
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年1月25日 21:39 |
![]() |
7 | 15 | 2009年1月25日 21:00 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年1月25日 18:08 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月25日 11:02 |
![]() |
2 | 2 | 2009年1月25日 03:39 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年1月25日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
本日、狙っていた当機種を触ってまいりました!
しかし、残念ながら、タッチパネルがセレクターにしかなく、アイコンに直接反応しないので操作性に疑問を感じざるを得ませんでした。
加えて、セレクターのタッチパネル感度が悪く、伸ばしてボタン操作したほうが早く済む感じが否めませんでした。
つまるところ、せっかくのタッチパネルなのに、使いにくいかなと。
店員さんは、「メーカーは「操作は慣れていくものです」と言っていました」と、操作性が悪いのを認めているような感じで・・・。
現在、当機種は4位にランクされており上位ですが、そんなに使いやすいのかなと思うのです。
今日、購入しようとしたけど違うのにしようか迷っています。
皆さんの「操作性に関する感想」と「ほかの機種でタッチパネルによる操作性が良い機種」がありましたらご推薦ください。
0点

タッチパネルは無いものと考えて、サクサクレスポンスがほしい人の端末ですね。
書込番号:8983343
0点

タッチの感度はイマイチという声もありますがF-03Aに疑問を感じるならN-01Aなども触ってみたらどうでしょう?
書込番号:8984081
0点

私も本日ホットモック触って参りました☆
先の方がおっしゃるように、スピセレが扱いにくいォ
購入予定で店まで行きましたが、残念ながら購入には至らず…。
私が必要とする条件のスライドを閉じた際のロックと消灯ですが、ロックに関してはクリアしていましたが、消灯はスライドを閉じる→サイドのロックボタン押す という2アクションが必要でした。
よって購入は見送りました…
書込番号:8985314
0点

みなさん、情報ありがとうございます!
今日は、P−02Aも見てきました。
なんだかDとまったく変わってなかったようなので、進化が感じられなくNGでした。
(操作性はPの方が良い気がしましたが)
やはり、
携帯電話+遊びゴゴロ=F-03A
という答えになりそうです。
タッチパネルは期待はずれでしたが、
類まれなる
曲面、
新しいボディスタイル に関心しています。
なので、
ジャスコの日(30日)に
5パーセントオフで買ってきたいとおもいます!!!
書込番号:8989878
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
あたしケータイ機種変しようと思ってます。
いまN905使ってるんだけど
最近の機種はさっぱり疎くてわけがわかりません
で、ケータイオタクたちがお勧めする機種が知りたいのです。
一般人ってケータイの機種ごとの、なんたらかんたらって
興味がないし知識もないと思うんです。
そこでここにカキコしてるオタクたちの意見が聞きたいのです。
今一番お勧めの、ドコモの機種ってどれでしょうか?
その意見を聞いてから機種変仕様と思うのです。
よろしくお願いします。
0点

疎いのであれば機能は要らないでしょう。有っても意味がないでしょうから
F801i
SA800i
見た目が嫌なら
PRADA Phone by LG(LGってのがミソ)
書込番号:8977255
0点

何か嫌な意味合いの質問に感じますね。携帯などに詳しい人はオタクですか・・。
もう少し考えた質問をしたらどうでしょう。これではまともには答えてくれませんよ。
書込番号:8977467
2点

この人の過去トピを読んでから書いた方が幸せのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%83%5e%83%7e%8eq
書込番号:8977483
0点

よりによって、どうしてF-03Aの板なんだか。
参考になる情報が入らなくなる。
書込番号:8977578
0点

あ、タミコさんだ♪
機種変したいんですね。
何を重視したいですか?
今は重視するものによって4タイプに分かれているみたいなので
それによってお勧めは変わるかもデス。
書込番号:8977585
0点

らくらくホンがいいでしょう。同じドコモだし(^^;
書込番号:8977604
2点

機種変更しなくてそのまま今の機種利用して下さい。スレ主さんがおっしゃっていられる一般人レベルだと今の機種使いこなせないので。
書込番号:8977919
0点

そうです。あなたのようなかたは らくらくふぉん か きっずケータイがお似合いです。
書込番号:8978107
1点

自称一般人で、興味無いのでしょうから、
『モックアップ』が一番だと思います。
多分、らくらくホンやキッズケータイでは
難しくて、電源すら入れられないと思いますよ。
用事があるときは、お近くの公衆電話まで。
ちなみに、
正)機種変しよう
誤)機種変仕様
書込番号:8978357
1点

あれ?
タミ子さん、ソフトバンク使ってませんでした?
しかし、相変わらずな板ですね〜
pxw8220tさん、誤字に突っ込みは不要です。
タミ子さんは、機種変死体そうですから・・・(過去ログ参照)
書込番号:8979501
0点

相変わらず有益な情報得られないわね!
夕方、機種も定まらぬままドコモショップへ行ってきましたが
「あなた、今機種変すると高いです。2月一日で12ヵ月だぁら
来週いらっしゃい」
と店の女に言われました。
機種変一週間伸びたから
ゆっくり考えます。
あたしのばあい、あらゆる使い込みをするので
高機能高レスポンスで考えてます。
書込番号:8980047
0点

タミ子さんはこういうキャラクターですからね。
さて、高機能、高レスポンスってことですが高機能ならprimeシリーズかな。
primeの中で高レスポンスならば、F・SHかな?
NとPはレスポンスにちょっと難があるかも。
Lは触ってないのでわかりません。
書込番号:8980741
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
F-03Aを買ったみなさまに質問なんてすが、
@買ってよかったと思う所
A気になる、不満な所
を教えていただけないでしょうか?
今ものすごく悩んでいて参考にしたいです。
よろしくお願いします。
0点


買ってよかったのは、使い易さやレスポンス。
ワンセグも車内から楽に見れました。
悪いところは特にないと思います。
書込番号:8988107
0点

>>*fuu*さん
ワンセグ映りました!?
私の中でワンセグの受信感度の問題さえクリアできれば、この機種で即決なんですが。
車の走行中に映るんだったら大丈夫かなぁ。
書込番号:8988333
0点

@買ってよかったと思う所
サクサク
高級感
A気になる、不満な所
タチセレは最初から諦めてたからなぁ
これに期待する人は不満でしょうが
書込番号:8988374
0点

ワンセグは場所とか電波の状態によるんですかね?
やはりレスポンスは良いみたいですね、今のso903iがレスポンスがダメなのでそれだけでも購買意欲がわきます!!
みなさんありがとうございます。
書込番号:8988648
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
初めてまして(#^.^#)
今回F03を購入する予定なのですが…
高価なので、補償サービスに加入した方がいい!と友人に勧められました。
みなさんは、補償サービスに加入していますか?
くだらない質問ですみません…
0点

一度水没したんで利用したことがあります。
時間にもよるんでしょうが、電話した次の日には新しいのが届きましたよ。
水没した携帯は一週間以内に返送との事でしたが、新しいのが届いたあとに復活してくれたんで、中身を移行してから返送できました。5000円かかりましたけど新しく買うよりは安いし自分としても入っておくのはお勧めデス。
書込番号:8985718
0点

昨日買いましたが、
加入しましたよ。
不安だし、5000円で新品同様になるなら新品買うより全然いいと思いました。
書込番号:8985855
0点

ガッツCOMさん
fuuさん
回答ありがとうございますp(^^)q
みなさんの言う通り、私も加入しようと思います!
書込番号:8985891
0点

私は携帯加入歴10年以上ですが、入っていません。
自分の不注意で壊れる時は壊れますし、壊れたら前の機種を使えば良いや。と思っているからです。保証サービスを使わずして2年?で機種変をすればポイントキャッシュバックがありますが、元々自分の支払ったお金なので特にメリットがあるとは思えないです。
普段、自分の使い方が携帯保証の必要な場面が多いのであれば、入っておいて損はないでしょう。
書込番号:8986919
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

反映しますよ。
カレンダー画面で、「XXXさんの誕…」と表示されます。
書込番号:8985908
2点

kamo-chanさん、参考になりました。ありがとうございます。
さらに欲しくなりました。
書込番号:8985928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
F-03、P-02、と候補があるのですが、どっちにしようか迷ってます
どちらもデザイン好きですし、Pは今も使ってますし、Fのタッチパネルもいいし…みなさんの良きアドバイスをお聞かせ下さい
0点

私も悩んでいます。
操作性が今ひとつに感じます。
慣れればいいのか?という入口論でつまづいています。
P02の方が、操作性は良いでしょうが、タッチではないので魅力に欠けるのです。
プラダのような操作性を期待していたのですが・・・
どうしましょうかね。
書込番号:8983051
0点

た〜坊さん
やはり同じような悩みになりますね
タッチパネルの操作具合も気になりますしね
やはりタッチ操作の魅力にも惹かれ悩みますね…
性能的にはFなんでしょうけど…
書込番号:8983100
0点

本日、ホットモックで両方を試して見ました。
この機種の大きな性能の違いはワンセグの電波の捕まえ方だと思います。
吉祥寺のDSでしたが、店の奥では両機ともワンセグの電波を捕まえられず、店員さんに「ここは、非常に入りづらい所なので、入り口の方で試してください。」と勧められ、入り口のウインドウ近辺に移動。
P-02Aは、完璧に電波を捕まえ、一度も止まることなく番組を見ることが出来ましたが、F−03Aは、瞬間映っても、すぐに固まり、番組視聴ができない状態でした。
その差は、天と地の違いくらいに感じました。
DSの店員さんも、「ワンセグを考えたら、Fはお勧めできません」と言ってました。
他の機能は、Dを使ってきたものにとっては良いと思います。(私もD使いです。)
まぁ、スピードセレクターをわざわざタッチパネルにすることはなかったとは思います。
無理やり、D使いにアピールしようとする政策だけで、必然性は感じられませんでした。
ちなみに、液晶のタッチセレクターは、回転させようとせず、下を方を押してれば回転しているのと同じになります。上を押せば、上に上がるし、回転させる意味はなさそうでした。
これは、廻してる感覚で、調整できる感じが良いので、液晶の意味は全くと言って感じません。
スピードセレクターは、Pの方が本道かと思います。
Fは、変換を含めた扱いがDを踏襲しているので、その点を重視される方はFで。
タッチパネルに魅力を感じる方は。SH−04Aを待たれた方がいいかも。
ワンセグや液晶の見易さなど重視される方は、迷わずPの方が幸せになれると感じました。
以上、ホットモックで比べた感想でした。
書込番号:8984960
1点

悩みますね〜
当方も本日F-03を購入するつもりでDSへ行ったのですが
最後にもう一度モックを触ってと思いPとFと触った結果
悩みに悩み本日購入見送りしました。
当方はDのスライド&セレクターファンなので(今現在D904)
F-03のソフトセレクターはどうかな?と楽しみにしていました。
やはり物理的のクルクルに慣れたせいか、論理的クルクルは
なかなか上手く操作出来ませんでした。方やPはDでなれている
ので快適でした。
F-03で少々気になった所で言えばタッチセンサーの感度が今一
である所や皆さんが言われている様なレスポンスではなかった
所です。モックによってレスポンスが違うのでしょうか?
明日もう一度モックを触りに行ってみます。
ただF-03の完成度は非常に高いように見受けられ、手に馴染む
形態、重さ、薄さなど外見的には十分に完成されている感じを
受けました。イルミネーションもいいですね。スライドはスラ
イドの最後に「スライド行き止まり」の「カツン」音がして
安っぽさを感じますが。。
方やPは外見も大きく、厚みも結構あり、スーツの胸のポケット
に入れて持ち運ぶ当方としては少々大きく、重量も重く感じ
うーんちょっとどうかなと感じています。
外観の完成度+タッチ式クルクル(当方には新たなチャンレンジです)
のF VS 慣れ(Dで)の操作性のPの勝負となりそうです。
Fなら白、Pなら黒で最終検討しています。
以上 悩み中の当方の個人感です。
書込番号:8985327
0点

なるほど…やはり皆さんも同じように悩んでいるんですね
操作性はPの方が良さそうですね、Fはタッチ操作の具合も今一つと言う感じに思えました
タッチパネルの候補にSH-04も上がっていたんですが、片手ですると言うより両手で操作すると言う感じがしたので、ここは「携帯」と言う面からSHはあえて外して、二機種に絞ってみました
明日(今日かな?)にでもDS行って現物を見て来ようと思います、モックアップじゃ分かりませんしねヌ
書込番号:8985799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
