
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 19:55 |
![]() |
4 | 10 | 2008年11月27日 16:42 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月27日 16:22 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月26日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月26日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月26日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
私はF904を使っています
色々読むとかなりF01Aのワンセグ感度が悪い感じですね
この機種を第一候補にしてるんですけど やはりワンセグ性能が気になってます
私が持っているF904と比べて感度が悪くなったりしてるんですかね?
誰か解る方いたら 教えて下さいm(_ _)m
0点

F904持ってました。
間にD905を挟んでいるので、連続した使用ではないのですが、
F904の方が感度良かったように感じます。
前使っていたD905よりも悪いです。
僕が買った店は、ワンセグの入りが元々悪いのですが、
X-01Aシリーズの実機でワンセグを見ると、
SH(ある程度入る) >> P(すぐ止まる) >>>> F(全く写らない)
という感じの感度でした。D905もその店内では全く写りません。
書込番号:8698550
0点

そうそうの回答有り難うございますm(_ _)m
F904より写り悪いんですかヌヌヌ
それは考えちゃいますねネ
Fは使いやすいし防水機能とか最高なのに
大変貴重な情報有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:8698576
0点

時間が出来たので帰りにドコモショップ行って確かめてきました
何と本当にFだけダントツで感度悪かったヌヌヌ
ショップのお姉さんはどこも変わりませんとか苦しい感じでしたネ
やはり明らかに違う
また振り出しに戻ってしまいましたヌ
やはりパナソニックあたりが無難で失敗がないのかなヌ
書込番号:8699232
0点

>ショップのお姉さんはどこも変わりませんとか苦しい感じでしたネ
いいかげんな回答をするスタッフですねお店の責任者に注意してもいいと思いますよ
昔々端末の受信感度にメーカー差はありませんと平然と言うのが主流だったのを
思い出しましたが・・・(^^;;
書込番号:8699393
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
私は今、F-01AかN-01Aにするか非常に悩んでいます。
そこで、F-01Aの皆さんのオススメ情報などありましたら、ご教授願いたいです。
皆さんの情報を含めて、決めていきたいので、ご回答宜しくお願いします。
0点

F-01Aにあって、N-01Aにない機能はやはり、防水ではないでしょうか。
防水だと、良いことがいろいろありますね。
書込番号:8695905
1点

>ノースハスキーさん
ご返信ありがとうございます。防水機能すごいイイですよね!Fにしたい理由の一つです。
Fは防水加工のため、スピーカーがあまり良くないという書き込みが印象的でしたが、実際どうなんでしょうかね??
書込番号:8695947
0点

スピーカーはモノラルですが、結構いい音してると思います。自分はF01Aで大満足です。
書込番号:8696062
0点

>ぱぱん2006さん
ご返答ありがとうございます。
成程!結局は個人差なんでしょうかね(笑)。音は実物で確認していなかったので、今度確認してみます。
書込番号:8696085
0点

Nはデザインの関係でボタンが配置を含めて小さいのでなれないと
メールするにはきびしい気がして候補から抜きました!
モックで操作してるとN01は落としてしましそうでした(^^;;
今回唯一ワンセグのアンテナが外部なのもNですね
まぁFはワンセグ感度悪いので外部にして欲しかったですがw
書込番号:8697358
0点

F−01Aの方が、携帯を開けた感触とか、ボタンの操作感などは、Fー01Aの方が質感がありました。
N−01Aは新しい試みで面白いと思いますが、実用的なのはF−01Aでしょうか。
F−01Aを軸として見た時、N−01AよりN−02Aの方が形が近いせいか、気になる存在に見えてきます。
N−02Aも、前モデルのN906iμよりも液晶が可成り綺麗になっていました。
両機とも、機種の質感がいいです。
書込番号:8697506
1点

音はまったく良くないですよ。
スピーカー部に水がかかってない状態でもこもったような音です。
Bluetoothにしても中途半端な印象です。
ワンセグ(感度が悪い)や音を重視するなら厳しいかと思います。
風呂場で携帯などの防水機能や、プライバシーモードなどの
セキュリティ重視だとFしかないと思いますが。
書込番号:8697521
1点

>がんこなオークさん
ご返答ありがとうございます。
確かに、Nはボタン配置が狭く、最初は慣れるまでに時間がかかりそうでした...。開閉も慣れが必要そうですね。
>アルカンシェルさん
ご返答ありがとうございます。
Fは触ってみたところ、ボタン配置も十分で非常にうちやすく、好印象でした。最初はNに決めようと思っていたのですが、これからFも気になり始めました。
>いのうたさん
ご返答ありがとうございます。
やっぱ、Fはワンセグと音質が悪いみたいですね....。まだ、店頭でしっかりワンセグと音質を確認していなかったので近々確認してきます。
使いやすさ的にはF(防水やセキュリティ機能など)が良さそうですね。
書込番号:8697541
0点

簡易的なTVのワンセグに音質求める必要はないし、音楽ならiPodあるし、デジカメはIXY3000あるしと考えたらNだけではなくF以外の新製品にFを超える魅力的な機能無かった。
逆にデザイン、サブ画面能力、キーや不在着信通知のランプ単色だったり、色々と他の新製品にも不便な部分ある。
自分が特に重視しない機能あるならそれ以外のカタログなどではわからない細かな機能で判断してみてはいかが。
書込番号:8697827
1点

F−01Aは、
良い所:「防水」「プライバシーモード」「サクサク動く」「メールの変換が便利」
悪い所:「ワンセグ」
という携帯です。
ワンセグを重要視しないならとても使いやすくて「買い」です。
書込番号:8698714
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
モーションセンサーにて質問したものです。
新規交換にてある程度改善されたのですが、どうしてもメールをダブルタップ?で止めることができません。
目覚ましやタイマーはできるようになりました。
DSでは簡単に反応しないように出来てるようですと言われましたが、かなり強く叩いても反応ありません。
皆さんはちゃんと止まりますか?
0点

私の確認ミスらしく、メールはダブルタップは使えないそうです。
何かでメールも止まると見た気がしたのですが、、、
書込番号:8698658
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
教えてください。
長い名称で登録した電話帳の名前が8文字以降・・・としか表示されません。Fの携帯ってこんなの?
今までN、P、SAと使ってきましたが、スクロールとかで確認できたのに。こんなの10年前の携帯と一緒みたい。
どなたか確認できる方法を教えて!
1点

不便だけど基本情報を一件ずつ確認するようでしょうか。
そこまで長い名称ってごく少数なので気にしたことありませんでした。
書込番号:8693259
0点

SHなんかウリにしてる名刺表示とか全角6文字くらいまでしかだめですよ。確認するには編集画面にしないと出来ません。15文字以上登録可能なのに。店登録しても支店名が表示されず苦労しました。
多分仕様とされます
書込番号:8695304
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F−01Aを買って5日目に床に落としてしまいました。
傷がつかなかったので、ホっと安心したのですが、
その後、電話帳画面(マルチカーソルキーの↓)を押した時に表れる画面のスピードが
以前と比べて遅くなったように思うのです・・。
○電話帳画面を押したとき
「あ行」に登録した名前一覧が出る
若干遅れて「あかさたな・・」が表示
以前は電話帳画面を押すと、一斉にパンっ!という感じに出ていたように思うのですが・・
少し気になるので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

落下ではハードには問題が生じてもソフトには問題は生じないと思います。
電池パックとFOMAカードをいったん外して、再度セット後電源を入れ直してみるか、一回リセットか初期化をしてみた方がいいと思います。
書込番号:8693430
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
901の時代から久々に携帯を更新しました.
PDAとしてPCのoutlookと連携を取りたいのですが,よい方法はないでしょうか?
datalinkを使ってみましたが,同期ではなく,インポートなので同じスケジュールがどんどん増えてしまいます.
スマートフォンを使おうか,と思ったのですが,やはりおサイフケータイ,モバイルsuicaなどの機能が必要です.
市販のソフトもまだこの機種には対応していないようですね...
よい方法がありましたら教えてください.
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
