
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年12月5日 01:25 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月4日 23:07 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月4日 21:02 |
![]() |
4 | 3 | 2008年12月4日 15:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月4日 14:50 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月4日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
たしかにそのように感じます。前の携帯は、シャープ製でしたが、センサを覆ったりするとジワジワと液晶の明るさが変化していくのが目でみてわかったのですが、この携帯は鈍いようですね。それより、浸水して壊れたのでどうしたらいいのか。
書込番号:8725622
0点

今確認してみました。
バックライトが暗くなるのはかなりゆっくりしていて、数秒かけて変化します。
逆に明るくなるのはサッと変化します。
気づいたのですが、室内の明るさ位では変化せず、屋外の明るさ位で反応するようです。
もう一つ、照明点灯時間の設定が短いとすぐに調光モード(バックライトOFFとは違う)になってしまい、明るさの変化が起きなくなるようです。
書込番号:8727531
0点

追加します。
省電力モードをONにしていると常にバックライトが絞られた状態になり自動調整が無効になるようです。
書込番号:8729754
0点

確かに、かなり明るいところでないと変化が起きないようですね。
勝手な推測ですが、少しでも電池を持たせようとしてそのようなセッティングにしているのかもしれません。
明るさが変化する速度はソフト制御なので、ゆっくり変化するのは意図的にやっていると思います。
書込番号:8735958
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01Aへの機種変を検討しております。
この機種で画面を裏返した状態での撮影はスクリーンにタッチしての撮影になるようですが、その使い勝手はいかがでしょうか?
現在使用している機種がデジカメのように人差し指の位置にシャッターボタンがくるタイプだったので、そちらの面が気になっています。
私が撮影するのは主にペットなので、少し俯き加減で続けて撮ることが多いです。
曖昧な質問で恐縮ですが、どなたか使用感など教えていただけないでしょうか。
0点

こんにちは。先日購入しました。
カメラのシャッタータッチ撮影は、個人的な意見ですが、慣れれば意外と使いやすいと思います。触れただけで(力をいれずに)シャッターが切れるので、押した瞬間のブレがほぼありません。シャッターボタンは画面の右上辺りにあるので、普通に構えて右手の親指で触れるカタチで私は撮影してます。
どちらかというと設定の切替などをしたい時のが、やはりタッチパネルなので反応がイマイチだったりして使い勝手に不満があります。慣れればいいのかもしれませんが…。
私もペット撮影などしましたが、被写体ブレはしますので、この機種のカメラ性能は特別優れていることはないので、それなりとお考えくださいね。
書込番号:8729465
1点

スカイペンギンさん
返信ありがとうございます。
先日デモ機に少しだけ触れてみたのですが上手な使い方が分からず、左手で持って右の指で押すといった使い方をしていたので両手操作だと使いにくいのではと首を傾げていましたが、スカイペンギンさんはそのように使用されているのですね。確かにそれなら思っていたよりもずっと使いやすいように感じます。タッチパネルでの設定等は少し慣れが必要のようですね……
頻繁に使うということはなくてもカメラ機能の使い勝手は気になっていたので、丁寧なご回答大変参考になりました。
防水やレスポンスなどとても魅力のある機種ですし前向きに検討していきたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:8735096
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
みなさん、こんにちは
私個人としてはこの機種に満足しています。
初めて動画が見られる携帯機種を購入しました。
いろいろと欲が出てくるもので・・・
You Tubeの動画を見ることは可能でしょうか?
色々試してみたのですが、挫折しています。
賢者の皆様、ご教示いただけると幸いです。
0点


質問の仕方が悪かったですね
申し訳ありません
FLVファイルを再生したいと思っています。
つまり、PCで保存したファイルをこの機種での再生をしたいのですが・・・
書込番号:8729544
0点

FLVファイルをSDカードに入れて再生と言う事でしょうか?
それは無理ですが、3gppなどにエンコードしてからなら見れますよ。
書込番号:8730814
0点

すねおねおさん、レスをありがとうございます。
やはりFLVファイルを見たい と、いうことが無理のようですね
YouTubeを保存するときにMP4で保存すれば良いのですね ← これが最善策のようで。
ありがとうございました。
書込番号:8731612
0点

YouTubeをF-01Aでみる(フルブラウザ上で再生)はできると思います。
F906iから確かできているかと・・・
実際、私のF-01AでYouTubeの再生ができています。
ただ、F906iのときは確か再生できる動画の上限が10MBだったので、
もしこの機種も同じ仕様であれば、
ドラマなどの長いムービーは再生できないと思います。
書込番号:8734271
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
私はよく2ショットで写真を撮るのですが、人物の写り具合(色合い、画質の荒さ)はどのように写りますか?今まではシャープばかりを使っており今現在はSHー906Iを使用しています。富士通は初めてなので写真に詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。
0点

私はケータイカメラに期待なぞしていないのでSH906を使っていたときも待ち受けサイズ固定でしたし、キレイかどうかも特に気にしていませんでした。
いわゆるメモ利用ですね。
F-01A買った人はカメラなんてそんなもんなのではないでしょうか?
ケータイカメラの質にこだわるならSH-01Aにした方がいいでしょうし、写真にこだわる人はデジイチ使った方がいいと思います。
コレだけ口コミやレビューがあってるのにFにしてカメラがダメでガッカリしたなんて言うのはもはやネタでしかないかとw
書込番号:8730907
2点

SH906と比較すれば今回のF-01Aは人物等、明るいところでは綺麗に撮れます。
発色、ノイズもSH906より良いと思います。
光量の少ない室内や夜もSH906よりは良いと思います。
ちなみにF905とF-01Aでは画質にかなりの差が出てきます。
同じFのカメラですが、F905はミルビューというFinePixに使われている画像エンジンを
使用していた為明るいところは勿論、夜景や室内にかなり強く、画質は良いです。
書込番号:8731937
2点

今日DSでカメラ性能を確認してきましたが、やはり綺麗と言えば綺麗でも906シリーズと、さほど変わらない印象をもちました。ドコモもAUのカシオのようにもっとカメラに力を注いでほしいものです。皆さんありがとうございました。
書込番号:8733048
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
この機種は、ポケットやカバンに入れたまま電話やメールの不在着信を確認できますか?やはりディスプレーをみないと確認できませんか?
前にNを使っていたときは、音やバイブの長さによって判断できました。
教えてください。
0点

サイドボタンを押して背面ディスプレイでの確認はできますが、バイブでのお知らせは無いようですね。
Nには以前から付いていましたよね。
私はあのバイブで知らされても結局ポケットから出して見るので活用していませんでしたが^^;
書込番号:8727068
0点

やっぱりディスプレーみないと確認できないのですね。私にとっては便利な機能だったもので。回答ありがとうございました。
書込番号:8732890
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
ワンセグの感度は今悪いとこちらのクチコミで書かれていますが、初期ロットの後でメーカーの方で感度を調整した物を次期ロットで製作、流通、販売することは無いのでしょうか?
ワンセグが映らないのは販売にも微妙に影響が出ると思うのですが。
やはり次期の端末でしかそのような調整は出来ないのでしょうか?
もし12月製造品とかでなるようなら購入を少し控えようかなと思いまして。
解る方おられましたら回答願います。
0点

''ワンセグの感度は今悪いとこちらのクチコミで書かれていますが、初期ロットの後でメーカーの方で感度を調整した物を次期ロットで製作、流通、販売することは無いのでしょうか?''
どちらで書かれているのですか?
分かりませんので教えてください。
書込番号:8721858
0点

りのちんパパさんへ
いえいえどこにもそんな事は書かれていませんが、ワンセグの感度が悪いとのスレは多数掲示されているので、
今後調整された物が販売される可能性があるのかと質問をさせて頂いただけです。
そのような情報をお持ちの方がおられましたら情報提供お願いしたかったのです。
紛らわしい質問ですいませんでした。
書込番号:8721891
0点

調整されて発売されることはまずないんじゃないかな。
ハード要因がほとんどだと思うが、ハード要因が調整されるってことは生産の根幹に係わるからそこまでのお金はかけないと思うよ。
可能性は低いけどソフト要因だとしたらバージョンアップでどうにかなるかもしれないけど。
防水携帯だから機密性が高いために受信感度が悪いってことは考えられると思うけどね。
書込番号:8721912
0点

うみねこさんへ
回答有り難うございました。
ソフトアップデートでどうにかなると良いですよね!!
淡い期待で待ってみようと思います。
有り難うございました。
書込番号:8721926
0点

こんにちは。
ワンセグ感度は恐らくソフトウェアではなくハードウェアの問題ではないかと思いますので、ソフトウェア更新で治ることは期待しない方がいいかもしれません。確かにこの機種ワンセグ感度悪いんですよね。。。
書込番号:8732669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
