
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年2月21日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月20日 11:46 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月20日 15:15 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月19日 13:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月18日 08:59 |
![]() |
3 | 1 | 2009年2月19日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
初めて投稿します。宜しくお願いします。
F-03Aを使用している皆さんに質問です。
内容は携帯と車のナビをBluetoothで通信して、携帯内の音楽をナビを返して車のスピーカーから聞くことができますか?
ナビはカロッツェリアのZH900MDです。
以前私は、F905を使用しておりFMトランスミッタでナビに携帯内の音楽を飛ばし車で聞いていました。
どなたかBluetoothで携帯内の音楽を通信する方法をご存じの方、ご教授願います。
0点

ランクル20さん こんにちは
ナビ本体で対応できれば一番スマートですが
対応できない場合は、BLuetooth 受信機能とFMトランスミッターが
一緒になったものがあります。車のシガーソケットから給電するタイプです。
書込番号:9129646
0点

バスマジックリンさんこんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
情報頂き先程、カー用品店に足を運んできました。
FMトランスミッタは販売していましたが、BluetoothとFMトランスミッタが一緒になっているものは見当たりませんでした。
どこで、また価格はどれくらいで購入できますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:9131129
0点

ランクル20さんこんばんは
詳細はヤフーオークションにあります
オークションIDは n66666131 です。
私も、買おうか悩んでるところです。
書込番号:9132261
0点

バスマジックリンさんこんばんは。
詳細な情報ありがとうございます。
私も購入してみようと思います。
色々ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:9133162
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
ドコモショップで本体を触ってきましたが。
タッチパネルのクリアーボタンが非常に使いにくいというか、
反応しないような気がしましたが、皆さんはいかがでしょうか。
右利きなので片手で操作すると。丸のメニューキーが反応していました。
とても気に入ったのですがそこが不安です。
皆さんが書いているようにおまけ程度ですからそれぐらい我慢ですかねー
使っている人教えてください
0点

タッチパネルでかなり操作していますが、私の場合タッチパネルのクリアボタンが使いにくいと感じたことは1度もありませんよ。
書込番号:9124629
0点

慣れたらそんなに気になりません。
あまりタッチパネル使わないからかもしれませんが…
F-01A、SH-03A、と使いましたがF-03Aが一番使いやすいですよ。
書込番号:9124648
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

自分は黒のユーザーで、N-04AやP-02Aと比較して、購入前に優先したのは性能面・機能面でしたが、購入後にしばらく使っていると、デザインも秀逸で、使い勝手も良い機種だと気がつきました。
まず、カタログ数値ほど大きさを感じません。カタログ上はPよりも大きいのに、持った感じは逆に一回り小さく感じるほどです。
Nに比べるとさすがに大きいですが、角張っていない分使用中のしっくり感が高く、amadanaブランドのNに比べても高級感があります。
また、Nよりも大きいフルスライド機であることによって、とてもキー入力がしやすいです。
この携帯の前はAUのスライド機を使っていましたが、方向キースペースと番号キースペースに段差がないのはありがたいです。
タッチパネルに関しては、まだまだ発展途上でアイフォンに比べるとおまけ程度としかいえませんが、カメラの時や画像閲覧では思いの外使いやすく、無駄な機能ではないです。
購入前に一番重視した動作の機敏さに関してはとても満足ですが、使っているとさらにいいところが見えてくる機種だと思います。
書込番号:9117630
2点

マイナス面は、液晶が曲面になっていて市販のプライバシーフィルムを貼ると両脇が浮いてしまいホコリがついて汚く見えます。
あと、ストラップ取り付け位置が上部にありネックストラップだとスライドの時に邪魔になります。
書込番号:9121654
0点

いいところ
・手になじむデザイン
・レスポンスが速い。辞書が賢い
・ショートカットが便利(メールを打っていて中断して保存する時とか)
・昼間、屋外でも液晶画面が見やすい
改善してほしいところ
・ストラップ取り付けの位置
・バッテリーが二日しかもたない(もう少し重くてもいいからバッテリー容量が多いほうがいい)
・ロックボタンの位置(左上あたりか、今の場所ならもう少し大きいと手探りでも押しやすい)
タッチパネルは、保護シールをうすいのに変えると、使いやすくなりました。
(うすいのは、貼るのが難しいけど、慣れるときれいに貼れる)
ほとんど閉じたまま使って重宝しています。
書込番号:9125453
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
一つ質問なんですが・・・この携帯でミュージックプレイヤーを
使用した場合曲間は途切れるのですか?
ライブアルバムを多く持っているため
曲間にギャップがあると興ざめしてしまうので・・・
ご存知の方よろしくお願いいたします。
0点

曲間は若干途切れます。ギャップレスではありません。
書込番号:9119772
1点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
大容量のSDHC対応している事もあってauからこの機種に換えようと思うのですが
PC(WinXP)からSDHCカード経由で動画や音楽データは転送出来るのでしょうか?
auは携帯動画変換くん等で着うたも比較的簡単に登録出来、
メニューのFLASHなどもユーザー作成した物が利用可能でしたが
この機種はどうですか?
0点

音楽データの転送は、端末のUSBモードをMTPに設定してPCと接続し、Windows Media Playerを使用して
WMA形式のファイルを転送する方法が基本です。そのためにはFOMA USB接続ケーブルが必要となります。
動画の転送は、3GP/ASF/MP4(AAC)形式のファイルをmicroSDの特定のフォルダにコピーし、端末側で情報更新します。
動画を転送する場合もUSB接続ケーブルがあればmicroSDを端末から抜く必要が無いので便利です。
F-03Aの場合(FOMA全般かも)、PCから転送した曲を着メロに設定することは出来ません。
自分で用意したMP4(AAC)形式の曲をPCから一旦どこかのサイトにアップロードし、
それを端末でダウンロードする必要があります。
メニューのFLASHについてはよく知りませんが、ダウンロードしたものでないと設定できないかも知れません。
書込番号:9119350
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
