docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 何もしてないのに傷

2008/12/24 17:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 ゆ.みみさん
クチコミ投稿数:1件

先週の土曜日に購入しました。
1度も落としたりぶつけたりしてないのに今日見たらスピーカーの下の面の塗装が剥がれてきています。
同じような方いらっしゃいますか?
落としたりして傷がついたなら納得できますが落としたりしてないのに傷ができていて納得できません。
いつもは仕事中、胸のポケットに入れてあり、他に物は入れてませんでした。

書込番号:8833408

ナイスクチコミ!0


返信する
星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 18:04(1年以上前)

私も、傷とは少し違いますが、裏の電池のカバー部のところに、五ミリくらいのへこみがあるのをきのう発見しました。もちろん落としたことなど一度もありませんし、へこむような使い方や、かばんへの入れかたはしていません。ある程度の強い衝撃がないとならないへこみ具合です。ちょっとショックでしたが、いろいろ設定したり保存したりしているので、いまさらもう交換に持っていく気が起きません。

質問者さんのような傷は、一度ショップにもっていかれてはどうでしょうか。

書込番号:8833489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 19:24(1年以上前)

機種不明

N-01A裏面

>ゆ.みみさん、

小生のN-01Aは今のところ塗装の剥がれなどは見当たりません。

>星の家さん

五ミリくらいのへこみとは、最初から付いてるこの写真の赤矢印の凹みでは?

書込番号:8833769

ナイスクチコミ!0


星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 19:49(1年以上前)

私の五ミリくらいのへこみは、

ちょうど、電池のカバーに貼ってある、「DCMX iD」というシールの、左下の「イヤホンマイク・・・」という文が書いてある部分の「ン」のあたりにあります。載せてくださった写真でいうと、もうすこし左下になります。もともとの丸いくぼみではないです。

すごく目立つほうではないので、半ばあきらめてます。

書込番号:8833858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 20:18(1年以上前)

>星の家さん
>もともとの丸いくぼみではないです。

そうでしたか。失礼しました。
小生も気をつけたいと思います。

>ゆ.みみさん

可能であれば、傷の写真をアップされた方が皆さんに分かりやすいかと思います。

書込番号:8833964

ナイスクチコミ!0


星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 20:35(1年以上前)

ドラ無カンさん、

いえいえ、教えていただいてありがとうございます。

へこみは、そんなに目立たないので、まぁいいかなって感じです。
ドラ無カンさんのN-01Aは正常なようでよかったですねっ!

書込番号:8834045

ナイスクチコミ!0


azu00gmさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/25 04:54(1年以上前)

何もしていないのに傷がつくことはないです。なにが起きたか気がついてないだけ。

書込番号:8835846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

はがれてきた。

2008/12/24 15:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

N-01A、液晶保護シートを貼ってます。パーフェクトガードナーです。

先日、かばんの中に携帯をいれたりして普通に使っていました。家に帰って携帯をみると、保護シートが、端っこの側面の部分(画面の左側)が、そとから気泡がはいりはがれかかっていました。おさえてもその気泡はでていきません。保護シートが熱かなにかで歪んでいるのでしょうかね。それとも貼り方がまずかったのかな。

みなさんの保護シートは正常にくっついたままですか?ちなみに私の保護シートは、貼り付けて一週間ぐらいしかたってません・・・。

書込番号:8832973

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 15:16(1年以上前)

追記・・・保護シートをはりつけたとき、すごい微妙にシートが左寄りにずれてはってしまいました。一ミリもないくらいのずれです。保護シートって大きさがちょっきしにつくられてますよね。やっぱり正確に、あわせて貼らないとこういうことになる、ということなんでしょうか。

書込番号:8832980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/24 15:25(1年以上前)

一つは、ズレた貼り方の為にメクレてきた。→今回の可能性大ですね。
時折、浮き上げられる力が加わります。

2つ目は、貼る時に
ズレを修正しようと貼り直した?粘着力の低下。
3つ目は、貼る時に
シート側、もしくはモニタ側の貼る面に触れてしまった
等が考えられます。

私は、昔は貼ってましたが
現在は貼らなくなりましたね・・→携帯
なんとなくですが以外と丈夫と感じられます。

!だけど妻は
1回テーブルをヒックリ返した時に
携帯のモニタ部を破損しました
だけど、、↑これは保護シート貼ってても回避出来ないな、、。

書込番号:8833009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/24 15:30(1年以上前)

こんちわ。
星の家さんもパーフェクトガードナーでしたね。
気泡に関してですが、もしかすると、よーく見ないと分からない位の小さな繊維が裏についてるかも知れませんね。
パーフェクトガードナーはかなり小さい埃や繊維でも気泡になっちゃうんですよ。
セロテープで軽く触れると取れます。
でも、その作業をする際に新たに埃が付く場合があります。
そんな時は僕は一度パーフェクトガードナーを剥がしてしまって洗っちゃいます。
洗った後は、貼る作業をするまでは水を入れたコップに入れておきます。
もし、水を使うのなら携帯は精密機械で水に弱いので充分に注意して作業してくださいね。
僕は貼ってから今まで全く剥がれてませんよ。

書込番号:8833025

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 15:33(1年以上前)

あめっぽさん、

回答ありがとうございます。

そうですね、やっぱり貼る時にずれて貼ってしまったのが原因の可能性大きいですね。ちゃんと注意してはらなきゃいけないですね。

私、指摘されたすべてをやってしまいました(汗)。何度も貼りなおしたし、液晶側にもシートの粘着側にもかなり触れてしまいました。ほこりっぽい部屋ではってしまったので、ほこりをとりのぞくがために触れてしまったのですが、やはりいくら、何度でも貼れるといってもやっぱり粘着力は低下するんですね。

でも、もう貼ってしまったので、はがれるまでこの調子でいこうと思います。アドバイスくださりありがとうございます。次に貼るためにもう一枚シート買うことにします。

書込番号:8833033

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 15:39(1年以上前)

★くらうど★さん 

回答ありがとうございます。

私、貼るときかなりほこりがまぎれこみましたので、繊維がはいりこんでしまったのですね・・・。ほこりがない、と見えても、気泡がはいってしまいます。敏感なんですね。

★くらうど★さんは貼るの上手いですね。私は不器用な方ではないと思ってはいるのですが今回のは失敗しました。水で洗うのも試してみたいと思います。

書込番号:8833049

ナイスクチコミ!0


hightideさん
クチコミ投稿数:63件

2008/12/27 14:26(1年以上前)

湿度の高いところ、例えばお風呂場で作業するとほこりはつきにくいと思いますよ。

書込番号:8846056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2008/12/28 00:34(1年以上前)

パーフェクトガードナー最悪です
ってゆうか、構造上の欠陥商品だと思います。
私もすぐ剥がれて、かなり嫌な気分になりました。
上下が凹んでいるので、どうしても剥がれてしまうと思います。
メチャ完璧に貼れてたので駄目ですね、この商品は。

私は、別メーカーの3.2インチ画面用の保護シール買いなおしました。
液晶画面部分のみですが、これなら剥がれなくて満足しています♪
ちなみに、私は 潟Jシムラのテレパッチ BP-727を買いました。
どこのメーカーでもいいと思いますが、3.2インチ画面用のシールが剥がれにくくていいと思いますよ!!!

書込番号:8848770

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/28 05:56(1年以上前)

Йё`⊂らωさん、

私も昨日、上着のポケットに入れたら、ぺリって、すごいいきおいでめくれて、せっかく何度も貼りなおして、セロテープでほこりもとったのにまたほこりだらけになってしまいました。すごいはがれやすいです。

パーフェクトガードナーじゃない3、2インチの保護シートも検討してみます。こう毎日はがれていたら大変ですもんね。

書込番号:8849476

ナイスクチコミ!1


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/28 14:40(1年以上前)

僕のはラスタバナナのです。
ほとんどフルフェイスなので買いました。

でも、スピーカー付近の鋭角な部分は若干浮き気味だったので1mm位カット。
そしたらOKです。

書込番号:8850987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

充電の仕組みについて

2008/12/24 14:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

僕は家で携帯を使う時は常にACアダプターを繋ぎっぱなしです。

充電してると液晶近くにある赤いランプが点灯しますが、時々消えたりします。

しばらくするとまた点灯します。

この場合
赤いランプ消灯=充電完了
て事なんですかね…。

全く操作しないで赤いランプが消灯した時と、操作中にランプが消灯した時だと前者の方が電池の持ちがいいと思うんですが…。
※気のせいの確率大

操作中は発熱を防ぐ為に充電を止めたり再開したりしながらゆっくり充電するんですかね。

この辺分かる方いたら教えてください。

余談ですが、この端末、回転軸が二つの二軸回転だと最近知りました。

よく見たら開く度に軸がズレますよね。

その後、開発者インタビュー等も見てみたんですが、この端末やっぱ凄いなぁって改めて感動しました。

でもどうせ二軸なら、二軸目を少しだけディスプレイを傾斜させる機構にして、利用者側にディスプレイが傾いてくれたらなぁとか思いました(笑

でもディスプレイ部側とテンキー部側で干渉しちゃいますかね。

あ、みなさん、メリークリスマス★(笑


書込番号:8832875

ナイスクチコミ!0


返信する
星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 15:01(1年以上前)

★くらうど★さん、こんにちは。
いつも回答ありがとうございます。

私もそのことについてわからなくて考えていました。

私くわしくないので完璧にお答えすることができないかもしれないのですが、・・・

私も、まったく操作しないで赤ランプが消えた時のほうが電池のもちはいいと感じます。

そうなんですよね、充電しながら携帯をいじっていると、充電の途中で赤ランプが消えてしまう時があります。
私はそんな時は、明らかに充電がめいっぱいになってないと思うので、一度アダプタ?充電器の差し込むところを本体から抜いて、それで、もう一回さして、充電しなおしています。さしなおすと、また赤ランプがつきます。

それにしてもバッテリーのもちがもうすこしよかったらなぁって最近思いますよね。先日日帰りで遠出しまして、写真をたくさんとってきました。そしたら一日で充電がなくなって、帰りの電車の中でとうとう充電が切れてしまいました。さいわい予備の携帯があったので連絡には助かりましたが。でもその予備の携帯もメモリが1だったので危機でした。

★くらうど★さんもよいクリスマスをお迎えください。

私は、普段からクリスマスはとくに何もしないんですが、いい日にはなってほしいなぁ。。。

あと余談ですが、私、この価格コムのクチコミに参加して間もないのですが、はじめてプロフィールを編集してみました。よかったらみてみてくださいね。あまりたいしたことはないんですが(笑)

それではまた。質問が解決していなかったらごめんなさい!

書込番号:8832940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/24 15:23(1年以上前)

>星の家さん
早速の回答ありがとうございます。
いつもお世話になってます★

僕もランプが消灯するとACアダプターを付け直してます(笑

プロフィールですが、僕は携帯から参加してるから見れない様です(汗

アバターも作れませんし><;

書込番号:8833002

ナイスクチコミ!0


星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 15:27(1年以上前)

(^O^)そうなんですか。
パソコンはお持ちでないんですか?お持ちだったら、パソコンからの方だったらおかねがかからなくていいですよ^^。

充電、もうちょっと正確にめいっぱい充電されて欲しいですよね。

書込番号:8833012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/24 15:34(1年以上前)

>星の家さん

残念ながらPCは故障中です。

携帯に夢中で新しいPCを買うとか修理する気になれません(笑

携帯からでもこのサイトは無料ですよ★

電池の件は年明けにdocomoに問い合わせてみようかと考え中です。

電池だけもうひとつ購入して財布にでも入れて持ち歩くか考えてます(笑

書込番号:8833035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/24 16:08(1年以上前)

横から失礼します。

充電しながら操作すると、高温になり充電が停止する時があるようです。
(取扱説明書51ページ参照)

充電しながらの操作は避けたほうが良いみたいです。

書込番号:8833131

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/24 21:32(1年以上前)

充電制御プログラムで満充電に近いときの使用中の充電を回避するようにしてるのでしょう。
理由はしーげっとさんが書かれているとおりですが、そうならないようにあらかじめ処置している感じみたいですね。

書込番号:8834334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/25 01:22(1年以上前)

>しーげっとさん
>巨神兵さん

そういう事でしたか。
納得です★
皆さんありがとうございました。

書込番号:8835551

ナイスクチコミ!0


okalinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/25 03:10(1年以上前)

こんにちは。
充電の件で私も気になることがあるのですが、通話中に電池切れになった時、ACアダプタを接続してそのまま通話するんですが、少し経つとまた電池切れになります。その時充電ランプは点灯しています。
重要な会話をしていてもこうなってしまうので、困ったものです。

書込番号:8835766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/27 23:25(1年以上前)

>okalinさん
実は僕は通話は他社の携帯を利用してて未だにNで通話したことないんですよ。
でも通話してる時にそんな現象があるんじゃ困りもんですね(汗

書込番号:8848352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HONDA INTERNAVI 接続

2008/12/24 01:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 yfmhorieさん
クチコミ投稿数:1件

前機種はP902isで、HONDAのINTERNAVIに接続してましたが、この度N-01Aに機種変更して、接続し直したんですが、なかなかうまくいきません。
どなたかうまく接続できたかたいらっしゃいませんか?

書込番号:8831134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信音設定

2008/12/24 00:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 むっかさん
クチコミ投稿数:4件

着信音をセリフなどに設定した場合、セリフは時間設定ではなく、ワンフレーズ切れずに最後まで流れますか?

書込番号:8831010

ナイスクチコミ!0


返信する
星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/24 05:19(1年以上前)

こんにちは。

できますよ。「セリフ一周期」というようなかたちでの設定方法はないですが、一回分のセリフの時間に合わせて、着信音の時間を設定できます。セリフをダウンロードしたときにそのセリフ(着声とかでいいんですよね?)の一回分の秒数が表示されますから、それとおなじ秒数に設定すれば大丈夫です。

書込番号:8831616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/24 09:00(1年以上前)

>セリフは時間設定ではなく、ワンフレーズ切れずに最後まで流れますか?

といいうことですと時間ではないと思います。
電話の着信は解りませんがメールの着信は、現状のFOMAではワンサイクル再生をできる機種は唯一ノキアだけです。でも撤退するそうですが・・
MOVA時代は数種ありましたが、FOMAになってからは残念ながらありません。グループ毎あるいは人毎に着信音を変えるときは、ワンサイクルが非常に役に立つので、今後各メーカーには検討してほしい機能ですね。

書込番号:8831883

ナイスクチコミ!0


スレ主 むっかさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/24 23:43(1年以上前)

星の家さん、ジークフリードさん有り難うございます。
セリフのワンサイクル再生が望ましかったのですが、仕方ありませんねソ一応微妙な感じで設定可能みたいですね。参考になりました。

書込番号:8835090

ナイスクチコミ!0


星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/25 07:03(1年以上前)

むっかさん、

着声は、N-01Aでダウンロードしたことってありますか?ダウンロードしたときに、保存画面で、その着声の一回分の秒数がかならず表示されるとおもいます。たとえば4秒だったら、本体で着信音設定の秒数をきかれたときに、4秒か5秒で設定すれば全然OKですよ^^。

書込番号:8835942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音一回きり・・・?!

2008/12/23 13:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

N-01Aで、メールの着信音設定のことなんですが、
たとえば、「メールが届いています」という着信音に設定するとします。
そうすると、メールが届いたとき、「メールが届いています。メールが届いています。メールがとど・・・(ブチっ)」という感じで、連続して鳴らないのでしょうか。「メールが届いています」というふうに、一回きりにしかなりません。N-01Aはそのようにしか設定できないのでしょうか。

書込番号:8827631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/23 17:40(1年以上前)

>星の家さん、

音の回数ではなくて時間で設定出来ますよ(^^)

説明書のP108の「メールの着信音を鳴らす時間を設定する」の所に方法が書いてあります。

設定/サービス→着信→メール/メッセージ鳴動→メール→ON→鳴動時間の設定

書込番号:8828470

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/23 18:43(1年以上前)

ドラ無カンさん、

ありがとうございました!私の勉強不足でしたね。
教えていただいたとおりやってみたらできました。これで安心です。
着声にしているのですが、何回もしゃべってくれたほうが味がある気がして、
それができなくて困っていました。

ありがとうございます。

書込番号:8828802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング