docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2008/12/02 22:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

皆さんこんばんは。
質問の内容が既出の場合、ご了承ください。

ここ最近は、Bluetoothを使うためにP903-P905と使ってきました。Pシリーズの筐体の変化のなさ過ぎと、新シリーズになりBluetooth搭載機が増えたため、またN-01Aので在院に惹かれたためにこちらの機種に変更しました。

そこでBluetoothについて質問させていただきます。
当方所持のBluetoothイヤホン
SAMSUNG WEP-501 対応プロファイル HFP HSP
MOTOLORA H-700 対応プロファイル HFP HSP

ペアリング(機器の登録設定)では、問題なく登録できますし、ハンズフリー、ヘッドセットともに接続できます。イヤホンでの通話は、ヘッドセットでの接続のみ、イヤホンから音声が聞こえます。
そこで、普通ならこの状態(ヘッドセット接続した)でイヤホンの電源を切って、再度電源を入れた場合、自動で接続できるはずだと思いますが、できません。毎回携帯より手動でヘッドセット接続をしなくてはなりません。N-01Aの場合はこういった仕様になってるのでしょうか?Pシリーズの場合はすべて自動で接続できました。
ちなみに、ハンズフリー接続した場合に、同様に電源を切って、再度電源を入れた場合は、自動で接続できます。が、前述の通り、ハンズフリー接続の場合は、イヤホンから音声が出ません。

何卒皆さんのご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8724881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/12/02 22:40(1年以上前)

両方とも正規品?

書込番号:8724939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2008/12/02 22:44(1年以上前)

正規品だと思いますよ。
P903とP905ではちゃんと使えてました。

書込番号:8724985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/03 11:24(1年以上前)

SONYのDRC―BT15を使用していますが、自動接続してくれますよ

何かしら、設定を見落としているのかもしれませんね
再度、イヤホン・携帯供に取説をみてはどうですか?

書込番号:8727193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2008/12/03 21:04(1年以上前)

本日ドコモインフォメーションセンターに確認をしました。
担当者がN-01Aで純正品のBluetoothを使ってみたところ、電源を再投入したときに接続ができなかったそうです。ただBluetoothの通話ボタンを長押ししたときに接続できたとのことでした。相性があるんでしょうか!?

私自身も本日いろいろやってみましたところ、ハンズフリー接続での電源再投入したときには接続ができました。またかかってきた電話にはBluetoothでの着信および通話ができました。ただし、Bluetoothでの発信、電話機で発信した後のBluetoothへの通話切り替えはできませんでした。
感じたことは、ものすごく癖があるように思います。

書込番号:8729409

ナイスクチコミ!0


XL WIDEさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/04 19:39(1年以上前)

私もBluetooth目当てでP905を使用していましたが、対応機種が増えたのでこの機種に変更しました。
主にカーナビとの接続で運転中に使用しているのですが、私のも自動では接続しませんね。
どうもキーロックがされている状態だと、Bluetoothまでロック?されているみたいです。
キーロックが解除されてる状態だと認識して接続されますから。
ただ接続中でもキーロックが掛かると着信も発信も出来なくなってしまいますが;
Bluetoothでパケット通信も出来ないのでP905をまた使ってます(汗

書込番号:8733864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラウザのiアプリ版

2008/12/02 22:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:923件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

最近のフリーiアプリでフルブラウザが観れるお勧めがあったら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

ibisBrowserとかScopeあたりでしょうか?

書込番号:8724829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スタイルチェンジ

2008/12/02 22:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

こんにちは。

皆さんのおかげで操作にも慣れてきました。

そこで機能とは全く関係ないのですが、他の機種には無いかっこいいスタイルチェンジの回し方について聞きたいです。

皆さんは両手ですか?片手なら右手、左手どちらですか?

僕は左手で持つのですが、ようやく片手で回すのにも慣れてきました!

ポケットから出して、すばやくシャキン!、シャキン!と回せたらカッコイイでしょうね!!

「ドコモさん、練習用にモックくれませんか?」、と思ってる人は僕だけじゃ無いはず!!

書込番号:8724752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/02 23:08(1年以上前)

僕はチキンなんで片手回転させる勇気がありません。

布団の上で練習はしたけど屋外で実践する勇気が…。

ちなみに僕は右利きで、両手回転させてます。

書込番号:8725163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/02 23:22(1年以上前)

実は、僕も落とすのは怖いのでネックストラップしてます、、、。

2回ほど助かりました(笑)

回転が時計回りなので、開くときは右手、閉じるのは左手と使い分けると安定するんですけどね〜!

やっぱり左手だけで回したいです!!

書込番号:8725297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/03 01:20(1年以上前)

左手で片手操作です
外であけるときは、1段目だけはお腹に当てて開けています
あとは、普通に片手で開いて、閉じています

時計や着信だけ見たい時は、閉じたまま左手の薬指でマナーボタンを押しています
この薬指ボタン操作が辛いです

書込番号:8726100

ナイスクチコミ!0


星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/03 03:09(1年以上前)

最近、右手だけで回すのができるようになりました。でも多くの場合は両手ですかねぇ。
右利き女性です。

書込番号:8726347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/03 06:48(1年以上前)

アーリマンさん

僕もマナーボタンは薬指です。 辛いですよね!

ちなみにプッシュトークボタンも薬指ですが、頭の中で「よいしょ」と、言ってしまいます!

星の家さん

女性の方が片手で操作する姿ってステキですね!

男の僕は手が大きいほうなのでまだイイですが、くれぐれも落下には気を付けて下さいね!

書込番号:8726530

ナイスクチコミ!0


スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/05 11:51(1年以上前)

itmediaに開発陣のインタビューがありましたよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/05/news018.html
その中に

なお、N-01Aは時計回りにディスプレイが開くので右手の操作が基本ですが、
慣れれば左手でもスマートに扱えるようになります。
また、想定外の操作方法なので推奨はできませんが、
振り下ろすように少し勢いをつけると、一気にタッチ→タテに開くことも
可能です。ペン回しやジッポーライターの“開けテク”のようなイメージで、
形状でも「使いこなす楽しみ」があるといえますね(笑)。

というのがありました。
それとこの記事の最後に『幻の3Way+1スタイル 「卓上スタイル」』
というのも…こんなことも出来るんですね。
ちょっと驚きました。

書込番号:8737065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/05 12:59(1年以上前)

記事読みました。

カッコイイと思って選んだ機種ですが、開発にはすごい苦労があったんですね!

禁断の振り下ろしは試す勇気がありませんが(笑)

最近は左手だけで回転できるようになってきたので、さらに技に磨きをかけたいと思います!

書込番号:8737304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画とイヤフォンジャック

2008/12/02 21:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 猫之助さん
クチコミ投稿数:24件

・AVIの動画は再生可能でしょうか。
・イヤフォンの丸形ソケットへのアダプタは純正品しかないでしょうか。

書込番号:8724315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/02 21:57(1年以上前)

AVIはコンテナ形式なので、AVIファイルの中に入っている動画の圧縮方式は様々です。

書込番号:8724558

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫之助さん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/03 22:03(1年以上前)

ご返答有り難うございます。内容物の形式を確かめる必要があるのですね。助かりました。(^−^)

書込番号:8729804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズします。

2008/12/02 02:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 乙乙乙さん
クチコミ投稿数:3件

アプリで遊んでいると3回に1回はフリーズしてしまい、その度に電源を入れ直すのですがコレってアプリの問題なのでしょうかね?
それとも不具合的な問題なのでしょうか?

また、アプリを使用していない時のメール受信時等でもフリーズした事がありました。

こんな症状は自分だけでしょうか?

書込番号:8721134

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 乙乙乙さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/02 02:52(1年以上前)

度々すみませんがもう1つ。

キーロック状態にしていても、着信時にポケットの中でタッチパネルを押してしまったらしく勝手に電話に出ていた事がありました。

こちらの対処法はないのでしょうか?

書込番号:8721169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

auからの乗り換えなのですが

2008/12/02 00:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 R&Sapphireさん
クチコミ投稿数:25件

こんにちはです。
auのW51SAから機種変更したいのですが、最近auの機種が正直パッとするのがなく、この機種への乗り換えを考えています。
そこで、何点か疑問があるので質問させて頂きたいです。

1.ドコモのミュージックプレイヤーはaMPのようにアーティストやアルバム別のリストを自動で作ってくれるのでしょうか??
またWMA対応とのことですが128kbpsまでなのでしょうか??

2.パソコンからmicroSDや本体に入れる動画の形式は何がいいのでしょうか??現在は3g2、映像MPEG4、音声AACをよく使用しています。
また、何MBまでの動画が再生可能なのでしょうか??
それと、AVCの再生は可能でしょうか??

長々と質問だらけですみません。解答ヨロシクお願いします。

書込番号:8720609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング