いたしました結果可動部(液晶側)の浸水に対しては上部パネルと筐体に浮きが生じた
事により浸水しやすくなり、本事象に至ったものと判断します。
また内部にて可動部と固定部(電池パック側)を隔てるパネルに異常がなかったことから
、固定部の浸水に関しては、リアカバーロックが開いた状態であった為に本事象に至ったものと判断します。(I/Oコネクタ部からの浸水が確認できないため)

上記はドコモからの解答です、ふざけてると思いませんか?
リアカバーのロックが開いた状態って・・・・
それじゃ俺がいけないのか?ってかんじじゃありませんか?

結局は保険5000円払って直せとのことでしたがどうしても納得いかず
故障受付担当及び消費者相談センターに相談し、古い借り物の電話を使っているのも
馬鹿くさくなり
ドコモショップ提示の半額の2500円で新品交換にサインし帰って来ました。

因みに調査から戻ってきた携帯の写真を載せておきます。
見る方が見れば解ると思いますがどう見ても液晶部からの浸水
配線を伝わっての浸水に見えて仕方ありません。
液晶と本体の固定は爪4本、周りはシールをうっているわけでもなく
パチッとはめても歪みが加わると液晶サイド部に浮きができさらに
捻ると液晶が外れます。


あきらめずしっかり交渉したほうがよいですよ、私も自分の過失で5000円(保険料)
を払うのは全然気にしませんが悪くもないのに持ち主の過失、メーカの過失は一切認めない
というのはいかがなものかと思います。

同じ壊れ方をしている方がいて私に過失が無いと確信しました。

頑張って下さい。

書込番号:9514097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 01:44(1年以上前)

皆さん。勘違いなされてませんか?
固定部と可動部は別々に防水が施されています。
可動部が原因で固定部が水濡れすることはありません。

また、可動部に水濡れシールがないのはショップで浸水が確認できないからです。
(だってシールを貼るところがないでしょ?)

水濡れシールはあくまでもショップで水濡れの判断をするためのものです。

メーカーで判断するためのものではありません。

とりあえず、絶対に水濡れするはずのない、可動部側のみの水濡れに合われた方にはお悔やみを申し上げます。
チーン。。。。

書込番号:9515086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 01:51(1年以上前)

連続ですいません。

>凹凸さんさん

この画像はメーカーからのものじゃないですよね?

いい加減な画像は止めましょう。

もし、ドコモ(メーカー)が出したのなら報告書もあるはずなのでそれをみせてください。

書込番号:9515106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/09 07:39(1年以上前)

別機種
別機種

どうせ作り物だと言われるでしょうが(笑)

錆びた鉄人さん
早速お返事いたしますが、プップッ(笑)チャンチャラお書きになっていることが
おかしく、得意の批判好きな方にしか感じませんよ。
まっ、むきになって返信してしまう私も同様かもしれませんが・・・(爆)

私の言っているシールとは水漏れ確認シールではなく、シーリング←解らないようでしたら
自分で調べてみれば・・・・
の意味です、可動部のあんな細かいところに反応シールつけてもメーカーでしか判断できなくなるし
あたりまえだのクラッカーですよ。

前回の写真はにメーカーからの写真ではありません。
メーカーからの写真での説明はありませんからね。

保障サービスを使用する場合は調査から戻ってきた携帯を一旦自分で持ち帰り
後日送られてきた携帯電話と物々交換になるんですよ・・・・・・
その調査後の携帯液晶部を軽く捻ったら隙間ができさらにこじったら
液晶部が外れたので次回浸水の際に備え写真を撮っておいたものです。
適当な写真だなどと批判していますが、別にあなたに見せるために載せている訳ではありませんから・・・・・残念・/斬り

どうせ調査報告書を載せても自分で製作したのではないか
等と批判をするのでしょうが、一応のせてあげますね。

自分の過失ではないのに浸水で壊れて悔しい方は是非参考にしてみてくださいね。

書込番号:9515716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 10:05(1年以上前)

>凹凸さんさん

水濡れシールの話は凹凸さんさんに対してのものではありません。

別に報告書を作り物とは言いません。水濡れの場合には、ショップでのお客さんに説明用の為に写真が添付されてくると知り合いのドコモ関係者から聴いたもので。
この点は、すいませんでした。

1点質問します。
>液晶部が黒くシャットダウン、液晶部より電池部につながっている配線を伝い水が浸入
電池部等に水反応。まさに目が点になりました。

と書かれていますが、どうやって配線を伝わっていったのを見たのでしょうか?

先にも書きましたが、可動部と固定部は別々に防水をされています。(ヒンジ部は防水じゃない)
固定部の防水に異常がなければ配線を伝わっていくことはありません。

固定部の水濡れシールに反応があった場合、防水じゃない携帯で濡らした覚えがないのに反応しているのと同じで、ユーザーの過失扱いになってしまうんですよ。
ロックがしてあっても内ブタのパッキンに髪の毛1本が挟まっていても防水性は損なわれますし。

しかし5000円の保険料を2500円にまけてくれるんですね。
2500円はショップが負担したのかな?


書込番号:9516131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度1

2009/05/09 10:37(1年以上前)

凹凸さん
あー、そういう書類もらえたんですか
自分はまだ、検証修理中ですが
連休はさんだせいで来週から本格的に開始とか

まぁ、液晶を両面テープで留めているという時点で防水?と疑ってしまうです
簡単に液晶部分がとれてしまうのも問題ですね


そういえば、富士通が公開した分解写真見るとどうやらケーブルはビニールテープで留めただけの上に
ヒンジ部と本体のケーブルの根本はテープが止まってないっぽいから
ケーブルの隙間から浸水した可能性大ですが

書込番号:9516242

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/05/09 10:53(1年以上前)

凹凸さんさん、面白い写真アップありがとうございます。
これだけでは詳細は分かりかねますが、なにやら防水携帯の構造ではないように感じました。

書込番号:9516310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/09 11:37(1年以上前)

さびた鉄さん返信及び訂正ありがとうございます。配線を伝わって浸水はあくまでも私の仮説ですが、ショップにて購入後ケースを開けたことも無い状態での沈没は皆さんどう解釈しますか?もっとも私が嘘を言っているようにしか聞こえないかもですが。


髪の毛一本でもパッキン機能が損ねられるのにお風呂でワンセグなどと宣伝しているメーカーの過剰な宣伝に問題があると消費者センターの方も言っておりました。
公共広告取引機構に相談する手もあるそうですがドコモと対独りの私では勝ち目があっても無駄な体力を消耗するだけなので・・・・

五千円の半額負担はドコモ本社の相談窓口が修理代の半額を負担、さらに後日三千円分のQUOカードが送られてきました。
参考までに

書込番号:9516481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 16:18(1年以上前)

購入後すぐ店員前で水に沈ませた人いませんか? 勇気・・・?馬鹿いないよね〜

書込番号:9517544

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 23:35(1年以上前)

ちょっと気になったんだけど
自ら水の中に入れたのなら
「壊れた」でなくて「壊した」んじゃないの?

書込番号:9519703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 09:14(1年以上前)

メーカーが動作を保証している条件下であれば、自ら水に漬けても
「壊した」わけではないでしょう。

書込番号:9521302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/10 12:53(1年以上前)

壊そうとして確信を持って水に浸けた結果で壊れたなら『壊した』。
自らが意図せずに水に浸かった結果なら『壊れた』
確信を疑いつつも『故障するかもしれない』特定の条件化で水に浸けた場合なら『未必の故意』で『壊した』に非常に近い意図を持つ気がします。

書込番号:9522132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/10 13:19(1年以上前)

書き忘れましたが、壊したか壊れたかのと言う概念のには物品の保障期間内は要素としては加わらない別次元の問題ですね。

『壊したけど、保障期間内だから壊れた』では、言語的に違和感があります。

書込番号:9522238

ナイスクチコミ!0


スレ主 atosパパさん
クチコミ投稿数:3109件 docomo PRIME series F-01Aの満足度1 atos's photo studio 

2009/05/11 02:38(1年以上前)

取説には、水圧が高かったり、温水はダメですが、水道水でちゃぽちゃぽ洗う程度は
大丈夫、という書き方ですよね

私の場合は、水道水ではなく、小川のせせらぎですけど、
通常の概念では、水道水と同じようなもので、故意に水につけたとしても
壊したのではなく、壊れたのだと思います

これで、感電とか、他の機器に被害が出たというなら製造物責任法で
メーカー側に立証責任があるのですが、本体のみの故障だと
使用者の不注意だと言われると、泣き寝入りしかないですね
実際に何台も買って水漏れする個体もあるという事を、使用者が立証しなければいけない
なんて、本当に馬鹿にしてますね

私の場合、携帯が壊れるのは、水濡れして壊れることしかありえないだろうし
この機種は水濡れでも大丈夫と言うことで、保証には入っていませんでした

3,4年は使えるだろうと出たばかりで高かったのですが、無理してかったのにねぇ

docomoの大弁護団相手に訴訟起こすのもめんどくさいですけど
やってみようかなぁ
不景気で仕事がないので、時間だけはあります(笑)

それにしても、DSのおねえさんが申し訳なさそうに、マニュアル通りの対応をするのが
かわいそうでなりませんでした

まったくそのとおりです、と個人的に思っていても言えないんですよね

書込番号:9525954

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/11 21:01(1年以上前)

atosパパさん
凹凸さんさん
さびた鉄人さん

こんにちは。
F-01Aは、評価用で頂いた物が手元にあって、分解した事があります
ので少し。
ハッキリ言って、IPX7相当を謳える代物ではないですね。
作りがちゃっちい。
可動部から固定部へのシーリングはありませんので、可動ケーブルか
ら水が伝わったのは正解だと思います。
また、docomoの説明書やHPでの説明も不親切です。
そもそもIPX7では、筐体温度と水の温度差が5度以内と規定があります
ので、お風呂での使用は規定外(シャワーは41度前後)、せせらぎや
水道水も10度〜20度と冷たい場合がありますから。
IPX7相当と書くなら、携帯電話の温度と水との温度差が5度以内が条件
ですとハッキリ書くべきです。
まあdocomoの逃げ道としてはIPX7相当の相当かな?

あと、さびた鉄人さん、実際に現物を検証してもいないで、断定で物事
を言うのはどうか?と思います。一般的にとか前置きがあればまだ、
ましですが・・・・
現実的に完全防水、水中使用可能ですって言う以外は適当(何々相当)
だと思って使用するのが無難だと思います。色々分解した感想です。

書込番号:9528943

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶に浸水しました。

2009/12/28 13:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

発売されてすぐ購入し、もう1年以上使っています。
ワンセグの感度の悪さ以外は満足して使っているのですが、
本日ふと液晶を見てみると浸水しているような画面下半分に何かにじみがある事に気がつきました。
(背景が白い画面を表示すると良く分かります。)
これが液晶への浸水かな?と思っています。

今のところ動作は問題ないのですがこのまま使っていたら動かなくなりそうな可能性があるので心配です。

過去ログを見ましたが、無償交換されている方、そうでない方いろいろですが
今でも人によって違った対応されるのでしょうか?

ちなみに充電コネクタ部、電池裏共に水没シールは正常のままです。
お風呂には持ち込んでいますが、水につけたりかけたりはしていません。

また、別件ですがボタンの割れも発生しています。
別に動作に問題ないのでそのまま使っていたのですが、ボタン割れでも無償交換してくれたとの書き込みがあります。
こちらも普通にドコモショップに行けば交換してもらえるものなのでしょうか?

とりあえず今は画面は見辛いですが、普通に動作しているのでどうしたら良いか迷っています。
分割でケータイ代金をまだ払っているので有償修理や買い替えしなければいけないのなら取り合えず壊れるまで使います。。

書込番号:10697596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 16:02(1年以上前)

5キー割れは無償修理してくれますよ☆
私は1年チョットの使用期間で2回も修理してもらいました(^一^;

画面浸水の件は分かりかねます・・・。

書込番号:10698065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2009/12/28 18:52(1年以上前)

そうですか!
自分は2のキーなのですが、半年ぐらいたった頃にいつの間にか割れていました。
早めにドコモショップに行ってみます!

でも液晶に水が入ったのはホントショックです。
防水携帯なのに水に濡らさないようにしないとダメですね。。

書込番号:10698699

ナイスクチコミ!1


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2010/01/06 09:44(1年以上前)

ドコモショップに行ってきました。
結論から言うと無償交換とりあえず預かり修理になりました。

液晶の浸水については預かって中を分解してみて、基盤が浸水していれば全損ということで
機種変更していただくしかない。
キー割れについては3900円の有償修理になる。

防水携帯で普通に使用していただけで浸水して全損になるなら何の為の防水携帯か?
と言ったのですが、「全損か保証対応かはメーカーの判断」
と言われとりあえず預けてみないと分からないそうです。

また、キー割れについてはこちらで無償修理してもらっている方もおられるようですが、
「そのような事例は報告されておらず、有償修理(外装交換)となる」
と言われました。

また、修理代がかかるならキー割れは直さなくても良いと言ったのですが、
「メーカーに預けると、キー割れも自動的に修理される」
「修理するのはお客様に完全な状態でお返ししないといけない為」
「しかし費用は有料」
と理不尽な対応をされ少し頭にきてしまいました。

結局まず浸水の件についてメーカーで調査してもらい回答をもらう事になりました。

しかしまだ1年しか使っていなく、端末代もあと1年払わなければいけないのに
全損機種変更となったら目も当てられません。
恐ろしい携帯です。

書込番号:10740566

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2010/01/06 09:46(1年以上前)

結論から言うと無償交換とりあえず預かり修理になりました。
→結論から言うと無償交換ではなく、とりあえず預かり修理になりました。

書込番号:10740575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/06 09:56(1年以上前)

私の憶測というか、状況から予測しているだけですが、

水をかけていなくても、お風呂場で使用していたということで、
ボタン割れの場所から水蒸気が侵入し、
この寒い時期に結露をおこしてしまったのではないかとおもうのですが、
防水携帯といっても、外装に破損がある状態では防水できないのは理解されていますよね?
いまさらといってしまえばいまさらですが、
ボタン割れがおきた時点で修理に出しておけばまだよかったかもしれません・・・

そのあたりはどうなのでしょうか?
ボタン割れなどがいっさいないのであれば、機種が歌っている防水がうそだということになるのでしょうけれども。

実は水よりも気体である水蒸気のほうが結構厄介なんですよね・・・。
見落としがちな事実ですが。
お風呂に入った後のお風呂場に小さいビニール袋もっていって、
中の空気を取り込んでゴムで縛った後冷蔵庫に入れてみれば、
どれほど大量の水があるかわかると思いますよ。

書込番号:10740610

ナイスクチコミ!1


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2010/01/06 14:19(1年以上前)

結露ですか、、
ただキー割れはキーに線が入っているだけでそこから水が浸入するとは考えにくいです。
また、キーのある本体部分と浸水を起こした液晶部分は物理的に離れており、
もしキー部分から水が入ったのでしたら本体が先に壊れているはずです。
本体の水濡れマークは3箇所全て正常でした。

液晶部分の防水処理が弱いか弱まった為かと思うのですが・・・
ドコモショップの人が言っていた基盤とは本体部分にあるのですかね?
液晶部分だけの浸水のような気がしますが。

いずれにせよ今はメーカーからの回答待ちですので結果が分かり次第書き込みします。

書込番号:10741508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 15:56(1年以上前)

私も突然画面に水が入って、液晶がおかしくなった経験があります。
ドコモショップに持っていったところ、初期出されていた機種には「画面浮き」という症状がみられるそうで、私の使っていた機種はその「初期」のモノだったので無料交換してもらいました。
いづれにせよ、なかなか問題の多い機種かもしれませんね…
防水が一番の売りでありながら、一番のネックです

書込番号:10741825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 12:58(1年以上前)

そういえば、キー割れ保障は5キーと十字キーだけって聞いたことがあります・・・。
だから2キー割れは有償なんですかねぇ・・・?

書込番号:10746373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2010/01/15 20:02(1年以上前)

携帯に完全な防水は
期待できません

ただこの携帯は
浸水するらしいので
もしかしたら無償で直して
もらえるかもしれません

ただ、ボタン割れは
無償で直してもらえますよ

書込番号:10789094

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2010/04/22 11:05(1年以上前)

報告が遅くなりましたが、無事修理を終えて携帯が還ってきました。
結果金銭的な負担は無く、部品交換と外装交換で見た目は新品同様になりました。
基盤は元のままという事でしたがとりあえず満足しています。

ボタン割れももちろん直っており、最初に有料になりますと言われたのはなんだったのか?という気持ちです。

また、液晶への浸水だと思っていたのですが、浸水ではなく液晶のパネル?が剥がれたとの事。
前より側面の充電ケーブルを挿す蓋がカッチリしまるようになった気がします。

書込番号:11265793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2010/06/03 13:58(1年以上前)

5キーは有料修理になると言われました。1年前の話ですが、、、今はどうなんですかね??

無料ならしてもらいたいんですが。。。

書込番号:11446041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

キーの割れについての情報

2009/03/06 03:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:1件

この情報はあくまで某巨大掲示板からの転載です、ネット上の情報の一つということで、実際に修理を依頼される場合はドコモショップ等に確認してください。

ここ価格.comのくちコミ情報内でキーパッドの「5」と「下十字キー」に亀裂、割れが入るといった情報があります。
この事をNTT docomoさらに国民消費生活センター等に確認した方が、巨大掲示板にその回答を書き込まれていました。

以下転載です。

社内で検討した結果5キー割れは、3月中に改良をする予定である。
十字キーは、今後社内で検討する。

と言う内容でしたので、市場に改良型が出回るのは確実には4月と思われます。
十字キーについては、話の内容から改良する可能性は低く、そうした事案の方はDSに今後も対応を求めていく必要があると思われます。

さらに

疑問点を再度、docomo本社お客様相談担当者に尋ねました。
@預託機とは
各DSに有償、無償で交換するリフレッシュ品(中古)

A現在キー割れ品の対応
保険加入者は無償で交換(故意の損傷除く)
未加入者は有償

B購入直後にキー割れした場合(保険加入者)
全て、リフレッシュ品に交換ないしは無償修理

C故意の判断は各DSの専門家が判断する

D保険加入で中古に交換する理由は
保険料を安く抑えている、事業主体としては利潤を無視出来ない

以上

この情報につきましては、書き込みをされた方から転載の依頼をされました。
内容について私自身問い合わせた当人で無い為、質問等有りましても回答は出来かねますので
キーワード: ドコモ F-01A キー割れ
で巨大掲示板を検索の上、ご本人へ確認してください。

書込番号:9199405

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 10:19(1年以上前)

めちゃくちゃ役に立ちました!

書込番号:9205426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/07 10:48(1年以上前)

すると、5キー割れは対策されるんですね。
でも、私は十字キーが二度も割れたんですけど、そちらの対策もしてもらいたいですね。

書込番号:9205540

ナイスクチコミ!0


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 15:00(1年以上前)

D保険加入で中古に交換する理由は
保険料を安く抑えている、事業主体としては利潤を無視出来ない

これはなんですかね?

保険料を安く??どれくらい安く?どういう場合に原価割れ??
auと同じ道を歩むつもりですか?

赤切っても交換するのが筋でしょw不良品なんだからw

書込番号:9212395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/03/08 16:57(1年以上前)

ようやく前向きに対策されるようですね。

> 赤切っても交換するのが筋でしょw不良品なんだからw

中古への交換はされるようですので、主張されているのは
新品への交換という意味でしょうか?

リフレッシュ品への交換は良くできたシステムだと思います。

価格が安くモデルチェンジが頻繁にされる携帯電話は、
製造・販売する側のリスクがとても高い製品でしょう。

もし故障のたびに新品と交換が必要となれば、
「最新技術を搭載した新機種」を「何とか購入できる価格」で
「半年に一度タイムリーに提供」されるビジネスモデルが成り立たなくなってしまいます。

『ぎりぎりのところ』で、消費者・販売元・メーカーが納得できるアイデアだと思います。

リフレッシュ品の品質が今一つ良くないようで、それは改善が必要な問題と思いますが。。

書込番号:9212897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/08 20:05(1年以上前)

( ̄□ ̄;)!!

過去2回十字キー割れしてたのが、一週間前にリフレッシュ品に無償交換されたのに

今日、再々度…割れました。
ゲームなど一切してないんですがね〜?
他の方より指圧(ゆびあつ)が強いとも思いませんが…同じ所が割れます。

書込番号:9213822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 01:14(1年以上前)

>赤切っても交換するのが筋でしょw不良品なんだからw

不良品じゃないから保険を使って交換なんですよ。
新品に交換じゃこの保険料じゃ交換できないってこと。
結局、ユーザがその保険料を払うかどうかだけでdocomoは赤でもなんでもない。

書込番号:9215917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 07:17(1年以上前)

脱庭さん、同感です。
どうもドコモか富士通の関係者の書き込みが目立ちますね。 
主さんの情報によれば、少なからず改良するという事はドコモがキー割れを認めたんですよ。
余りに苦情が多く、看過出来ない判断に至ったのでしょう。 
この上はドコモがキー割れにどう対応するかで、企業体質が推察されるところですね。 
完全なる不良品にどう対応して頂けるのか興味があります。
しかし、リフレッシュ品が十分に供給出来るのは、それだけ故障品を回収している証拠と思えるんですが(笑)

書込番号:9216415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/13 01:41(1年以上前)

自己レスです

> リフレッシュ品への交換は良くできたシステムだと思います。

個人的な感想であり、ドコモの擁護をしているのではありません。
ただ、実際に不具合にあっている方には失礼な内容だったかもしれませんね。


不良品か否かについて正確な情報は私にはわかりませんが、
「故障に対するリフレッシュ品交換」に関する情報としては、
過去スレッドが大変参考になります。


預託機は新品orリフレッシュ品?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7172102

リフレッシュ品?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000873/SortID=6606406

書込番号:9236156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/03 09:54(1年以上前)

F-01Aを2009年3月購入し今年、4月に割れ(十時キー割れ)発見し、151話し合い、DCへ行き、携帯保証サービス加入してるので、5250円で修理かリフレッシュ品と交換との返答で、十時キー割れだけなら無償修理と…しかし外装に傷があり、指紋センサーに1ミリ程度のすり傷があるので、全部修理と成りますので、5250円は必ずかかります!と窓口で3時間、十時キー割れだけ無償修理お願いしてもダメで、リフレッシュ品は、対策品では無いとの返答で、修理は、対策品に交換と…消費者センターもドコモよりで不必要な修理でお金かかる事に納得いかず、メール担当者とやりとりもダメダメで、ごまかしてくるだけ。窓口でもメール担当者にも上層部と話し合いをと言ってますが受付ず!完璧にお返しする為に後あと故障でないよう完全修理と譲らない。他に不具合出たら修理有償でするって言っても無駄!割れ以外正常に動作してるのに…ご意見いただけませんか?もう最悪な気分です

書込番号:11445349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:7件

最近購入しました。
メールをするときに絵文字を使おうとすると最初にデコメールになって使いづらいです
これは変更出来ますか?

書込番号:11422147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電中のバイブレータoffについて

2010/05/06 00:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 piamaruko1さん
クチコミ投稿数:1件

いつも楽しく拝見させていただいております。

この機種で、充電中の際、バイブレータを自動でOFFにはできないでしょうか?

当方、会社や家で卓上ホルダーを使っており、充電中にメールや着信があると、
バイブがホルダーと当たってカタカタと音がなってしまいます。
充電の度にマナーモードやバイブをoffにすれば良いのかもしれませんが、
何か方法が無いかご存知でしたら教えていただけると幸いです。

卓上ホルダーを使用せず、下にクッションをしけば回避できそうですが、
充電コネクタの蓋がゆるゆるにならないように卓上ホルダーを買ったのでそこは、避けたいところです・・・

よろしくお願いします。

書込番号:11324507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング