
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年1月30日 18:41 |
![]() |
1 | 5 | 2009年1月29日 19:42 |
![]() |
2 | 5 | 2009年1月31日 02:10 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月31日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月1日 12:55 |
![]() |
0 | 14 | 2009年1月29日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
はじめまして
F-03Aの購入を考えています。
買った人にお聞きしたいのですが、
価格はどれくらいでしょうか?
お店によって違うと思いますので
ドコモショップで買ったなど
教えていただけると嬉しいです
お願いします(^^)
0点

どこにお住まいなのか書きましょうよ。
極端な話、沖縄在住で北海道が安いと言ったら、常識的に買いに行けないでしょう。
だから、レスも付きにくいです。
一般論で書くならば、新機種の出たての価格差は殆どありません。
ヨドバシなどの家電量販店、ドコモショップは、ショップポイントの差くらいです。
携帯専門ショップでもおまけが付けられたり、オプション多数加入から割り引くくらいです。
このオプション多数加入も、量販店やドコモショップでもやっています。
と言うことです。
書込番号:9010097
0点

レスありがとうございます
すみません
F-03Aのお店に並んでる価格が
知りたかっただけなんです
私の説明不足でした(;-;)
書込番号:9013935
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
教えて下さい。
CDの歌を、PC→(FOMA USB接続ケーブル)→microSDカード
で、ダビングできました。
携帯で、その音楽を聞いたりすることはできるのですが、着信音に設定できません。
もし着信音にできるのでしたら、分かる方、教えて下さい。
0点

WMAファイルは着信音に設定できませんよ。
書込番号:9008270
0点

早速のお返事、ありごとうございます。
にこじいじさん、microSDカードから、本体に移動しましたが、
着信音を設定しようとしても、「データーがありません」となってしまいます。
オ電子レンジさん、WMAファイルは着信音に設定できないのですね。
と言う事は、CDの歌は、「着信音にはできない」と理解しちゃっていいのですか?
書込番号:9008331
0点

おおざっぱですが以下の手順をふめば可能です。
1. PC上でWMAファイルを携帯動画変換君等を使用して3GPファイルに変換
2. 変換した3GPファイルを適当なサイトにアップロード
3. アップロードしたサイトにFOMAからアクセスしてアップロードした3GPファイルをダウンロード
4. 着信音に設定
書込番号:9008378
1点

オ電子レンジさん、ありごとうございます。
早速、この方法でやってみたいと思います。
書込番号:9009195
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
はじめまして☆
先日F03Aを買ったのですが、他の方もおっしゃっているように、オープン時にキーイルミがチカッとしたり、上下画面がガタついたりします(>_<。)
この症状が出ている方で、お店に持って行って新しい物と交換してもらった方などいますか??
0点

そぉなんですか(>_<)
ぢゃぁ、仕方なぃですね(x_x;)
返信ありがとぉござぃましたm(_ _)m
書込番号:9009394
0点

1月30日にDSで確認しました。
キーのイルミネーションのチカチカは明るさの自動調整でチカチカとなるらしいです。
スライドしたときのカタカタは個体差があるかもしれないので、他の新品と比較してカタカタしないようだったら交換してくれることになりました。
日曜日じゃないと端末が入ってこないので、日曜日確認してみます。
書込番号:9016234
1点

ゆっちっちぃサンへ☆
返信ありがとぉござぃます(*^-^)ノ
残念ながら、キーイルミは自動調整を解除してもチカチカしてしまぃました(>_<。)
新しぃ物でカタカタしなぃ物があるといぃですネ!
私も時間を見つけて、一度お店に行ってみよぉかと思ぃます★
書込番号:9016273
0点

自動調整は液晶画面の明るさ調整の設定であって、キーイルミとは無関係のはずです。
F-01Aでも開いて2秒後くらいに一瞬暗くなってまた明るくなります。
これと同様に仕様だと思います。
書込番号:9016417
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
F-03A側のUSBモードをMTPにして、PC側のwindows media playerを立上げた後、F-03AとPC
をUSBにて接続したところ、USBデバイス認識が認識されませんというメッセージがPC側に出て
F-03Aが認識されません。何か他の手段が必要なのでしょうか?
因みに環境は OS:windows XP version2002 service pack3,Mediaplayer:version11,PC:Dell XPS 600 です。
どなたかご教示よろしくお願いします。
0点

通信モードとmicroSDモードでは認識されますか?
それらがMTPモードと同様正常に認識されないのであればF-03AとUSBケーブルの相性が悪い可能性があります。
USBケーブルは純正品ですか?
書込番号:9005666
0点

通信モード、SDモードでも同様に認識されません。
USBケーブルは3rdパーティ品(owltech)です。確かにケーブルの相性かもしれません。
明日純正品を買って、試したいと思います。
またご報告します。
早々のresありがとうございました。
書込番号:9005755
0点

ほぼ間違いなくケーブルです。owltechのケーブルはUSB2.0に対応していない(はず)のが原因です。
私はF-01Aで同じ経験をしました。充電はできるんですけどね。
以前買ったF902isに附属していたケーブルを使ったらうまく認識してくれました。
書込番号:9007783
0点

純正ケーブルを使用しても認識されないため、取説を再読したところ
富士通のホームページにポータブルデバイス用パソコン環境診断という
ソフトがあることを見つけ、インストールしたところ、認識されました。
みなさんres有難うございました。
書込番号:9021139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
発売日に黒を購入しました。
機能の面はかなり満足していますが気になることがあります。
過去ログにも同じような内容がありましたが、上部(液晶側)と下部(キー配置側)に隙間がありタッチパネルを操作時にカタカタして気になります。
購入当初は隙間はなかったように思いますが気付いたらカタカタしていました。
スライド携帯だからこういった症状はある程度仕方ないのかもしれませんが、高い買い物ですし購入して1週間も経たないうちにガタが出るようでは2年間の使用に耐えられるのか心配です。
初期不良的なものであればDSで交換してもらえるのか聞いてみたいとも思うのですが皆様はどうでしょうか?中にはDSに問い合わせた方もいらっしゃるかと思いますのでご教授頂ければ幸いです。
0点

自分も発売日に購入して使っています。
タッチパネルも少しは使いますが、気になるほどカタカタするということはありません。
端末の個体差なのかも知れないので、あまりに気になるようでしたらサポートに
問い合わせしてみるのも一つの手だと思います。
お仕事の関係で時間が合わない等の都合もあると思いますが、ここで質問するより
その方が早いかも知れません。
書込番号:9009655
0点

ヽ(´・ω・)ノさん
ありがとうございます。
あまりにもガタツキがひどくなるようであればサポートに聞いてみます。
昨日ビックカメラにあるホットモックを見てみたら自分のよりも更にひどい状態でした。
他の方からは“仕様”といったコメントもあるようですが、できるだけ長く使わなければいけないのにこんなんで大丈夫かなぁと。。。
書込番号:9012397
0点

1月30日にDSで確認しました。
スライドしたときのガタつきは個体差があるかもしれないので、他の新品と比較してガタつきしないようだったら交換してくれることになりました。
日曜日じゃないと端末が入ってこないので、日曜日確認してみます。
書込番号:9016247
0点

皆さん、がたつきがあるようですね。
購入する際にこの件を指摘しましたが、ガタツキがあって
当然って感じです。
冷静に考えてみたら、この商品ガタツいて当然な感じが
します。スライド幅が大きすぎるのだと思います。もう少し
スライド幅を減らすか、Pのような作りだとガタツきが無い
ように思えます。
でも、もしガタツキの無いが存在するのでしたら、私も
サポートに連絡して交換してもらいます。
書込番号:9023942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
前にSH706iを使用していました。
その時は、家のデジカメで撮影した写真をSH706iにmicroSDに入れると見れたのですが、今回のF-03Aの説明書通りにファイル名をリネームしてもF-03Aでは見る事が出来ません。
写真の容量が2.3MBと大きいのが原因なのでしょうか?
写らないのでリサイズする事も出来ずに困っています。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

LifeKit→microSD→iモードボタンで情報更新はやりました?
書込番号:9004279
0点

「PRIVATE」→「DOCOMO」→「STILL」の中に「STIL0001.jpg」というファイル名で入れてます?
「DCIM」→「xxxFJDCF」の中に「aaaaxxxx.JPG」というファイル名で入れてませんか?
書込番号:9005434
0点

たぶん、サイズが大きいのかと。
フォルダの中に存在(携帯でみて)しているのに開けないのなら多分間違いないと。
取説を確認してください。
存在すらしていないのなら構成が間違っていると思います。
SDユーティリティソフトの使用をお勧めします。
書込番号:9005479
0点

さびた鉄人さんが紹介されているSDユーティリティは使ってみましたか?
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
書込番号:9005701
0点

仕様上1944×2592以内のJPEGしか見れません。
それ以上だと同様の症状がでました。
リサイズちゃんとできました?
そもそもディスプレイの解像度まで落とすのが一番いいんですけどね。(480×960)
書込番号:9005797
0点

SDユーティリティーは使用してみましたが駄目でした。。。
リサイズはhttp://allabout.co.jp/internet/cg/closeup/CU20070710A/通りにしたのですが何か間違っているのでしょうか?
凄くショックです。。。
書込番号:9005868
0点

リサイズした写真のファイルサイズ小さくなってます?
元の写真を入れたりしてるとか・・・?
あとはファイル名もSTIL0001にしてます?
書込番号:9006001
0点

リサイズした後のファイルサイズをPCで見ると小さくなっています。
ファイル名もそのようにしています。
私の手順が何か間違っているのでしょうか?
書込番号:9006025
0点

こんな感じでマイクロSDの指定の場所に保存して「情報更新」で見れるんですけどね。
・・・あ、もしかしてケータイで見るときマイピクチャ見てません?
その他の画像フォルダですよ。
書込番号:9006137
0点

解決のポイントが何だったか報告いただけると他の方の参考になると思います。
書込番号:9007961
0点

リサイズして、びっぐろーどさんの言う通りにしたところ見れました。
ただ、ごちゃごちゃしている間に数枚の大切な写真が消えてしまいました。。。
ファイナルデータで復活を試みましたが駄目でした。(T0T)
書込番号:9008722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
