
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年2月25日 15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月22日 21:35 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月22日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月21日 15:59 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年2月21日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月20日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
発売から使用しています。
最近なんですが、圏外になる事が多く電源を入れ直さないと電波が入りません。
今まで使用していた機種で家の中で圏外になる事は、ありませんでした。
電源を入れ直さないと電波が入らないって事ありますか?
メール送信も送信中画面からフリーズしてしまい送れない事がよくあります。
これって故障なんですかね?
0点

関係あるかどうか分かりませんが、ネットワークサーチ設定(MENU8921)はオートになっていますか?
書込番号:9147351
0点

電源を入れなおさないと、圏外から復帰しないことはありますよ。
主な理由は故障ですので、DSへご相談ください。
書込番号:9151448
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
現在D903iを使用していまして、F-03Aへの機種変更を検討中です。
ドコモショップや量販店で実機をさわってみてかなり購入に傾いているのですが、
データの移行がスムーズにできるのかで考え中です。
DとFではOSが同じと聞きましたが、現在D903iで使用しているmicroSDカードは、F-03Aに
そのまま使用できるのでしょうか?
今カードに保存しているデータをそのままF-03Aでも見られたらいいなぁと思っているのですが・・・
それとic送信や赤外線送信も両方とも可能なようですので、データ移行が簡単にできるのかどうか
お聞きしたいのです。
どなたかDユーザーからF-03Aに乗り換えて、ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
0点

D903iから機種変しました。
携帯の方は、基本的な使い方しかしていないので、あまり参考にならないかも知れませんが…。
電話帳は、整理・編集して移行したかったので、datalink(PCソフト)を利用しました。
以前、これ(バージョンを覚えていませんが…)を利用してD903iに流し込んだら、
編集したメモリ番号は無視され、0〜の連番にされたので心配でしたが、
F-03Aでは、メモリ番号もそのまま、思い通りの移行ができました。
ついでに、メール(送受信),i-modeのBookmark,テキストメモも、これで問題なく移行できました。
microSDの方は、カメラ画像・動画を移行したかっただけなので、
PCでメモリを読み込ませ、ファイル移動で対応しました。
#ついでにmicroSD→microSDHCにもしたので。
フォルダ構成が変わっているので、そのままでは参照できなかったと思います。
#通常の外部メモリとしては認識して、利用はできますが。
[\DCIM\100D903I]→[\DCIM\100FJDCF]に画像ファイルを移動させました。
動画は、同じフォルダ構成なので、[\SD_VIDEO\PRL001]に移しただけです。
ファイル名はそのまま(D100xxxx.jpg、MOLxxx.3gp)でも、F-03Aで見ることは出来ます。
ここまでのものだったら、iCや赤外線でもできるものだったら、問題ないと思いますよ。
datalinkで個人でも出来るのですから、DSでのメモリーコピーでも問題ないでしょう。
問題は、IC(Falica、おサイフケータイ)系を使っているのですが、
これのiアプリの移行には苦労しました。
今頃は、動作確認済みになって使える種類が増えて来ましたが、
発売直後は、動作未確認でダウンロードさえ出来ないものもありました。
本当は、DSでのiCお引っこしサービスで出来る限り移行しようと思っていたのですが、
先のようなこともあって、対応できていなかったり、
D903iでの登録済みのデータを一旦解除(削除やお預けや機種変更手続)してからでないと、
移行できないものがあったりしたので、
結局、一つ一つ、各々の関連サイトで、移行方法を確認しつつ、
移行する順番まで考慮して、個別対応となりました。
#特にEdy系は、Edyの登録あってからの他のiアプリが絡んでいることが多いので。
おまけに、iCお引っこしサービスで対応できると表示されて、作業を進めても、
一つでも移行中に失敗すると、作業はオールクリアされます。
#一つも移行されずに終わります。
これで、2回ほど作業しましたが、3時間以上、無駄な時間を過ごしました。
正直、これらはちょっとPC関連や機械とかに詳しくないと無理そうな気がします。
なので、DSの店員をフルでも使って、地道にやるしかないかもです。
#店員も「携帯本体のことでないのでわからない」とか言ってきそうですが…。
IC系のiアプリを15種近く使っていますが、今はようやく以前の状態に戻りました。
#一部、再登録になって、泣く泣くマージできなかったものもありますが…。
ご参考になればと思います。
書込番号:9136632
0点

kamo-chanさん、ありがとうございます。
datalink使ってみたいのですが、Macユーザーのためソフトが対応していなくて無理なようです。
カードはやはりそのまま差して使えるという物ではないのですね。OSが同じとはいえ、メーカーも
違うのですから無理かな?と思っていました。
ただ少し手間はかかるようですが前の機種のデータも移行すれは使えるとのことですので安心しました。
IC機能はほとんど使っていないため、かなりご苦労されたようですが私は大丈夫のようです。。。
教えてくださってありがとうございました。
書込番号:9139028
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
個体差があるのでしょうか?私のは一日2回程度の通信とメール2〜3回程度ですか、2日で電池マークが一個消えてしまいます。カタログ値とは雲泥の差がありますが皆さんはどうでしょうか?
0点

「一日2回程度の通信」というのが一回あたり何分なのかにもよりますが、だいたいそんなものではないでしょうか。
カタログ値はあまりあてになりませんよ。
それから、バッテリの消費を抑える設定はしていますか?
書込番号:9136675
0点

1回の通話は5分程度ですが・・・
有り難う御座いました。同じような状況なんですね。
書込番号:9137133
0点

もし未実施でしたら・・・、
MENU8922で、3G/GSM切替を「自動」から「3G」に変更すると若干持ちが良くなります。
書込番号:9140138
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
ハンズフリーにてbluetoothを使用後に待機中のアイコンが、いつの
間にか消えます。待機状態が2日間だったり2時間ぐらいで消えたり
症状はまちまちです。
再度bluetoothをサーチしても待機開始しても動作しません。
本体の再起動すると使用できるのですが・・・ どなたか同じ症状に
なった方はいませんか? 対処方法とはあるのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
初めて投稿します。宜しくお願いします。
F-03Aを使用している皆さんに質問です。
内容は携帯と車のナビをBluetoothで通信して、携帯内の音楽をナビを返して車のスピーカーから聞くことができますか?
ナビはカロッツェリアのZH900MDです。
以前私は、F905を使用しておりFMトランスミッタでナビに携帯内の音楽を飛ばし車で聞いていました。
どなたかBluetoothで携帯内の音楽を通信する方法をご存じの方、ご教授願います。
0点

ランクル20さん こんにちは
ナビ本体で対応できれば一番スマートですが
対応できない場合は、BLuetooth 受信機能とFMトランスミッターが
一緒になったものがあります。車のシガーソケットから給電するタイプです。
書込番号:9129646
0点

バスマジックリンさんこんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
情報頂き先程、カー用品店に足を運んできました。
FMトランスミッタは販売していましたが、BluetoothとFMトランスミッタが一緒になっているものは見当たりませんでした。
どこで、また価格はどれくらいで購入できますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:9131129
0点

ランクル20さんこんばんは
詳細はヤフーオークションにあります
オークションIDは n66666131 です。
私も、買おうか悩んでるところです。
書込番号:9132261
0点

バスマジックリンさんこんばんは。
詳細な情報ありがとうございます。
私も購入してみようと思います。
色々ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:9133162
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
ドコモショップで本体を触ってきましたが。
タッチパネルのクリアーボタンが非常に使いにくいというか、
反応しないような気がしましたが、皆さんはいかがでしょうか。
右利きなので片手で操作すると。丸のメニューキーが反応していました。
とても気に入ったのですがそこが不安です。
皆さんが書いているようにおまけ程度ですからそれぐらい我慢ですかねー
使っている人教えてください
0点

タッチパネルでかなり操作していますが、私の場合タッチパネルのクリアボタンが使いにくいと感じたことは1度もありませんよ。
書込番号:9124629
0点

慣れたらそんなに気になりません。
あまりタッチパネル使わないからかもしれませんが…
F-01A、SH-03A、と使いましたがF-03Aが一番使いやすいですよ。
書込番号:9124648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
