docomo PRIME series F-03A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-03A

3.2型タッチパネル液晶を搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月24日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRIME series F-03Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-03A のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-03Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールフォルダのロックについて

2009/01/25 14:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

スレ主 chao555さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
はじめてFを買いました。
1つ質問ですが、
メールの受信フォルダなどに
パスワードロックはできないのでしょうか?

書込番号:8987848

ナイスクチコミ!0


返信する
TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/25 15:21(1年以上前)

Fの機種は、シークレットモードでフォルダそのものを見えなくする設定になります。Nなどでは見える状態でフォルダロックが出来ます。

書込番号:8987948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/26 21:13(1年以上前)

フォルダ毎にロックは掛けられませんが、
プライバシーモードのメール・履歴の表示設定を「認証後に表示」にすると、
受信フォルダや送信フォルダにアクセスする際に暗証番号が要求されるようになります。
ご参考までに…。

書込番号:8994592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 質問させてください

2009/01/26 18:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

この機種にはマルチタスクとでも言うのでしょうか?iモードを起動中に新規メールの作成や受信メールを読んだりすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8993880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/26 20:20(1年以上前)

可能です。
右サイドにあるタスクボタンを押すと、
マルチタスクのメニューが表示されます。
同時に使用できる機能の組み合わせを全部記載することはできませんが、
少なくともiモードとメール機能は同時に使用できます。

書込番号:8994305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/26 20:32(1年以上前)

早いお答えありがとうございます。
この機種を買う事を決めました、受験が一段落して金が貯まったらですが(;OwO)

書込番号:8994365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/26 20:55(1年以上前)

参考になったようで何よりです。
受験、頑張って下さいね。

書込番号:8994475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バックライトのちらつきについて

2009/01/24 19:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

クチコミ投稿数:14件

本日発売日ということで早速購入しました。
・操作感、大きさ(持ちやすさ)、重さ(形のせいか重く感じない)等、すべて満足です。
最高にサクサクではありませんが現機種のFOMAの中では高速の部類であると思います。

ただ1つ購入された方にお聞きしたいのですがスライドさせて携帯を開いた時にバックライトが付きますが、これがちらつくのです。
表現がむずかしいのですがまるで蛍光灯が切れかかってるように数回ちらついた後、バックライトが点灯します。
暗い部屋でスライドさせてバックライトをつけると非常によく分かります。
またこのちらつきは毎回ではなく数回に1回ですので・・・これはやはり初期不良でしょうか。
どなたか同じ現象の方おられるでしょうか。
(時間ができたら購入店に行って聞いてみようとは思っていますが)

書込番号:8983475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/24 19:43(1年以上前)

私も購入致しました。
まだあまり使っておりませんので細かくはレビューできないのですが、第一印象はとても良いです。
サカムビット公さんが仰るバックライトのチラツキ症状は私の端末には全く見られません。(店頭のホットモックも触ってきましたがチラツキは無かったような気がします)

早速購入店でご相談されてみてはいかがでしょうか?
(今ならまだ店頭在庫もあって即交換してくれそうですよね)

書込番号:8983543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/24 21:50(1年以上前)

はじめまして。
私も本日購入しました。

サカムビット公さんの言うとおりスライドを開くと、バックライトがちらつきます。
数回に一回ということですが、私のものはは毎回です。
スライドを開いたときに受話口となりのランプが二秒程度点灯しますが、その明るさに連動させて一度消灯してから再度点灯させているものだと思っていました。
スライドを開いたまま放置してバックライトが消えた後、ボタンを操作したときにはちらつくことなく点灯します。
いわれてみるとちょっと確かにちょっときになりますね。

書込番号:8984254

ナイスクチコミ!0


paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/24 21:59(1年以上前)

明るさが自動調整になっているからでは。
明るさ固定にすれば改善しますか?

書込番号:8984319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/24 22:47(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

七人の桜井さん、私と同じ状況の様ですね。
>スライドを開いたまま放置してバックライトが消えた後、ボタンを操作したときにはちらつくことなく点灯します。
確かに開いたままからキー操作でのバックライト点灯はちらつきはないのですが、
「閉じている状態からスライドでキーが見えたときのバックライト点灯」のみちらつきます。

paoHA246さん、ありがとうございます。
残念ながら明るさの自動調整を固定にしてみましたが状況は変わりませんでした。

明日購入店で聞いてみることにします。

じべぞうさん、ホントいい携帯だと思います。
とても気に入った&これから末永く使っていきたいので
こんな小さなコトが気になってる私です。

書込番号:8984630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/24 22:58(1年以上前)

液晶のバックライトはならないけどバタンのバックライトなら
不自然な光り方します…
仕様範囲以内かな?(そう願ってます)

書込番号:8984693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/26 20:48(1年以上前)

報告です。この問題を購入店で聞いてきました。
店員さんも最初??の状態でした。が
1)そのお店にある商品を全部チェックしてくれました
→全部同じ症状

2)またメーカーに聞いて頂きました
→「これは不具合ではない」の返答とのこと

(2)はお店の奥で電話していたので自分の耳で聞いたわけではありませんが、とりあえずこの症状は不具合ではないと自分の中で判断しました。

このちらつきはいずれ慣れるであろう、と思ってます。
みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:8994441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグの感度

2009/01/21 11:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

クチコミ投稿数:58件

F-01Aのワンセグ感度は酷評ですが、F-03Aはどうなんでしょう?
結局同じとこから出たものは同じなんでしょうかね?

F-01Aにしようと思ってたんですが、ワンセグ感度の問題で一歩引いてます。
現在D903iを使っており、形状・仕様からしてF-03Aは馴染み深いので、ワンセグがそこそこだったらこっちの方が良いかなって思ってます。

ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:8966916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/21 12:12(1年以上前)

ホットモックを触った限りでは余りよくなかったです。

書込番号:8967101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/01/21 16:51(1年以上前)

たった今 ホットモック触ってきました
ほとんど今までのD機種ですね
まったく違和感ありませんでした

ワンセグの感度は 正直あまりわかりませんでした・・・
ビルの1階の路面店のDSだったのですが 確かに画像が何度か止まってました
他機種と比較すればよかったのですが時間がなく
PとかSHは滑らかに動くんでしょうか

書込番号:8967959

ナイスクチコミ!0


メイヤさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/24 16:07(1年以上前)

本日購入しました。初めてのワンセグケータイですが、全く受信できていません。。設定の仕方が悪いのかな…

書込番号:8982526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/01/26 17:13(1年以上前)

やはりそうですか
Fにワンセグを求めるのは あきらめた方が良いですね

あのクルクルってのも 実際指でまわした時の カタカタとした実感がないと 回してる気がしなくって・・・・

いろいろ良し悪しです

書込番号:8993422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

みなさんは、何色にしますか?

2009/01/17 00:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

スレ主 GHOST@B.Bさん
クチコミ投稿数:15件

いよいよ、発売間近☆
っと言うことで。


みなさんは、何色を考えてますか?
そして、なんでその色にしようと思ったのか。他の色はココがちょっと…って思うところがあれば、是非参考にしたいので教えてください!


ちなみに私は…

最初は「絶対にブラック!」って思ってたんですが…冷モックを触ったら…なんだか裏のマッド感の触り心地が悪く感じてきてしまって…

だったらホワイトなら全面同じ質感だしな…

でも、色はブラックがいい!

ってわがままに迷ってます。

ゴールドは色は素敵ですが、自分的には選択肢にありません。

書込番号:8945248

ナイスクチコミ!0


返信する
paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/17 13:18(1年以上前)

なんでブラックがいいと思うのですか?
パッと見がとか好きだからという理由なら多分みんなもそうですよ。塗装が剥がれやすいとか傷つきやすいとかの理由がない限り人が買う色聞いても意味ないです。発売前ならそういった情報ないしね。

書込番号:8947271

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHOST@B.Bさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/17 14:09(1年以上前)

どの色が人気なのかな?って興味があったんで質問させていただきました!

ブラックが好きな理由はただ単にいつもブラックを買ってたので、統一したくて。

書込番号:8947451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/18 17:06(1年以上前)

僕もブラックにする予定です。黒が好きって言うのと、黒だとキーイルミが映えると思うのが理由です。

書込番号:8953601

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHOST@B.Bさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/19 01:01(1年以上前)

他の方のクチコミにホットモックの黒の画像が載ってましたが、やっぱり黒はキーイルミがキレイ☆(他のみてないけど…)

ここはやっぱりブラックにしようかな!

書込番号:8956387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2009/01/19 01:44(1年以上前)

イルミネーションですが、カタログではブラックとそれ以外とで仕様が違うみたいですね。
実際の物を見ない事には良く分かりませんが…。

カラーですが、悩んだ末ブラックからホワイトに変更しました。
今のF904iがホワイトってのも有りますが、やはり私には裏面の皮脂が気になりますので…。
ちなみに表面の指紋は余り気になりません。

書込番号:8956539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/01/19 02:50(1年以上前)

ゴールド

書込番号:8956667

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHOST@B.Bさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/19 21:35(1年以上前)

黒は、指紋がつきにくい様に裏をつや消し仕様にしたんですかね?

確かに指紋自体は目立たないけど、油が一旦ついたら落ちにくいですよね…

はぁ…ホントに発売が待ち遠しい…

噂では発売が延期になったかも、ってことみたいですが、どうか噂のままで終わってほしい!

書込番号:8959858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 docomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/19 21:43(1年以上前)

最初は白いいなと。金は個人的に男NG。
見てるうちに黒がイルミ綺麗で高級感あるなと。
で冷モック触ってがっかりしました。

裏のサワサワ感触が生理的に受け付けない・・・。
あと・・・PSPみたい。

で白に決定しました。

書込番号:8959913

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHOST@B.Bさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/19 21:56(1年以上前)

黒の裏面がイヤで他の色に変える人多そうですね…
自分もまさにそこがネックで迷ってます。

なぜつや消しに!!
愚痴っても仕方ないけど…悔しいです!

書込番号:8960009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/26 17:01(1年以上前)

私はゴールドです♪

書込番号:8993382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度4

2009/01/26 17:08(1年以上前)

私は買った側として…
黒にしました♪
裏面も気にならないし
寧ろ文打つ際フィット感がありいいなぁと感じています。

書込番号:8993402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Dと比べてどうなのでしょうか?

2009/01/24 22:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

クチコミ投稿数:7件

今僕はD903iTVを使用しています。
D903iTVと比べたらおかしいのですが、操作性などどうなのでしょうか?
三菱の携帯はとても使いやすかったので、中身なども三菱と比べてどれほど近いものになっているのでしょうか?
使い勝手などとても気になります。
なんせ、とても高価な買い物なので・・・
アドバイスお願いします。

書込番号:8984700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 docomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/24 23:14(1年以上前)

富士通(F)と三菱(D)同じベースでソフト作っていたので、これもその流れを引き継いでいるものです。公式にそう言ってますし。
違和感はないかと思いますが、使えないタッチパネル等クセはある機種なので店頭でのホットモックを触ってみることをお勧めします。

書込番号:8984796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/25 01:10(1年以上前)

僕も昔のDからどれだけ進化したか気になります。
実際に触られた方の感想を聞きたいです♪

F03-Aは後継機種ですよと公式に言われてますし。
・F-03Aの発表
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/01/20.html
・P02-Aの発表
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090120-3/jn090120-3.html

F03-Aは、D906i用に特注して作っていた液晶ラインを引き継ぎ、Dの開発者の夢を実現したものだそう。ちなみにP02-Aは、デザインがいかにもDぽいけど、スピードセレクターの登録商標を買って作られた類似製品だそう。

はて、どちらがいいんでしょうね?いろいろ参考にさせていただきます。

書込番号:8985531

ナイスクチコミ!1


pxw8220tさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/25 08:35(1年以上前)

今、D905を使用していて、この機種の購入を検討しています。
気になる点があるのですが、こちらの機種に、
『圏内自動送信』の機能はあるのでしょうか?

書込番号:8986335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-03Aのオーナーdocomo PRIME series F-03Aの満足度5

2009/01/25 09:54(1年以上前)

メールの圏内自動送信機能ですよね。
搭載されています。

書込番号:8986614

ナイスクチコミ!0


pxw8220tさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/25 10:32(1年以上前)

>メールの圏内自動送信機能ですよね。
はい、そうです。
ありがとうございました。

書込番号:8986781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/25 17:47(1年以上前)

三菱は元々富士通と同じプラットフォームを使いソフト開発でも協力していたので、メニュー構成や設定機能などが良く似ています。
DのユーザーがFを使う場合は違和感を殆ど感じないと思いますよ。

書込番号:8988559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/25 23:05(1年以上前)

びっぐろーどさん。
ぽてちが好きさん。
ありがとうございます。


忙しくて、モック触りにいけませんね・・・
時間ができたら行ってみたいと思います。

でも、かなりDに近いようで、安心しました。
Dユーザーの救世主的な存在になるのですかね。

書込番号:8990528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-03Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-03A
富士通

docomo PRIME series F-03A

発売日:2009年 1月24日

docomo PRIME series F-03Aをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング