
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月17日 15:33 |
![]() |
2 | 11 | 2008年12月19日 06:22 |
![]() |
6 | 2 | 2008年12月16日 22:10 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月8日 15:41 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月17日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月14日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
こんにちは。
私のN-01Aは、マチキャラは何でも設定できて大丈夫でしたが、なかにはそのような、マチキャラがひつじくんしか設定できないという人も結構いるようです。不具合らしく、ショップにもっていけば新しいのと交換してもらえるそうですよ^^。
書込番号:8798048
0点

情報ありがとうございます。普通は設定できるんですねぇ。一度ドコモショップに行ってみます。
書込番号:8798132
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
N-01Aの専用液晶保護シートを買って貼ってみたのですが、うまくはれません。みなさんはもう貼っていますか?
どうしても小さなほこりが紛れ込んでしまい気泡が入ってしまいます。ちなみにメーカーはパーフェクトガードナーです。関係ないかもしれませんが・・・。
みなさんは貼った方はうまくはれましたか(汗)?こつとかあればぜひ教えてください。
0点

薄い中性洗剤でぬらして張ると、綺麗にはれます。
くれぐれも、水濡れで、携帯をを損傷しないように、布で吸い取りながら
慎重に行ってください。
書込番号:8793360
0点

ありがとうございます。
食器を洗う洗剤でいいんですか?濡らして貼ると貼った後本体とシートの間に水分ができないのでしょうか?わからなくてすみません。
濡らす、というよりは、洗剤で拭いて湿気らす、という感じなんですかね。
書込番号:8793373
0点

携帯の方についたほこりや保護シートに付いたほこりはセロハンテープで綺麗に取れます。
何度も張りなおせるので試してみてください。
書込番号:8793400
0点

水分は、シートと、画面が密着することでとれますよ。
車のフィルムを貼るときも、同じ方法で行います。
書込番号:8793402
0点

シュレイザーさん
ありがとうございました。たしかに今ためしてみて、誇りまみれになっていた液晶とシートをセロテープでほこりをとることができました。もう一枚買わないといけないと思っていたのですがこれ一枚でなんとかなりそうです。うまくはりなおせました。ありがとうございいます。
ノースハスキーさんもありがとうございます。まだ少しほこりが残っているので、次に貼る時に洗剤試してみます。
書込番号:8793461
0点

僕もパーフェクトガードナーを利用してます。
僕の場合は洗剤は使わずに水を使って貼りました。
裏にほんの少しの水滴があれば充分でしたよ。
埃がついた場合は手で触らずに両端を持って水で流しました。
それから貼った後ですが、ディスプレイを拭いた時にパーフェクトガードナーの上部と下部にあるカットされてる部分がひっかかり剥がれたりします。
なので僕はディスプレイ中心から外に向かって拭いてます。
それとパーフェクトガードナーを台紙から剥がす前に先ほど書いたカットの部分の角になってる所をハサミで切り落としました。
1ミリ程度、ほんとに角をちょっと落とすだけです。
これでひっかかる事も激減しましたよ。
書込番号:8793681
0点

★くらうど★さん、
ありがとうございます。
やっぱり水が綺麗にはれそうなんですね。私は、もうセロテープでほどほどに綺麗に貼れたので(あまりにも最初に貼ったのがほこりが入りすぎた)、もう一度剥がすのが勇気が要ります。失敗したらどうしようかと。
そうなんですよねー、保護シート、端から何かの拍子にめくれてしまうんですよね。私だけじゃなくて安心しました。端っこの部分を切りとるのはなるほどと思いました。あまりにもめくれるようだったら私も切りとってみます。
アドバイスありがとうございました^^。
書込番号:8793760
0点

みなさん、綺麗にシートを貼っているんですね。サスガです!
小生はあまり気にしない性分なので、シートは貼ってません(^▽^;)
ポケットやカバンに携帯を入れていますが、今のところ液晶表面に傷とかは全く付いていません。
N-01Aの液晶表面は、比較的キズに強い素材で出来ているようですね(^^)
書込番号:8793877
0点

液晶保護フィルム、買ったら直ぐになる方なので参考になれば。
僕の場合は、お風呂場でしています。部屋の中だとどうしてもホコリが舞っているし
特にこの時期は、着込んでいるからホコリ凄いですよね・・・
で、お風呂場方式?は人によって違う様ですが、風呂に入った後湿気が収まる辺りに
入って貼り付けるとか、僕は風通しをした後(風呂後ではなく)に出来るだけ
ホコリが付いているだろう服を脱いでから(まっぱじゃないですよ)ケイタイ持って入って貼ります。
※風呂場に入る前に着衣のホコリをはたく、手を洗って油分をとるのを忘れずに!
この方法だと、8〜9割の確率でホコリが付かずに貼れます。
上手く貼れると良いですね、頑張って下さい!
書込番号:8793992
2点

部屋が埃っぽいのが一番の原因。埃減らすなら浴室でシャワーまいて埃無くして貼る。
書込番号:8794038
0点

失礼します、あと、書き忘れてたのですが、
みなさんはカメラのレンズ部にも保護シート貼ってますか?丸いやつです。
あれ貼るとカメラのうつりが悪くなった気がするのですが気のせいでしょうか・・・
書込番号:8806313
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
メニュー>設定/サービス>通話>ハイパークリアボイスの設定はずれていませんか?
と言うのも上記設定でOFFして通話中の画面をみるとふつうになり、設定でふつうににすると通話画面では強くになり順次ずれている様な感じです。
これは、バクですかね?
ちなみに16日のアップデート済みでも改善されていません。
4点

これはバグではないです。
通話中に、ディスプレイ上部、受話器のマークの右側に【(●)】のマークが出ている時は、ハイパークリアボイスがONの状態です。
※強さは関係なく、オンかオフだけです。
ハイパークリアボイスがONの状態で、ディスプレイ中段、左側を見るとハイパークリアボイスの強さを表す小さいアイコンがあります、これが現在のハイパークリアボイスの状態を表してます。
次に、ディスプレイ下の4つのボタンで、i-modeのボタンに当てはまる所ですが、これは“iボタンを押した後の状態”を表してます。
なのでバグではありません。
でも、ちょっと分かりにくかったり、紛らわしかったりするかも知れませんね。
なので本日のアップデートには、この件に関するプログラムは含まれていません。
書込番号:8792971
2点

>★くらうど★さん
良く判りました。もっと説明書を読まないといけませんね(^^ゞ
また、何か有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:8794804
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
こんにちは。
通話の際に、相手の声はよく聞こえるんですが、こちら側が小声で話すとなかなか伝わりません。
以前SO903を使用していたときは「ささやき通話」という機能があり、こちらが小声でも相手に十分伝わったんですが、同じような機能ってありますか?
0点

自己レスです。
設定の中に、「マナーモード中だけマイクの感度を上げる」という項目がありました。
しかしこれ以上の設定はないようです。
ONにしても感度が弱いのか、マイクが折りたたみより口から遠いからなのか、SO903iのようにはいかないようです。
どのケータイもそうですが、「相手に伝える」部分にももう少し力を入れてもらえたらなーと思ったりしました。
書込番号:8903579
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
今、F904を持っていて、N-001Aに変える予定です。
そこで,N-001Aを持っている方に質問です。
N-001Aの十字キーは以前のD905i のような、コロコロ回すようなものですか?
教えてください
分かりずらくて、すいません。
0点

違いますよ。
N-01Aは今までのNと同様にニューロポインターといってマウスのように動かせるポインターです。
Dのスライドにあったようなスピードセレクターではありません。
書込番号:8791760
0点

分かりやすい、解答をありがとうございます。m(_ _)m
この事を購入に生かそうと思います。
書込番号:8793535
0点

はじめまして、早速ですがD905iのようなスピードセレクターが気になるのであれば来年にでるP02Aがありますよ!ご参考なれば幸いです。
書込番号:8799349
0点

そうですね。
僕の友達が、Pを狙ってるみたいです!
ですが,やはり あのNの斬新なデザインに好かれました!
せっかく、教えてくださったのにすいません。
書込番号:8799523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
本日、購入しした。嬉しくて、ピコピコいじってますと、パソコンのように固まる時があります。暫くすると元通り使えるのですが・・・性能が上がった分、パソコンのようになったのでしょうか?おわかりになる方教え下さいm(_ _)m
0点

どういった場面でフリーズします?
過去の投稿にもありますが、メニュー画面を操作してるとフリーズする場面が多い様です。
僕なりの見解ですが、着せ替えにブラックを使用してると多発する気がします。
メニュー画面でのニューロポインターを動かすことで直りますよ。
あとはアップデートを待つかショップに行くかですね(汗
書込番号:8785663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
