
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年11月26日 18:24 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2008年11月26日 17:57 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月26日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月26日 12:50 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月26日 03:20 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月25日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

ワイヤレスイヤホンでしょうね。
外国で流行っている片耳のより両耳のステレオのが音楽にも使えていいと思います。
片耳だと車で取り付けめんどそうだし。
ところでF-02Aは青歯非対応じゃないですかね?;
書込番号:8674444
0点

PCをお持ちなら
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/21/news103.html
使用スタイル別に選ぶ「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログ(音楽対応モデル編) を閲覧されてみてはどうですかね。
個人的に、操作しやすいイメージのJabra「BT3030」に興味ありです。
書込番号:8674750
0点

返信遅くなりました。すねおねおさん青歯非対応とはどういうことですか?缶コーヒー大好きさんPCあるけどネットにつながってないので見れません(T_T)でもアイビスブラウザ買って見ました!のでBT3030を買うことにしました。
書込番号:8688923
0点

[02]をbluetoothレシーバー機器ではなく、携帯電話F-02Aとして受け取った回答だと思います。
amazonサイトの[BT3030]レビューを見たところ、音量について「大きい」「小さい」と両極端な点が気になります。
通販ではなく、対面販売で購入できる地域にお住まいなら確認されたほうが良いかと思えます。
書込番号:8689390
0点

ご意見有難うございます。音が小さいのは困りますね。五件程度見て回ったのですが、何処にも見当たらなかったですね(;´д⊂)
書込番号:8689578
0点

はじめまして。
この機種では、bluetoothのキーボードって使えませんでしょうか?
ドコモショップで使えると聞いていたのですが、
説明書を読むと使えなさそうな感じです(そもそもキーボードの表記がみつかりません)。
使い方としては、
普段のテキストメモ等をがが〜っとキーボードで打てると嬉しかったのですが・・・。
何方かご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8693214
0点

くーららさん
このF-01Aは対応プロファイルがDUN、OPP、A2DP/AVRCP、HSP/HFPとなっています。
HIDに対応していないとBluetoothキーボードが使用できません。
書込番号:8693226
0点

まっしろさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり、駄目なのですね・・
購入時に、ドコ○ショップの店員の言うことにだまされてしまいました。
購入したのが、発売当日だったので機能をよく理解していなかったのかもしれませんね・・・
ちょっと残念。
でも、
携帯自体は気に入っているので、
これを機に携帯からの文字入力を習得してみます。
書込番号:8694554
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
是非教えて下さい。
置いたままの状態から、持ち上げ傾けると時計が表示されるという機能があると思うのですが、表示されません。
ドコモに電話したところ、斜め45度が感度が良いのでトライしてくださいと言われました。
しかし、物凄いゆっくりに45度にすれば表示されるときもあれば、表示されないときもあります。
持ち上げるだけで表示されるという方もいるようなのですが、、
ショップに行けば直るような物なんでしょうか?
0点

私のも同じです。表示する時もあればしない時もある。それほど精度の高い物でもないでしょうから、こんなもんかと割り切っています。
書込番号:8681508
0点

なかなか反応しない理由を考えてみた結果、
「モーションセンサーもある程度決まった動きがあったときにだけ反応するように作られているのではないか?」と思いました。
たとえば、通常はかばんやポケットに入れていると思いますが、揺れや角度の変化だけで反応してたら背面液晶はカバンの中で常に点灯したままですよね?
だから、点灯させるにはキーになる動きが必要なのではないかと思ったんです。
メーカーの謳いは「かばんやポケットから出したとき点灯している」とあったので、明るさの変化がキーかと思いいろいろ試したが関係なさそうでした。
結果、携帯の角度を変化させながら、サッと持ち上げるのが反応いいようです。
(加速度?で反応しているのでしょうか?)
同じ場所で角度を変えるだけや、小刻みに振るだけ、水平に持ち上げるだけでは反応しないようです。
書込番号:8687206
1点

ちょっこりひょうたん島さん、豆虎たんさん、ありがとうございました。
色々試しているのですが、やはり反応は悪いようです。
メールが来たりタイマーなど、ダブルタップ?で止まるとありますが、どこを叩いても止まりません。たたき方が悪いのか、叩く場所が悪いのか、何度試してもダメなんです。
書込番号:8688239
0点

先日車で外出したのですが、メーターフード上の携帯ホルダー(縦横切り替え式)にF-01Aを横向きに付けてました。角度はほぼ90度位なのですが、走行中に何気に背面液晶を見ると頻繁に時計表示が揺れたり反転して戻ったりしてました。結構気になりましたので、これ以降モーションセンサーはカットしています^^;
書込番号:8688347
0点

あまりにモーションセンサーの感度が悪いならば、初期不良の可能性もあるかもしれないので、一度DSに行ってみてはどうでしょうか(^○^)
書込番号:8690710
0点

皆さんありがとうございます。
他の質問等にあった、ヒンジのギシギシ音もあるし、ズレも見てみたらあるので、明日DSへ行ってみたいと思います。
直ると良いなー。
書込番号:8690821
0点

今日DSへ行ってきました。
モーションセンサーより、ずれの方が重要視され、新品へ交換となりました。その時に購入後10日以内でしたので交換となりましたと言われました。10日以後は状況により交換となるようです。
モーションセンサーは交換しても反応悪いのでそんなもんなのかと諦めます(。・_・。)
書込番号:8694455
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

終日の【on】になっているタブのところにあわせて、真ん中のボタンで【off】にかえられますよ。
書込番号:8689303
0点

変えられるのは知っているのですが、それだと予定を入れるたびにOFFに設定しなくてはいけません。
購入当初は最初からOFFになっていたのですが、どこの設定をいじくってしまったのか分からなくなってしまって・・・(ー ー;)
書込番号:8689415
0点

特に設定したつもりはありませんが、私のも最初からONになっていますよ。これが標準なのでは?
書込番号:8689538
0点

19日に購入し私のも昨日からミシミシと開閉時に音が鳴るようになりました
音がする場所は液晶の下の開閉部分で指で押しても同じ音がします
落としたり踏みつけた事もなく理由がわかりません…
他のサイトでも音がするとこの頃聞きますので
開閉部が開いた時の衝撃で強度が足りず音がしだしたのかも
閉じた時のヒンジ部分の隙間もあるように見えたので
DSに持って行っていくと交換となりました
隙間は新品の物もある様に見えるので気にし過ぎかも知れませんが
異音については納得いく説明ではありませんでした
機能面では満足していますので、たまたまなだけだといいのですが
書込番号:8691028
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
iアプリのウォーキングチェッカーの中の
自動送信メール設定→送信先アドレスが表示されません。
ネットでもいろいろ調べましたが自動的に表示されるようなのですが
知っている人がいましたら教えて下さい。
0点

iアプリの設定ですか?
Fのサイトには空欄のまま送信してくださいとなってます。特にアドレスが表示されるとは書いていませんけど、こちらも空欄ですよ。
書込番号:8693593
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
22日に関西の某DSで購入しました。
色々触っているうちに今日ふと気がついたのですが、端末を閉じた状態にしていると、上(液晶の部分)と下(ボタンの部分)が1ミリほど横にずれているのが分かりました。ビューワースタイルにしているときは、ズレはあまり感じられませんが、この端末はそういった仕様になっているのでしょうか?落としたわけでもなく、色々と試しに触っているだけです。それとも不良品だから交換してもらったほうがいいのでしょうか?個人的には、ズレているととっても気持ちが悪いのですが。
0点

1ミリですか。
DSでは通常購入時におかしなところがないかチェックさせられますが、それ以外での購入ならよほどのことがないとDSでは対応してくれないかも。
いじったからからなったなら構造的な欠陥でないとむりでしょう。気になるから余計横にズラしてみたりして症状悪化させると尚更通常使用ではなくなるから。
書込番号:8687708
0点

SAKURATAさん、ありがとうございます。
1ミリではダメですか・・・
このF-01Aの前はP-905iだったのですが、何回も落としたりして傷だらけでしたが、上と下はぴったりと合ったままです。なので、Fの端末は使ってくるとずれてくるものなのですか?みなさんはそれを我慢して使っていらっしゃるのでしょうか?
もちろん今回は落としてもいませんし、その某DSで渡されるときに端末の確認もありませんでした。だから初期の不良かなと思って。
ダメ元でDoCoMoに掛け合ってみますか・・・
書込番号:8688178
0点

私の固体も若干ずれていますが、2軸ヒンジの携帯はこんなものかなと。
書込番号:8688320
0点

私も1ミリほどずれています。実は少し気になっていました。
価格として6万ほどするものですから気になるのであればDSへ行くのもいいかもしれません。
社用として購入したのと既に色々DLしたものもあるので私は我慢します(笑
書込番号:8689094
0点

皆さん、ありがとうございます。
151で相談したら、「一度DSに持っていってください」と言われたので昼休みに近くのDSに行ってきました。
症状を説明すると、「少しお待ちください」といってしばらくしてから一台の同じ色(黒)のモックを持ってきて「これも、同じような感じですけど」と見せられました。確かに、そのモックも1ミリぐらいズレていたので、そんなもんかなぁと思いつつ他のモックを見てみたら、他のはズレていません。ズレていないモック3台とズレている自分の端末とを立てて並べてみると、傾いているのがよく分かりました。それを見せると、あっさりと在庫の新品と交換してくれました。もちろん、その新品はズレてはいませんでした。
ダメ元で行ってみて良かったです。
しかし、「ビューワースタイルにしたときにぐらつかないよう、こういう仕様になっているみたいです」といった説明は何だったのかなぁ・・・。
書込番号:8689391
0点

良かったですね。個体差があるなら多分交換に応じるのは今のうちだけかも。持ち込み増えるとそのうち個体差であって不良などではないとなり交換しなくなりそうですね。ズレていることが防水などに影響あるならリコールだろうけど。
書込番号:8692496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
先日F-01Aを購入しましたが、カメラで撮影した画像がピンぼけになります。
オートフォーカスでピントがあったらシャッターが切れるのですが、
撮影後の画像を見ると・・・
白っぽく写って、少しピンぼけぎみになります。
いろんな撮影方法で試しましたが、全部同じです。
同じような症状の方はいますか?
ピンぼけにならない撮影方法を教えてください。
お願いします。
0点

私はホットモックでいじっただけなので、少々心許無いレスになりますが...。
>白っぽく写って、少しピンぼけぎみになります。
「白っぽく写って」というのはよく解らないので他の方にお任せするとして
「少しピンボケ気味」というのは、ビューアスタイルで撮影した時の現象と
いう前提で話を続けさせてもらいます。(もし違っていたらムシしてください。)
>オートフォーカスでピントがあったらシャッターが切れるのですが
これは、画面をタッチしてピントを合わせると自動的にシャッターが切れる
ということだと思うのですが、これをキャンセルしてみてください。
つまり、画面をタッチするとオートフォーカスでピントは合いますが
シャッターは切られていない状態(フォーカスロック状態)になります。
その後、改めてシャッターを切ればピンボケがかなり抑えられると思います。
一度お試し下さい。
書込番号:8689833
2点

たぶん違うと思いますが、ストラップの影や、カメラレンズに汚れがありませんか? 裏面で直接触れるので、以前手脂なので曇っていました(笑)
書込番号:8691461
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
