
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年7月25日 19:25 |
![]() |
3 | 6 | 2009年7月23日 00:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月16日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月27日 15:15 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月23日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月7日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
ニューロポインタに付いて教えて頂きたいのですが。
久しぶりのN(以前は902isを使っていました)なので、仕様なのかどうなのか分からないので
教えて頂けたらと思い、書き込みさせて頂きました。
ニューロポインタを操作すると、回りの輪(正式名称が分かりません)も
追随して動きます。何か902の時より、節度感と云うか、操作感がグニュグニュしてる感じで
違和感があったので、操作中の本体を見ていて気が付きました。
仕様なら慣れるしかないのですが・・・。
皆様の01Aは如何でしょうか?
1点

私も動きますね。
ニューロポインタ搭載機は初だったので、特に言われるまで気にしませんでした。
耐久性など考慮して、遊びとしての仕様かもしれませんね。
ちなみに地元のDSのものも動きました。
書込番号:9903187
2点

kaoru1014さん レスありがとうございます。
やっぱり仕様なのですね。
902では、気が付かなかっただけかもしれませんね。
気にせず使って行きます。
書込番号:9906341
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
今N906iを使っており、今更ながらN-01への機種変を考えているのですが、いくつか質問させて頂きたいです。N906よりもレスポンス(特にメールでの文字入力)は良いでしょうか?それから、よく聞かれる、ヒンジ部?のガタつき(カタカタ音がしたり)や、テンキーのネチャネチャ音などは、新しい製造年月のものでは改善されているのでしょうか?分かる範囲で構いませんので回答宜しくお願いします。
0点

ドコモが不具合と認めているものは修正されてる。
レスポンスが不具合とは思えません。
書込番号:9881150
0点

携帯電話は基本、ソフトウェアの改善は更新によってされます。ハードは車のリコール等とは違って、あまりに酷い事がないかぎり「仕様です」で済まされ、半年後の後継機で多少改善されるといった具合です。
つい最近購入しましたが、ヒンジのガタ付きやネチネチ音はします。レスポンスも不要データ削除などで気持ち改善される程度です。個人的には気になりませんけど。
書込番号:9887419
1点

付け足しです。
N906iは使用した事ないので、それとレスポンスを比べる事が出来ません。
N-01A所持の友人の方や、実機のある店を探してご自分で触った方が宜しいかと思います。
レスポンスは人それぞれ感じ方が違いますし。
書込番号:9887431
0点

以前N906iとN-01Aを使っていました。
レスポンスはN906iの方がいいです。
ヒンジ部のガタつきは、日が経つにつれそうなってきます。
液晶部分にキズが入り、外装交換に出して戻ってからは無くなりました。
おそらく締めがゆるいのだと思います。
ネチャネチャ音はしていました。
N906iとN-01Aに機能差は、ほとんどありません。
違いといえば・・・
・形状
・通信速度3.6M→7.2M(体感的に変わらない)
・iコンシェル、iヴィジットの機能が追加された
くらいですね。
個人的には、N-01Aを買うならN-06Aですね。
kaoru1014さんの仰るとおり、ご自分でN-01Aに限らずじっくり選んだ方がいいですよ。
書込番号:9889209
2点

皆さんありがとうございます。参考にさせて頂きます。ところで、このN-01Aの10キー部分はまさか剥がれたりはしないですよね?N-02の決定キー等は両面テープで貼りついてるだけなので、信用出来ません。触った感じ、なんかテープ貼りつけキーっぽく思えたので(;^_^A
書込番号:9893264
0点

現在はN-06Aを使用しています。
確認してみる限り、テンキー周りは比較的厚みがあります。
N-01Aでもはがれてしまうような心配はないと思いますよ。
書込番号:9894196
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

恐らく、メール→メール設定→受信時動作設定で「操作優先」を選択すれば良いかと思います。
書込番号:9855204
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
ちょうど2ヶ月ぐらい使用して気付いたのですが、マナーモード時だけ伝言メモの設定をしたいのですが、できないのでしょうか??
メニュー→設定→着信→伝言メモONにするとマナモード時とマナーモードでない時も伝言メモがONになってしまうのでOFFに設定し、
メニュー→設定→着信→マナーモード→オリジナルマナーで伝言メモをONにして、待ち受けでニューロポインタを伝言メモのところへもっていくと、テレビ電話伝言メモ0件と表示されるのですが、伝言メモはOFFと表示されてしまいます。オリジナルマナーでの伝言メモONというのはテレビ電話だけの伝言メモなんでしょうか??
わかりにくい文章ですいませんが、よろしくお願いします。
0点

解決しました。
どうやらOFF表示でもマナーモード時は13秒後に伝言メモになるようです。
書込番号:9611253
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
購入してから4ヶ月ほど経ちますが、レスポンスの悪さに煩わしさを感じています。
質問はシェアスタイル時についてです。
シェアスタイルで操作することはほとんどありませんが、
カメラで撮ったムービーだったり、映画の予告動画だったりの際は、シェアスタイルを頻繁に使用します。
その際、音声に合わせて画面にものすごくノイズが入ります。
ほんとありえないぐらいです。下手すれば真っ暗なぐらい。
しかし音量を消すと普通に再生されます。
それと目覚ましが鳴ったとき、タッチスタイルからコミュニケーションスタイルに変えて目覚ましを切るのですが、
シェアスタイルになると同じようにノイズが入ります。
ミュージックを聴く際はタッチかコミュニケーションにしますが、シェアスタイルを通過(?)する際もノイズが入ります。
ヒンジの接触が悪いのだと思い、DSに行ったのですがこのような不具合は今まで報告されてないとのことでした。
結局、原因が分からないので修理か取替えになってしまうようです。
修理だと色々面倒だし、取替えだとアプリの移動やその他設定が面倒なのですが、結局取替えで入荷待ち状態です。
でももう少し様子を見ようかとも思っていますが…
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、このような不具合・症状が見られる方、又は見られた方はいらっしゃいますか?
この他にこの機種で不具合が生じている・生じた方はどのような不具合でしたか?
みなさん色々教えてください。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
たびたびすいません、いろいろ試してみましたが解決できません、お願いします。8GBのSDカードにミュージックを350曲位入れて楽しんでおりますが、車でブルートウース経由で聞いておりますと、たびたび(読み込みに失敗しました)と表示されストップしてしまいます。そして新たにスタートしても同じ表示でストップします。一旦ブルートウースを切断してもう一度接続し直しミュージックをスタートしますと再び起動いたします、(また数曲後に同じ表示でストップしますが)どなたか解決方法をご存知でしたら、お願いです、教えてください。どうかよろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
