
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年3月9日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月5日 17:30 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月4日 13:15 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月10日 16:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年3月2日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月2日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
こんにちわ。
以前にもF-03Aの事でカキコしたんですが、今回、別の質問です。
主にかかってきた電話なのですが、受話口から聞こえる声が背面のスピーカーからも出て来てしまい、
周りに聞こえまくっています。
通話は普通の電話です(テレビ電話ではありません)
背面スピーカーから電話の声を出さない方法ってあるのでしょうか?
イヤホン切替設定は『イヤホン+スピーカー』です。
常に出るわけではなく、時々なのですが、皆さんのはどうでしょうか?
0点

電話に出る時に受話ボタンを二回押してしまっていませんか?
通話中に受話ボタンを押すとスピーカーフォンになります。
書込番号:9201327
0点

電話に出るときに、つい受話ボタンを連打してしまっているのではないでしょうか。
デフォルトでエニーキーアンサーが有効になっているはずなので、受話ボタン以外のボタンを押して
電話に出るようにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9204498
0点

「着信中オープン応答」の設定が「ON」のときに
「着信中」→「スライドオープン」→「受話ボタン」と操作すると
背面スピーカに切り替わってしまいますよ。
書込番号:9205715
0点

なるほど、たまもっこりさんの回答が正解のようですね。
言われてみれば自分にも経験がありました。
書込番号:9205733
0点

>みなさま
ご返信ありがとうございます!
確かに電話に出る際に連打していたかもしれません。たぶん早く出なきゃと無意識にカチカチ押してる気がします。
「着信中オープン応答」の設定はOFFになってましたので、違うボタンを押してでようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9217963
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
いつもお世話になります。
先日、購入したのですが音楽端末としても活用させていただいてます。
そこで、ジョギング時にも使用しようかなと思い適当なホルダーを探しているのですがなかなか良いのが見つかりません。
auで出していたようなアームバンドみたいな物は無いのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて下さいませ。(特にアームバンドには拘りません)
また今後Bluetooth対応のヘッドセットも視野に入れているんですが、過去スレを見ると音飛び等の問題が載っていましたが、どなたかご経験されている方がいらっしゃれば教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。(問題が無いヘッドセット等の情報もありましたらお願いします。)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
最近NMPでauから変更をしました。
素人なのでレベルの低い質問ですがご教授下さい。
パソコンからWindowsMediaPlayer11を使って音楽CDを携帯に取り込んだ際、携帯の設定音量レベルが小さくて困っています。
以前使用していたauに比べると音量が小さすぎるので、取り込む際の設定音量を大きくする事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

たしかにF-03Aは音が小さいように思います。
(本体スピーカー・イヤホンともに)
パソコンからWMPに取り込む前にソフトなどを利用して音源の音量を大きくするしか対応方法がないと思います。
大きくするにしても限界はあると思いますが多少なら変わるかな。
書込番号:9190232
0点

まっしろさん。ありがとうございます。
もしご存知でしたらパソコンからWMPに取り込む前にソフトなどを利用して音源の音量を大きくする対応方法を教えていただけませんか?
私のような素人でも出来る簡単な方法があればご教授下さい。
書込番号:9190378
0点

私はだいたい「SoundEngine」というフリーソフトを使ってます。
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
使いやすいソフトだと思ってますのでちょっと弄ればわかると思います。
書込番号:9190421
0点

まっしろさん。重ね重ね迅速な対応ありがとうございます。
早速リンク先を拝見しました...帰ってから頑張ってみます!
書込番号:9190487
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
私は携帯使用時におけるスケジュール帳の使用頻度がメチャメチャ高いです。「なんでそんな細かいことまで!」と言われる位、些細なことまで入力しています。ですからもし携帯が紛失したら、仕事、プライベートに限らず「あれ?今日は何をするんだったっけ?」といった感じです。
前置きが長くなりましたが本題に入ります。
そんな私ですので、今使っているSO903iTVの待ち受け画面も勿論スケジュール帳。そこで質問です。
@スケジュール帳を待ち受け画面にして、1プッシュですぐスケジュール帳を起動させることはできますか?
A普段スケジュール帳を使われてる方、使い勝手はいかがですか?
宜しくお願いします。
0点

待ち受けカスタマイズを使えばカレンダー、スケジュール、新着通知、メモなど組み合わせて7パターン選べます。
もちろん一発選択出来ます。冬モデルからアイコンシェルのスケジュール管理出来ますから便利です。実際にはショップで実機確認して下さい。
書込番号:9185781
0点

訂正です。待ち受けには出来ますが一発選択は出来ませんでした。十字キーを↑でスケジュール起動します。
書込番号:9185800
0点

ブラックプラン様
早速の返信ありがとうございます。一発選択できなくても十字キー↑で起動するなら〇です。
ただiコンシェルってのは有料なんですよね?
多分フツーにスケジュール帳を使うだけになると思います。
ありがとうございました。
書込番号:9186476
0点

今月からこの端末を使い始めたものですが、使ってみてスケジュールに「to do」の機能が無い事に気付きました。私もスケジュールを多様するタイプで「to do」が無いのはかなりショックです。
スケジュールが重要な方ご留意ください。
書込番号:9374598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
こんにちは。
iモード閲覧中にメールを受信して、本体横のマルチボタン(正式名称知りません)を押して受信メール閲覧します。それから返信を押すと「起動中の機能が多いため実行できません」と表示があり、iモードを切らなければ返信ができません。この機種を使い始めた頃はiモード閲覧中でも普通にメール送受信できていたと思うのですが…
私の勘違いでしょうか?もともとこの機種はiモード中にメールを見ることはできても返信はできない仕様なのでしょうか?
説明下手ですみません。分かる方おられましたら解決法をご教授ください。
0点

おそらくメモリ不足ですので、電源を入れなおせば改善すると思います。
書込番号:9182354
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
F-02Aの使用者です。
そろそろF-03Aに機種変更しようと考えているのですが、
F-02Aに搭載されていた、moimoiのスペシャルモードは
継承されているのでしょうか?
「@Fケータイ応援団」を覗くと、着せ替えツールはありますが、
F-02Aのように機種自体に搭載されているかどうか、
特にmoimoiバージョンのカレンダーや歩数計待受け画面があるのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しく御願い致します。
0点

F-03Aには、スペシャルモードにmoiMoiはありません。@Fケイタイ応援団の中にかかれてます
書込番号:9180857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
