
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年1月5日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月3日 14:44 |
![]() |
2 | 5 | 2009年1月6日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月19日 14:19 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年1月3日 16:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月31日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
私の携帯ではワンセグがとぎれとぎれでろくに映りません。
すごく電波状況の良い所にいるしワンセグの電波表示もMAXなのに全然映りません。
みなさんも同じでしょうか?
とても困っているので回答お願いします。
0点

電波の状態が大変よく、映らないのであれば
チャンネル設定が正しくできていないのではないでしょうか。
もしくは故障。販売店でワンセグが映るか見てもらえば、
故障かどうかわかりますね。
書込番号:8879889
0点

私のもとぎれとぎれになることが多いですが、なにかといって歩き回って電波のいいところをさがしていると安定してきます。
場所にもよりますね。でも、これまで私が使っていたワンセグ携帯よりは、とぎれとぎれになってばっかりだと思います。うつりは鮮明で綺麗なのに。
書込番号:8882508
0点

アンテナ出せば結構綺麗ですけどね。
家では旦那のP-01Aより、私のN-01Aの方が断然いいです。
書込番号:8890332
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
先程、コミュニケーションスタイルにしたところ画面に赤や緑の横線が入っていました。他のスタイルにしたら元にもどりましたが、なんだったのでしょうか?
もし、これと同じ症状を経験をした方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。
ちなみに、横線は待ち受け画像の仕様ではありません。
0点

私も一時期N-01Aを使用してましたが同様の状態になりました。
コミュニケーションスタイルに変えたときにレスポンスが悪く通常時の画面の残像が出るようです。故障じゃないから交換対象にはならないと思いますが・・・
書込番号:8878956
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
今、すごく機種変しようか考えています。P905は買ったときから使いやすく久々のヒットと自分では思っていたのですがこのn01Aのデザインで頭を悩ませています。(>。<)
どなたかPから変えられた方でよかったなと思う点を教えてください。
0点

Pの携帯は持っていませんが、迷われるのなら夏モデルまで待った方がよいと思います。
N-01Aは、タッチパネルの反応が非常に悪く実用に堪えるレベルではありません。
書込番号:8875421
1点

フツーにタッチパネル使えますが・・・・?
905さん実際現在使用しているんだったら不良品じゃないっすかモ?
DS持ってった方がいいっすよ。
書込番号:8876202
1点

こんにちは。
私はPからではないですが、N−01Aもなれるとすごくつかいやすいですよ。ただ回転スタイルが人によって好きこのみがありますので注意してくださいね。
私個人的には、メールがすごく作成しやすいです。一つのボタンを押すだけで、絵、記号、絵文字、URLなどが一斉に呼び出せて、いろんなボタンを押して選ぶという作業をしなくてもいいので、かなり便利です。あとは、ちょっとデザインが大きめですが、慣れれば平気かと思います。音も綺麗ですし。
書込番号:8877591
0点

私は以前にP905iを半年ほど使用していました。
☆いっぺい☆さんがPで満足しているようでしたらこの機種への変更はヤメた方が良いですよ。
どの機能に価値を見出すかにもよりますが、僕の持っている感覚ではP905iと同等くらいで
飛び抜けて良い所は無いです。
ただ、このスタイルが気に入れば別ですよ。
書込番号:8886140
0点

結局先日ラベンダーを購入しました。
タッチパネルが中々シビアな感じもしますがミュージックとかは
軽いipod見たいな感じで好きです。
ドコモ純正のブルートゥースのヘッドホンをもっていますが
ワンセグ、ミュージックの音は抜群にいいような感じがします。
過去レスにあるようにスタイルチェンジの時の動作のワンテンポ遅れるのが
ちょっとイラつくのもありますが・・・
もう少し使ってみます。
それとICカードの引越しサービスをされる場合は皆様お気をつけてくださいね。
書込番号:8893968
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
皆様始めました。
今会員登録を済ませ、初の書き込みです。
今使っているSO903iからN-01Aへ機種変しようと考えているのですがレビューを読むと充電機を挿す場所とイヤホン接続部分が同じと書いてあったのですが意味が理解できません;
同じ端子に挿すのですか???
イヤホンを挿すと音楽が聴けて、充電機を挿すと充電ができるのでしょうか??
もしそうならば、音楽を頻繁に聴くので充電スタンドも買ったほうがいいですよね・・・・
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n01a/option.html
上記サイトを見ていただき、オプション品の中に『外部接続用イヤホン変換アダプタ』があるのはわかりますでしょうか?
写真を見ていただければ大体わかると思いますが、今までの充電端子にアダプタを取り付けてイヤホン端子を付けるとようになっています。
書込番号:8868602
0点

そのまんまですよ。
イヤホンと充電アダプタの差し込み口が同じ場所なんです。
ひとつの端子にどちらかを差し込んで使います。
なのでイヤホンと充電アダプタのコネクタの差し込み部分の形状は同じです。
充電しながらイヤホンで音楽を聴く場合、卓上ホルダで充電しながら端子にイヤホンを差し込んで利用するか、充電しながらワイヤレスのイヤホンの様な機器を用いるしかないと思います。
書込番号:8877100
0点

ラスタバナナから、出ています。
(【ドコモ専用】外部接続端子用ステレオ・平型変換アダプタ充電機能付 RB8VC02)
http://www.rastabananaonline.com/catalog/cgi/goodslist_member.cgi
使ったことありませんが、充電しながらイヤホンマイク(丸型 平型とも)使えるみたいですよ。
書込番号:8958046
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
jigは、横スタイルで使えるでしょうか?ニューロポインターなどもok?
内蔵ブラウザは使えるようですが。
以前SH+横表示+タッチクルーザーで期待して買って、タッチクルーザーが使えず失敗したので。
0点

ニューロポインターについては分かりませんが、タッチパネル、横画面には対応してるようですよ。
私は現在、Nは使っていませんが、先日アップデートの知らせでNのタッチパネル対応とありました。
私も現在はSHでTOUCH CRUISERAが使えずNに機種変もいいかな〜と考えてます。
書込番号:8867124
1点

ニューロが対応してたらいいんですがねえ。
内蔵ブラウザではタブ表示を改良し表示エリアが広くなったようですね。
内蔵ブラウザなら横・ニューロ・広い表示エリアが確定なんで、買って試してだめだったらjigを諦めるという手もあるかな。
書込番号:8867714
0点

F905を愛用していますが
バリューコースに変更していない回線があったので
思い切って買い増しました
Jigブラウザは私も普段よく使うので
試して見ましたがニューロポインタは問題なく使えました
N2102V以来でしたがニューロポインタはいいですね
まだほとんど触ってませんが
F905を超える快適さなら乗り換えを検討します
書込番号:8879496
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
