
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年12月21日 22:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月21日 21:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月21日 08:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月20日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月20日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月19日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
auからうてってきたdocomo初心者なのですが、この機種を使っていて満足しています。話題になるレスポンスもauの最近の機種と比較すると雲泥の差です。ただ、一点とまどっているのが、テンキーを使っての文字入力のレスポンスです。キーを押して表示がワンテンポ遅れるのと、それ以上に、表示を待って少し間隔を空けて同じキーを押すと、次の文字が入力されてしまいます。例えば、・けっか・と入力するとき、・っ・をいれるつもりが、・てた・になってしまいます。扱いにくく困っています。
この癖がこの機種、あるいはNの特徴なのか?ちなみにP705iCLというPの機種も会社用のカメラなしとしてつかってますが、レスポンスが早いせいか、そんな癖はありません。マニュアルをみても何らか対策があるようには思えません。どなたか、知見おもちの方がいれば教えてもらえませんか?
Nの癖なのか?機種固有の問題か、皆さんはどう対処しているのかなど、よろしくお願いします。
0点

>SANYO愛さん
>表示を待って少し間隔を空けて同じキーを押すと、次の文字が入力されてしまいます
設定で自動カーソル移動の機能をオフにすればOKですよ。
書込番号:8811843
1点

自分は貼っていません。
また、これまでのカメラでも貼った事は無く、傷ついた事は一度も無かったです。
ですので、意味が無いのではないのでしょうか。
レンズ部は周囲から1mm弱くらい凹んでいるので、レンズ面を下して置いたときでも当たってキズが着く様な事はほとんど無いと思います。
かえって、フィルムによる光学特性の悪化が生じるデメリットの方が大きいと思いますよ。
書込番号:8820005
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

自分のは大丈夫です。
ドコモショップに持ち込まれた方が良いかと思います。
書込番号:8808747
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
ようやく、機種変更をしたのですが、使用していて一つ気になることがありました。
数字キーを押していると、本体のきしむ音ではなく、数字キーから「ぺちぺち」みたいな
ビニールから出るよう音がします。
以前、N905を使用している時も同じような音が、数字キーからしていたのですが、皆さん
のN-01Aはいかがですか?数字キーから「ぺちぺち」みたいな音はしませんか?
0点

鳴ります鳴ります(笑
ただ、毎回ではないです。
鳴らない時の方が圧倒的に多いので気にはならないです。
書込番号:8765122
0点

はじめまして、私も購入当初はなかったんですが、一時期ペチャペチャいっててかなり気になってました。
でも、最近しなくなって『?』な感じです。
書込番号:8816069
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
ハンズフリーで通話をしようと思いヘッドセットを購入しました。待機中、ヘッドセットの通話ボタンを押すと毎回同じ人に発信してしまいます。仕事上の方なので間違えないようにしたいのですが方法はありますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
小生は通話中に保留になった事は無いですが、耳か頬が保留のところに触れているのでは?
携帯と耳を少しズラせば解決するのではないでしょうか?
書込番号:8804031
0点

返信ありがとうございます。
やはり、そうですか…なにか、保留にならない設定でもあればと思いましたが、
気をつける以外に解決方法はないのでしょうね。
書込番号:8810152
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
初めまして。現在オリジナルロックでスケジュールのみロックをかけています。そこでライフヒストリービューアを開けようとすると暗証番号を聞かれます。そのまま暗証番号を入力すればそのまま開け、間違えると繰り返し聞かれ開かないのですが、CLRで拒否すると結局はビューアは開きます。これってロックは掛かるのでしょうか?また、この暗証番号聞くのは意味があるのでしょうか?アップデートは今週既に行っています。不具合なのでしょうか??どなたかご教授お願いします!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
