docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2008/11/17 16:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 xxxyuuさん
クチコミ投稿数:3件

しょうもない質問ですみません
スピーカーはどの部分についているのでしょうか?
モックはちらっとしか見てないのでわかりませんでした・・・

書込番号:8653502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/11/19 19:46(1年以上前)

液晶側上下にあるマイクのとこがスピーカーでした。

最初の回転で横画面にしたときに左右になるようですね。

今日ホットモックで確認。

書込番号:8663162

ナイスクチコミ!2


スレ主 xxxyuuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/19 22:51(1年以上前)

やはりそうでしたか
ありがとうございます

書込番号:8664159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2008/11/16 13:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:16件

N-01Aには静止画と動画において、手ぶれ防止機能はついていますか?

SHは静止画には手ぶれ防止機能がついていないので、購入を迷っています。
今回はN904からの買い替えで、N904はあまりカメラの性能がよくなかったので・・・。

書込番号:8648359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2008/11/16 15:16(1年以上前)

ご安心下さい。N-01Aには動画・静止画共に手ブレ防止機能が付いています。

というより、今回の新機種(現在、総合カタログの機能一覧にラインナップされている)で
動画・静止画の手ブレ防止機能が付いていないのは、SH-01Aだけです。

各メディアの情報によると、SH-03Aも同じカメラを搭載しているとの事ですので
おそらく、SH-03Aも動画・静止画の手ブレ防止機能は付いていないと思われます。

私も以前、その点に関して書込みしていますのでよかったらご覧下さい。
書き込み番号[8631013]です。

書込番号:8648830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/11/16 15:46(1年以上前)

上記コメントの中の

>今回の新機種(現在、総合カタログの機能一覧にラインナップされている)で
>動画・静止画の手ブレ防止機能が付いていないのは、SH-01Aだけです。
に関してですが、よーく確認してみると
今現在、カタログに載っている機種の分では

・L-01A→静止画のみの手ブレ防止機能付き
・N-03A→手ブレ防止機能(オートフォーカス機能も)そのものが付いていない。

となっていました。

以上、訂正させていただきます。

書込番号:8648927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/16 16:53(1年以上前)

がばいさん、SH-01A・SH-03Aともに、動画に関しては手ぶれ防止機能はついてるようですよ。

書込番号:8649129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/11/16 18:58(1年以上前)

Del Piero 10さん 

>がばいさん、SH-01A・SH-03Aともに、動画に関しては手ぶれ防止機能はついてる
>ようですよ。

私の書き込み[8631013]は読んでもらえたのでしょうか?

上記にも書いていますが“動画・静止画”手ブレ防止機能は付いていません。
SHについているのは“動画”手ブレ防止機能のみです。

イメージセンサーをCCDに変えたことに期待するしかなさそうですが
CCDの場合消費電力が心配ですね。 技術的に見れば明確な差が出ます。
せっかく良いカメラ(?)を積んでいても、いざ使おうとしたら起動できなかったり
カメラを使いすぎてケータイそのもののバッテリーの持ちが悪くなるようでは
ケータイとして見ると、本末転倒のような気がしますから。

SH-01Aのホットモックをいじってみて、お店の方に一言断ってから
実際写真を撮り、そのデータをmicroSDに保存して自宅のPCで確認してみる
と失敗しないですむと思いますよ。 ちょっと面倒ですけど高い買い物ですから
試してみる価値はあるのでは?

書込番号:8649654

ナイスクチコミ!1


MaKo-Sanさん
クチコミ投稿数:106件

2008/11/17 01:39(1年以上前)

携帯電話にカメラ期待すること自体本末転倒です、気にするぐらいならデジカメ買うべき。写メだって受け取り側の液晶と送信のための圧縮の影響うけるし。

書込番号:8651769

ナイスクチコミ!1


tani-rsさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/18 20:39(1年以上前)

正にその通り。なぜ携帯電話の「おまけ機能」に過ぎないカメラに過度の期待をするのか? とにかく何でも「携帯」じゃないと気がすまないのか。こういう人に限って、用もないのに携帯いじって「電池の持ちが悪い」とか文句を言うんですよね。

書込番号:8658837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/11/18 22:01(1年以上前)

MaKo-Sanさん 

>携帯電話にカメラ期待すること自体本末転倒です
>気にするぐらいならデジカメ買うべき。
おっしゃるとおりですね。 真実ですし正解だと思います。

ただ、スレ主さんは「やはりできるだけ、カメラ機能の良いケータイが欲しい。」
という意味で質問されたのではないでしょうか? まあ一刀両断にしたい気持ち
も解りますが(笑)、私は私が解る範囲でコメントを付けてみただけなのですが.....。
それが、MaKo-Sanさんはお気に召さなかったのでしょうか。

tani-rsさん 

>正にその通り。なぜ携帯電話の「おまけ機能」に過ぎないカメラに過度の期待をする
>のか? とにかく何でも「携帯」じゃないと気がすまないのか。こういう人に限って、
>用もないのに携帯いじって「電池の持ちが悪い」とか文句を言うんですよね。
まず確認したいのは、これは私に対するコメントなんですかね?
それと、なぜアイコンが“怒”なのかが理解に苦しみますが.....。

私は、ケータイの「オマケ機能」であるカメラに過度の期待をすることが
そんなに悪いことだとは思いませんが? そもそも、スレ主さんはデジカメと比較して
どうこうという事ではなく、ケータイ同士で比べて少しでも良いカメラを積んでいる
ケータイを選びたいというイミなんだと思いますよ。

書込番号:8659355

ナイスクチコミ!1


ま-kunさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/21 14:53(1年以上前)

今日ドコモショップで実際に操作出来る端末を店員と話しながら30分程いじり倒してきました(笑

カメラは使わなかったんですが、どの機能に関しても、おまけだろうが何だろうが、消費者としては何を買うにしてもより良い物、自分的に満足出来る物が欲しいと思うのは消費者として普通の感覚ですよね。

書込番号:8670542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

N-01A について質問です(o'□^o艸)

2008/11/15 19:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度2

N-01A の発売は11月21日決定になって予約してきましたが・・・

初めてのNシリーズ・・。

ずっとSOだったので色々Nシリーズ教えてください。

1・容量が断然に少ないと聞きました・・・
SDカードにデコメを保存してメールの時にSDから添付出来ますか?
soは出来ないので教えてください。

2・デコメを保存するホルダーは何個有りますか?
用途に合わせてホルダーを分けたいので教えて下さい。

3・Nシリーズは画面の色が汚いと聞きましたがどうでしょうか?

Nの良い所・悪いところ教えて下さい。
よろしくお願いします。O('〜`●o)

書込番号:8644802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/11/15 22:01(1年以上前)

N903iとSO903iTVを持っていました。

1と2の質問に関しては、デコメを使わないので、分からないです。
3の質問は、まだあ実機を見ていないので、なんとも・・・
ただ、N906iとN906iμとでは、液晶の質感はN906iの方が上で、他の90シリーズと比較しても綺麗かったです。N906iμの液晶は70シリーズの一世代前のものでしたね。


自分が使っていて、NEC製の困った所は2点あります。
電話帳でグループ分けしていて、その一つのグループでふりがな検索が出来ない点です。一つのグループで、「渡辺さん」を呼び出したい場合は、ソニーだったら「わ」と入れたら「わ」の所に飛んでくれますが、NECは「あ」からページを順番に食っていかなくてはいけません。

それともう1点は、カナ、英字でも半角から全角に変える場合には、ウインドーを出して、そこからページを繰らないと、全角に変換が出来ないのが、手間が掛かります。


NECの良い所は、受話音量が他のメーカーより大きめで、よく聞こえます。



書込番号:8645537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度2

2008/11/15 22:05(1年以上前)

ありがとうございます(o'□^o艸)
何だか・・・不便そうですね・・・

また何かありましたらよろしくお願いします

書込番号:8645567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段

2008/11/15 18:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 *pinkcat*さん
クチコミ投稿数:29件

ずっとNを愛用し続けていて、今度新しく買い替えるのも
Nにしようと思っています。
ここのところの905,906はデザインと厚みが気に入らず
購入を見送っていたのですが、今回の新機種は気に入り購入を考えています。

ところでお値段はいくらくらいになるのでしょうか?
あまり高いようだったら次の後継機種が発売する頃に安くなるだろうから
それまで待とうかとも考えています。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8644375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2008/11/15 18:51(1年以上前)

*pinkcat*さん

N-01Aですが、今のところ価格は未定です。
ただ、個人的にはバリューコース“61,950円”だと見ています。

詳しくは、書き込み番号[8644236]をご覧下さい。
一応、その根拠(らしきもの?)を書いています。

書込番号:8644463

ナイスクチコミ!0


スレ主 *pinkcat*さん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/16 20:31(1年以上前)

がばいさん、ありがとうございます。

6万超えはキツイですねぇ…。
書き込み番号[8644236]も読ませていただきました。
丁寧な回答ありがとうございます。
6万超えはキツイけどやっぱり欲しい…。
迷います…。

書込番号:8650015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

何色にします?

2008/11/15 00:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:37件

みなさんは何色を選びますか?

今のところMisty Lavender(紫)を選ぼうと思っています。

消去法で……
ピンク:女性っぽい。(嫌いではないです)
白:つまらない。
黒:本当はこれなんですが、若干グレーっぽい。
紫:もっと濃いパープルなら文句ないのですが……

書込番号:8641531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/15 10:06(1年以上前)

なにか参考になりますか?

書込番号:8642544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2008/11/15 10:45(1年以上前)

紫か黒
で 迷っています^^;

書込番号:8642667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度2

2008/11/16 14:59(1年以上前)

O('〜`●o)

私は白を予約してきました★

ピンク→中途半端な色で・・ワイン色みたいなのでおもちゃみたいでした
黒→素材がおもちゃみたいで安っぽかったですね・・・。

書込番号:8648775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/16 22:40(1年以上前)

みなさまご返事ありがとうございます。
やっぱり、色って大事。ですよね。
もっと、みなさんが選んだ理由を聞かせてもらえるとありがたいです。

書込番号:8650791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/17 03:39(1年以上前)

自分は、「Fine Black」を予約しましたよ。

黒に青のニューロとキーが最高にかっこいいと思います。

書込番号:8651947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Concept 盗作では

2008/11/12 06:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:2件

2年程前迄、海外で使用していましたMotorola V70にDesign&動作方法が
基本的に全く同じなので、日本製品は世界一の品質と思いますが
創造性には問題有りだと思います。
後、皆様方に質問なのですが
電話帳1000件で少なくて本当に困っているのですが
端末のみで増やせれる方法あれば教えて下さい。

書込番号:8629546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/12 09:22(1年以上前)

回転動作はdocomo SO505iとau A5502Kでも採用されていたようです。N-01Aは回転+サイクロイドですがMotorola製の携帯も全く同じ機構なんでしょうか。

書込番号:8629838

ナイスクチコミ!0


MaKo-Sanさん
クチコミ投稿数:106件

2008/11/12 11:06(1年以上前)

車なんてみんな四輪でタイヤが回ってはしります。これも盗作?

書込番号:8630160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/11/12 13:33(1年以上前)

@アラ探しをする前に良い所を探してみてはどうでしょう。
 ここを見に来る人はその様な意味のない情報を知りたいとは思っていないと思います。

A増やす方法の前にかける事のない電話番号を削除してみてはどうですか?
 1000件全て必要ならストラップにメモ帳でも付けてみてはどうでしょう。

書込番号:8630575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/12 20:14(1年以上前)

訂正いたします。
V70ではなく
Motorola V80(V70はV80の前機種)が正しいです。
上記、両機種共に使用していましたので
こんがらがってしまい申し訳ありませんでした。

電話帳端末のみで増加方法の件
回答ありがとうございました。
保証の切れた端末を自己責任で、改造してみます。

書込番号:8631812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング