docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続について

2008/11/25 09:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:10件

質問させて下さい。昨日この機種を購入して音楽ファイルを携帯に同期しようかと思ってやってみたのですが、うまく同期が出来ません。付属のCD-ROMの操作方に従って、ドライブをインストールし、USB接続しているのですが・・・。
前の携帯のデータをminiSDにコピーしてパソコンから携帯に移すという事もやりたいのですが、これも上手く出来ません。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
それとも元々そのような操作は出来ないのですかね?

書込番号:8688376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/25 12:17(1年以上前)

ミュージックのWMAを利用する場合はUSB接続をMTPモードへの切り替えが必要ですがソレではないですかね?
iモーションのMP4の場合はSDモードに切り替えがいります。
初期のUSB接続は通信モードになっているので。

以前に他の機種ではできていたのでしょうか?
もし主さんがはじめてトライするのであれば勘に頼らず説明書を見たほうがいいですよ。
それでもできないなら不具合の可能性もあるのでドコモショップにもっていくと解決すると思います。

書込番号:8688810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/25 18:06(1年以上前)

返答ありがとうございます。
説明書をよく確認した結果、問題解決出来ました。
どうもありがとうございました!

書込番号:8689782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

武骨なデザイン

2008/11/20 22:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:47件

丸みを帯びたスマートなF906iから、角張った武骨なデザインになり残念です。ヨコモーションモデルは来春発売されるでしょうか?

書込番号:8668263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2008/11/25 17:20(1年以上前)

将来的に発売されるでしょう。おそらく今の時点ではヨコモーション+防水の開発が間に合わなかったのでしょう。今回はヨコモーションではなく防水を優先した感じですね。おそらくドコモとしてもヨコモーション 防水を出したいはずです。今回は見送りですね。

書込番号:8689631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

目覚ましのスヌーズ機能

2008/11/25 00:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

auのW41CAからのMNPです。

購入するときに、店員さんにスヌーズ機能付きであることを確認して購入したのですが、いざ利用してみるとどうも動作がおかしい。
目覚ましを止めると、それ以降指定した間隔(5分で設定してます)でも鳴らないのです。

で、説明書を見ると・・・
「スヌーズ動作(約1分鳴った後に停止する動作※1)を選択した時間の間隔で約30分繰り返すかを設定します」
「スヌーズ動作(もちろん※1のことです)で停止している時はディスプレイに"スヌーズ中snooze”と表示されランプがゆっくり点滅します」
「目覚まし停止中にCLRまたは終話ボタンを押すと目覚ましは終了します。スヌーズ動作で停止しているときは終話ボタンを押すと終了します(何が?)」
と、ありました。

つまり、
「止めない限りは、指定した間隔で鳴ったり止まったりを繰り返すが、一度止めるとその後は鳴らない。寝ぼけた状態で終話ボタンを2度押した人は残念!遅刻してください!」
ってことのようなのです。

W41CAは、一旦目覚ましを止めてもボタン長押し(誤操作防止のため?)や、所定の操作(メイン画面からの解除操作)をしてスヌーズ解除をしないと30分くらいの間は5分くらいの間隔で鳴り続けるというものでした。

普通の目覚まし時計も、
「スヌーズ機能を解除する操作(スヌーズ用の別スイッチを切る等)をしない限りは30分くらいの間は何度止めても一定間隔で鳴る」
というのが一般的な挙動だと思うのですが、富士通の説明のような挙動が普通なのでしょうか?
そうだとしたら、スヌーズ機能の概念が僕の中で壊れてしまいます。

コレって一般的なスヌーズ動作とは違うと思うのですが皆さんどう思います?
今は目覚ましの設定時刻を5分ずつずらして登録し対処してますが不便です。
(目覚ましが不要なときに複数の設定を解除する必要がある)

メーカーに意見を上げたらアップデートで改善してくれるかなぁ?
目覚まし一つで長文申し訳ないですが、とても気になったので・・・すみませんです。

書込番号:8687475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/25 01:36(1年以上前)

自己解決しました。

モーションセンサーを有効に使うといいようですね。
充電台に閉じたまま置いて置き、目覚ましが鳴ったら携帯を2回叩くとスヌーズに移行し、指定間隔で再度鳴るようでした。

新機能をメインで使わせるとは富士通さんさすがです。
しかし斬新過ぎて盲点でした。

書込番号:8687649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/25 09:55(1年以上前)

モーションでなくても終話ボタン以外を押せばアラームは止まってスヌーズに移行するはずです。
たぶんドコモの携帯はF以外もそんなだと思います^^;

書込番号:8688391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2008/11/24 19:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

F906かF−01Aで迷っています
参考になるものございませんか?

書込番号:8685443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/24 19:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/24 22:25(1年以上前)

個人的にはヨコモーション復活を希望します。

書込番号:8686529

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/25 00:45(1年以上前)

迷っている方多いですね。私もその一人ですが(汗
今回の新型F-01Aには発売前からかなり期待してました。
防水仕様で更なるハイスピード…F906を敬遠して待っていたのですが…

「防水・ハイスペック」…仕事上は防水のほうが非常に助かります(屋外作業に従事しております)が、皆さんの報告などを読んでいると妥協せざるを得ない点もさすがにあるようですね。
冷静に考えれば当然なのかもしれませんが、モノラルSPのうえに音が小さいというのが引っ掛かります。
ブルートゥースもいいのですが、普通のヘッドホン(イヤホン)も使いたいのでその辺りも…やや不便そう。
何より横モーションが採用されなかったことが残念です。やはり防水仕様には難しいのでしょうかね?
サイクロイドのSHもカメラ機能なども含めるといいのですが、細かいところがFのほうが好みなんですよね…文字変換とかフォントとか…

906シリーズ自体の出来も私にとってはさほど悪いものではなかったので、ほんと迷ってます。
値段的にもここへきて¥29800というところもあるようですし。
おおむね1年〜2年程度で買い替えているのですが、新型に¥58000かけるのとどちらが満足できるのか…
悩ましいですね。
家計のことも考えると(笑)906のほうがいいのかな?

書込番号:8687450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入してしまいました。

2008/11/24 08:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:1304件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4 photohito 

今まで使っていた携帯(SH902i)がフリーズするようになり、1度目の故障のときはDOCOMOショップで交換してもらったのですが、今回は既に在庫の同機種がないとのことで、購入に至りました。
SH902iではシークレットモード?他の人から画面が見えないようにいわゆるのぞき見防止機能がついていたのですが、この機種にはついていないのでしょうか?取扱説明書にざっと目を通してみたのですが。。ないですよね???

フィルターシールを使う手もありますが、タッチパネルが使えなくなる可能性がありますよね?みなさんはどうされてますか??

書込番号:8682931

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/24 14:42(1年以上前)

ベールビューはないです。
保護シート貼りましたがタッチパネル使えます。問題は防水なので端末は大丈夫でも保護シートが剥がれるのではと心配してます。

書込番号:8684288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4 photohito 

2008/11/24 21:04(1年以上前)

SAKURATAさんご回答ありがとうございました。
結局、プライバシー用の専用シールが出ていましたので購入し、貼りました。画面が暗くなりますので、マニュアルで明るさを上から2つめにせっとしました。

私はは釣りをするので念のために防水を選びました(過去に水没して壊れた経験がありますので。。。)今までは防水携帯といえば機能の見劣りする機種が多かったのですが、この機種が出てくれたおかけでフルスペック+防水を堪能できそうです。

他メーカーに比べ、若干見劣りする部分もあるかとは思いますが、防水携帯であることを考えればまずまずではないか??と思います。

防水とは言っても、生活防水程度の機能なので、過信は厳禁だと思います。なのでお風呂に入れるなんてことはしないつもりです。あくまで、万が一の補助機能だと考えておいた方が無難だと思います。

SHで故障に悩まされましたのでFには期待しています。

書込番号:8685988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヒンジ部の強度について

2008/11/24 12:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
SH904iからF-01Aに機種変検討中です。
こちらのクチコミを読ませていただき、ほぼF-01Aに決定しているのですが、気になっている点があるので、どなたか教えてください。

店頭のデモ機を触った感触ですが、開閉時、ヒンジがやわらかいと感じました。
スムーズに開きすぎというか…。
他の機種に比べてやわらかい気がします。
そのため、N02と迷い中…。

個人的に、開閉時のカチッとした音が好きなのですが、どうやらそれはなさそうですね…。(くだらないことですみません)

実際使用してみて、その辺は気になりませんか?
他のクチコミになかったと思うので、あまり気にならない部分なのかな…?

よろしくお願いします。

書込番号:8683882

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/24 14:35(1年以上前)

この機種から液晶とボタン側を繋ぐラインがシートから同軸ケーブルに変更になっています。
開閉する際音はしませんが勝手に開くようなことは今のところないです。2軸のSHも同じような感じでしたが特に問題はなかったです。

書込番号:8684264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 20:19(1年以上前)

SAKURATAさん
ありがとうございます。
ヒンジが弱くて不安定ということはなさそうですね。
音がしないのは、個人的には少し物足りなくもありますが…。
詳しく説明していただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。

書込番号:8685773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング