
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2009年1月17日 07:18 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月8日 13:25 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月8日 22:20 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月9日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月7日 06:49 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月8日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
N-01Aを買って二週間が過ぎようとしています。
非常に面白く快適に使えてます。
ところでこの機種の、着うたなどの音楽再生の音質って、ものすごい臨場感で綺麗じゃないですか!?F-01Aは防水ということもあってモノラル?らしいのですがN-01Aはモノラルじゃないやつらしいですね、すごい綺麗です。みなさんはそう思いませんか?
スピーカーも真正面に配置していて、かなりいいですね。
みなさんの、つかってみての感想もできれば添えて、N-01Aの音質の感想をお聞かせください^^。
0点

>星の家さん、
そうですね(^^)
この携帯のサイズを考えると十分良い音だと思います。
N-01Aは受話口を兼ねたスピーカーが2箇所にあるので、携帯本体だけでステレオ再生が可能なので良い音に聞えるんだと思います。
技術的には「SRS TruMedia」と「バーチャル5.1chサラウンド」なるものも効いているのかと。
曲毎にイコライザやエフェクトをいろいろ弄って楽しんでいます。
書込番号:8754373
0点

N01って音質いいんですね〜 自分はSH01A買っちゃいました〜
失敗だったかな…
書込番号:8756780
0点

Nは906iの時から音には力を入れているような気がしていたので、今回も期待通りって感じなんですね。
それからSH-01のスピーカーからの音質ってよくないですか?
Nー01AとSHー01Aで迷っているものですから…
よかったら教えていただけませんか?
便乗するような質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:8757278
0点

SH01も最初聞いた時はいいな〜っと思ったんですけどね( ̄▽ ̄〃)聞いてると慣れてしまうんですかねぇ… SH01も音質は悪くないですよ!
書込番号:8757772
1点

そうですか(^^;)
SHも悪くは無いけど、Nはもっといいって事ですね。
ありがとうございました。
書込番号:8758730
0点

星の家さん、初めまして。
質問したいのですが、着うたを着信音に設定した場合、外にいる時ハッキリ着信音が聞こえますか?
現在SH905を使用してるのですが、あまりに着信音が小さく外にいる時、着信に気付かない事が多いので機種変をしようと思ってるので感想が聞きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:8945603
0点

はじめまして。
私は外で電話着信したことがあまりないので、わからないのですが、最大音量にすれば充分音は大きいと思いますよ^^。私個人の意見としては。
他の方も意見お願いします。
書込番号:8946016
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
先週、N-01Aを購入していろいろ設定しているのですが、
待受画面を設定してもECOモードにすると、待受画面が白い竜巻みたいな画面に
なってしまいます。これは不具合でしょうか?
0点

ecoモードにすると待ち受けは固定になってしまうみたいです。
一番消費電力が少ない画面なんですかね?
書込番号:8752622
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
タッチスタイルで通話をしている時、省電になると画面表示が消えてしまいますよね?その時皆さんはどの様に電話を切りますか?ちなみに私は横の受話音量ボタンを押して画面を点灯させて切っていますが、他にいい方法は有りますでしょうか?
1点

私もこの件についてドコモ、NECに確認しましたが、他に方法はないようです。
今後の参考にさせていただくと言うことで終わりました。
面倒ですよね。せめて省電力モードになっても、通話中は横のボタンを押さず電話を切る画面を出して欲しいです。
書込番号:8752969
0点

確かに面倒ですよね。
小生はサッとコミュニケーションスタイルにして電源ボタンを押しています。
何の割り当てもされていないプッシュトークボタンの押し込みで電話が切れると、丁度良いかと思うのですが。。。
ソフトの更新で改良されないですかね〜。
書込番号:8754916
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
N-01AとSH-01Aを検討しています。
現在SH902isを使用していて、SHシリーズはすべて通話音量が10段階切替です。
私は騒音や雑踏の中で通話する機会も多いので、
現在のSHで最大音量で通話することも頻繁にあります。
N-01A(Nシリーズ)は6段階切替ですが、最大音量はいかがですか?
N-01Aはよく聞えますか?通話音質も綺麗でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

いとこが、N-01買ったので使わせてもらいました。
音量も音の品質も問題ありません。
特に音量は私の使っているSOFTBANKの931SHなどに比べて大きいと感じました。
書込番号:8748112
0点

通話音質は、六段階ですが音質についてはいうことなく綺麗ですよ。最初電話した時びっくりしました。臨場感ありです。音質については問題ないと思います。
ただ雑音が激しい場所での通話はどうかと聞かれるとわかりません。でも、私は、ある繁華街で先日通話をしました。周りは騒騒しかったですが、難なく話すことができました。耳にしっかり声が入ってきます。だからある程度の雑音なら、大丈夫かと思われます。
書込番号:8753345
0点

N903iからSHー01Aに変えた者です。参考になるかわかりませんが一応。最大音量はNの方が断然大きいと思います。私個人の感想ですが。
書込番号:8754805
0点

小生も音質は問題ないと思います(^^)
開発陣によると、
『N-01Aは、N706ieに採用した「スーパークリアボイス」も搭載しました。
スーパークリアボイスは、測定した周囲の騒音レベルに応じて受話音量や音声ホルマント(人の声の周波数帯)を自動補正する技術です。
これにより駅のホームなど、騒々しい場所でも相手の声がはっきり聞こえるようになります。
ターゲットユーザーの利用シーンを考えると、若い人ほど繁華街や飲み屋、カラオケ、ゲームセンター、パチンコなど……騒々しい場所でケータイを使う機会が多いと思うのです。
そんな場所で使う機会が多い人は、ぜひN-01Aを選んでもらいたいですね。』
とのことです。
↓リンク先URL
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/05/news018_4.html
書込番号:8754814
0点

ドラ無カンさん、
勉強になりました。たしかに今回のN-01Aの通話音質は信頼できますね^^。
書込番号:8757693
0点

みなさんレスありがとうございます。
「スーパークリアボイス」も搭載しているんですね。
私にとっては、かなりのプラスポイントです。
音量と音質を最優先したいので
SH-01AよりN-01Aにほぼ決まりつつあります。
あとはもう一度実機を見て決めたいです。
書込番号:8760107
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
こんばんは。
発売日翌日にN-01Aを購入し2週間ほど使用していますが、今日になって気になった点があります。
タッチスタイルの時には上側(液晶の方)と下側(ボタンの方)がカッチリはまるように凸凹が付いていると思います。
自分のはタッチスタイル時にストラップを付ける側から見ると上側が微妙に右にズレているのですが、皆さんはそんな風になっていませんか?
#購入当初は気付かなかったのか、ズレていなかったのかは思い出せないのですが。
コミュニケーションスタイルで通話時に、スピーカ(液晶の方)を耳に押しつけていると、ヒンジの辺りがたわむ感じもしますし。
サイクロイドのヒンジが弱いんですかね?
0点

小生のは特にズレていませんが。
まあでも、このヒンジは弱そうな感じがします(^^;
過去の書き込みでも、スムーズにヒンジが回転出来なくなった方もいましたし、気をつけて扱った方が良さそうですね。
書込番号:8745219
0点

はじめまして
僕のもタッチスタイルでのズレは無いようです。
ただ、コミュニケーションスタイルで通話中に聞こえずらい時、耳に押しあてるとヒンジから折れるんじゃ無いかと心配になります(笑)
まぁ、あまり気にしてませんけどね!
書込番号:8746321
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
以前、液晶周りの隙間について書き込みが有りましたよね。
そこでユーザーの皆さんに隙間について質問させて下さい。
隙間の無い方っていらっしゃるんでしょうか?
また、隙間の有る方はどの程度の隙間でしょうか?
書き込みを見てから自分の携帯の隙間が気になってしまい、
皆さんの状態を聞いてみたいと思ったもので・・・。
0点

多少の隙間はありますけれど、小生は特に気になりませんよ。
個体差のバラつきはあるのかも知れませんが、あまり気になさらないほうが良いかと(^^)
書込番号:8744520
0点

この形状で隙間が無いのはありえないと思いますが。
隙間が設けてあるから、アクションが出来てるのだと思います。
隙間無しだと、擦れて使い物にならないと思いますよ?
書込番号:8747362
0点

うちのも隙間ゼロではありませんが、
葉書だと入らず、薄いポストイットだと入るくらいです。(左右均等)
隙間無しだと横からの外圧で液晶が割れたりするのかな?と勝手に思ったりしてます。
書込番号:8752537
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
