
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年1月25日 02:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月3日 08:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月24日 16:22 |
![]() |
7 | 15 | 2009年1月25日 21:00 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月26日 17:13 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月3日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
F-03、P-02、と候補があるのですが、どっちにしようか迷ってます
どちらもデザイン好きですし、Pは今も使ってますし、Fのタッチパネルもいいし…みなさんの良きアドバイスをお聞かせ下さい
0点

私も悩んでいます。
操作性が今ひとつに感じます。
慣れればいいのか?という入口論でつまづいています。
P02の方が、操作性は良いでしょうが、タッチではないので魅力に欠けるのです。
プラダのような操作性を期待していたのですが・・・
どうしましょうかね。
書込番号:8983051
0点

た〜坊さん
やはり同じような悩みになりますね
タッチパネルの操作具合も気になりますしね
やはりタッチ操作の魅力にも惹かれ悩みますね…
性能的にはFなんでしょうけど…
書込番号:8983100
0点

本日、ホットモックで両方を試して見ました。
この機種の大きな性能の違いはワンセグの電波の捕まえ方だと思います。
吉祥寺のDSでしたが、店の奥では両機ともワンセグの電波を捕まえられず、店員さんに「ここは、非常に入りづらい所なので、入り口の方で試してください。」と勧められ、入り口のウインドウ近辺に移動。
P-02Aは、完璧に電波を捕まえ、一度も止まることなく番組を見ることが出来ましたが、F−03Aは、瞬間映っても、すぐに固まり、番組視聴ができない状態でした。
その差は、天と地の違いくらいに感じました。
DSの店員さんも、「ワンセグを考えたら、Fはお勧めできません」と言ってました。
他の機能は、Dを使ってきたものにとっては良いと思います。(私もD使いです。)
まぁ、スピードセレクターをわざわざタッチパネルにすることはなかったとは思います。
無理やり、D使いにアピールしようとする政策だけで、必然性は感じられませんでした。
ちなみに、液晶のタッチセレクターは、回転させようとせず、下を方を押してれば回転しているのと同じになります。上を押せば、上に上がるし、回転させる意味はなさそうでした。
これは、廻してる感覚で、調整できる感じが良いので、液晶の意味は全くと言って感じません。
スピードセレクターは、Pの方が本道かと思います。
Fは、変換を含めた扱いがDを踏襲しているので、その点を重視される方はFで。
タッチパネルに魅力を感じる方は。SH−04Aを待たれた方がいいかも。
ワンセグや液晶の見易さなど重視される方は、迷わずPの方が幸せになれると感じました。
以上、ホットモックで比べた感想でした。
書込番号:8984960
1点

悩みますね〜
当方も本日F-03を購入するつもりでDSへ行ったのですが
最後にもう一度モックを触ってと思いPとFと触った結果
悩みに悩み本日購入見送りしました。
当方はDのスライド&セレクターファンなので(今現在D904)
F-03のソフトセレクターはどうかな?と楽しみにしていました。
やはり物理的のクルクルに慣れたせいか、論理的クルクルは
なかなか上手く操作出来ませんでした。方やPはDでなれている
ので快適でした。
F-03で少々気になった所で言えばタッチセンサーの感度が今一
である所や皆さんが言われている様なレスポンスではなかった
所です。モックによってレスポンスが違うのでしょうか?
明日もう一度モックを触りに行ってみます。
ただF-03の完成度は非常に高いように見受けられ、手に馴染む
形態、重さ、薄さなど外見的には十分に完成されている感じを
受けました。イルミネーションもいいですね。スライドはスラ
イドの最後に「スライド行き止まり」の「カツン」音がして
安っぽさを感じますが。。
方やPは外見も大きく、厚みも結構あり、スーツの胸のポケット
に入れて持ち運ぶ当方としては少々大きく、重量も重く感じ
うーんちょっとどうかなと感じています。
外観の完成度+タッチ式クルクル(当方には新たなチャンレンジです)
のF VS 慣れ(Dで)の操作性のPの勝負となりそうです。
Fなら白、Pなら黒で最終検討しています。
以上 悩み中の当方の個人感です。
書込番号:8985327
0点

なるほど…やはり皆さんも同じように悩んでいるんですね
操作性はPの方が良さそうですね、Fはタッチ操作の具合も今一つと言う感じに思えました
タッチパネルの候補にSH-04も上がっていたんですが、片手ですると言うより両手で操作すると言う感じがしたので、ここは「携帯」と言う面からSHはあえて外して、二機種に絞ってみました
明日(今日かな?)にでもDS行って現物を見て来ようと思います、モックアップじゃ分かりませんしねヌ
書込番号:8985799
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
現在P02とF03の機種変更で迷っています。
私はよくデコメ絵文字を使うので、
Pのようにデコメ絵文字をフォルダに分けることができ
メールでデコメ絵文字を入力する時のフォルダごとに表示する事ができるかどうか
教えて頂きたいです。
F03の文字盤のイルミネーションの
可愛さに引かれて迷って
いるのでみなさんの
意見を聞かせて頂けると
うれしいです。
※携帯からの投稿なので
改行など読みにくくなってしまっていたらすみません。
0点

残念ながらデコメ絵文字は『P』の専売特許的な機能なので他機種では使えませんね。
書込番号:9033367
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

ドコモのサイトにあるPDFの取説を読んでみたけど、タブには対応していないみたい。
書込番号:8979294
0点

タブブラウザは現在NEC独自の技術だそうです。よってNEC機種以外のiモード端末には搭載されません。
書込番号:8982379
0点

Mootさんが言われるとおり、Nのみの機能です。
(NECはマルチ機能が優秀で、通信系のアプリもマルチで同時利用できたりします)
書込番号:8982542
0点

みなさん、回答ありがとうございます!
やっぱり付いてないですかぁ…
マルチはかなり利用するのに、F-03Aのマルチボタンがサイドにあるのか微妙なとこです(;_;)
確かにNのマルチは優秀ですね。
書込番号:8982588
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
あたしケータイ機種変しようと思ってます。
いまN905使ってるんだけど
最近の機種はさっぱり疎くてわけがわかりません
で、ケータイオタクたちがお勧めする機種が知りたいのです。
一般人ってケータイの機種ごとの、なんたらかんたらって
興味がないし知識もないと思うんです。
そこでここにカキコしてるオタクたちの意見が聞きたいのです。
今一番お勧めの、ドコモの機種ってどれでしょうか?
その意見を聞いてから機種変仕様と思うのです。
よろしくお願いします。
0点

疎いのであれば機能は要らないでしょう。有っても意味がないでしょうから
F801i
SA800i
見た目が嫌なら
PRADA Phone by LG(LGってのがミソ)
書込番号:8977255
0点

何か嫌な意味合いの質問に感じますね。携帯などに詳しい人はオタクですか・・。
もう少し考えた質問をしたらどうでしょう。これではまともには答えてくれませんよ。
書込番号:8977467
2点

この人の過去トピを読んでから書いた方が幸せのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%83%5e%83%7e%8eq
書込番号:8977483
0点

よりによって、どうしてF-03Aの板なんだか。
参考になる情報が入らなくなる。
書込番号:8977578
0点

あ、タミコさんだ♪
機種変したいんですね。
何を重視したいですか?
今は重視するものによって4タイプに分かれているみたいなので
それによってお勧めは変わるかもデス。
書込番号:8977585
0点

らくらくホンがいいでしょう。同じドコモだし(^^;
書込番号:8977604
2点

機種変更しなくてそのまま今の機種利用して下さい。スレ主さんがおっしゃっていられる一般人レベルだと今の機種使いこなせないので。
書込番号:8977919
0点

そうです。あなたのようなかたは らくらくふぉん か きっずケータイがお似合いです。
書込番号:8978107
1点

自称一般人で、興味無いのでしょうから、
『モックアップ』が一番だと思います。
多分、らくらくホンやキッズケータイでは
難しくて、電源すら入れられないと思いますよ。
用事があるときは、お近くの公衆電話まで。
ちなみに、
正)機種変しよう
誤)機種変仕様
書込番号:8978357
1点

あれ?
タミ子さん、ソフトバンク使ってませんでした?
しかし、相変わらずな板ですね〜
pxw8220tさん、誤字に突っ込みは不要です。
タミ子さんは、機種変死体そうですから・・・(過去ログ参照)
書込番号:8979501
0点

相変わらず有益な情報得られないわね!
夕方、機種も定まらぬままドコモショップへ行ってきましたが
「あなた、今機種変すると高いです。2月一日で12ヵ月だぁら
来週いらっしゃい」
と店の女に言われました。
機種変一週間伸びたから
ゆっくり考えます。
あたしのばあい、あらゆる使い込みをするので
高機能高レスポンスで考えてます。
書込番号:8980047
0点

タミ子さんはこういうキャラクターですからね。
さて、高機能、高レスポンスってことですが高機能ならprimeシリーズかな。
primeの中で高レスポンスならば、F・SHかな?
NとPはレスポンスにちょっと難があるかも。
Lは触ってないのでわかりません。
書込番号:8980741
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
F-01Aのワンセグ感度は酷評ですが、F-03Aはどうなんでしょう?
結局同じとこから出たものは同じなんでしょうかね?
F-01Aにしようと思ってたんですが、ワンセグ感度の問題で一歩引いてます。
現在D903iを使っており、形状・仕様からしてF-03Aは馴染み深いので、ワンセグがそこそこだったらこっちの方が良いかなって思ってます。
ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

ホットモックを触った限りでは余りよくなかったです。
書込番号:8967101
0点

たった今 ホットモック触ってきました
ほとんど今までのD機種ですね
まったく違和感ありませんでした
ワンセグの感度は 正直あまりわかりませんでした・・・
ビルの1階の路面店のDSだったのですが 確かに画像が何度か止まってました
他機種と比較すればよかったのですが時間がなく
PとかSHは滑らかに動くんでしょうか
書込番号:8967959
0点

本日購入しました。初めてのワンセグケータイですが、全く受信できていません。。設定の仕方が悪いのかな…
書込番号:8982526
0点

やはりそうですか
Fにワンセグを求めるのは あきらめた方が良いですね
あのクルクルってのも 実際指でまわした時の カタカタとした実感がないと 回してる気がしなくって・・・・
いろいろ良し悪しです
書込番号:8993422
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
着信はワンタッチで画面上に出る通話ボタンをタッチでOKです。発信は画面をタッチして出るメニューで、電話帳・リダイアル・着信履歴をタッチセレクターで選択して発信可能です。残念ながらN-01Aやiphoneの用に画面上にテンキーが出ませんので、閉じたままテンキーを押しての(簡単に言うとアドレス帳登録先以外にってことですね。)発信は出来ません。
また、通話終了時は誤作動防止のためタッチロックが自動的にかかるので、左側面のロックキー長押で解除→画面上の通話終了ボタンをタッチの必要が有りますが、僕の場合は相手が先に切ってくれているので、この作業はしたことが有りませんが。
書込番号:9033385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
