docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

固まりについて

2008/12/14 22:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:12件

本日、購入しした。嬉しくて、ピコピコいじってますと、パソコンのように固まる時があります。暫くすると元通り使えるのですが・・・性能が上がった分、パソコンのようになったのでしょうか?おわかりになる方教え下さいm(_ _)m

書込番号:8784987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/14 23:28(1年以上前)

どういった場面でフリーズします?
過去の投稿にもありますが、メニュー画面を操作してるとフリーズする場面が多い様です。
僕なりの見解ですが、着せ替えにブラックを使用してると多発する気がします。
メニュー画面でのニューロポインターを動かすことで直りますよ。
あとはアップデートを待つかショップに行くかですね(汗

書込番号:8785663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 CHIA母さん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていた機種は、全部、アプリ起動中にも画面右上に時計表示がありました。この機種では時計表示出来ないのでしょうか?出来るのなら設定方法を教えて下さい。 あとアプリ起動中はメールを受信しても通知されません。アプリを終えてから気付きます。これもアプリ起動中にメールが来た事を知る方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:8779041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/14 11:24(1年以上前)

僕はアプリをよく使います。
同じ事を感じたので説明書を見てみましたが、残念ながら着信時の通知は不可能な様です。
なので僕は気になった時にMULTIからメール画面を呼び出して確認してます。
もしかすると僕が説明書の見落としがあるかも知れないので、docomoに聞くか他の方の回答を待ってみてください。

書込番号:8781675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

故障ですかね?

2008/11/29 11:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:30件

電池を使いきって充電しても一時間で満タンになります。それにバッテリーの持ちが悪い気がします。携帯のインターネットを一時間もしてないくらいで電池が3つから2つになったりします。

書込番号:8706817

ナイスクチコミ!1


返信する
乙乙乙さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 16:43(1年以上前)

自分もバッテリーの持ちが非常に悪いと思います。
満タンにしてから1日保たないって・・・残念過ぎます。
そんなに使ってないし、音やら光やら余計なモノは全てoffにしているんですけどね。
どうなんでしょうかね。

書込番号:8708102

ナイスクチコミ!0


hiro1983さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 20:07(1年以上前)

こんにちは、自分のN-01Aも電池の持ちはかなり悪いです。
音楽をBlueToothでききながらiモードを使ったりするので出かけてから3時間くらいで電池が1つになってしまいます。音楽を聴かない場合でも6時間ぐらいって感じです。
さいきんではしかたなくECOモードを常に設定してます。

書込番号:8708952

ナイスクチコミ!0


mie-pochiさん
クチコミ投稿数:16件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/01 10:02(1年以上前)

設定/サービスから国際ローミングを選び、3G/GSM切替を選び[3G]を選択するとバッテリーの持ちが良くなりますよ

書込番号:8716708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/01 14:01(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございましたm(__)m
今日ショップに行ったんですけど電池自体に異常はないと言われました。自分は本体自体がおかしいのではないかとちょっと納得できませんでした。
もう1週間して変わらないようでしたらもう一度店に行ってみます。

書込番号:8717472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/12 23:38(1年以上前)

タッチパネルの機能ってONとOFFにするかで消費電力が違いますか?

書込番号:8774277

ナイスクチコミ!0


mie-pochiさん
クチコミ投稿数:16件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/12 23:56(1年以上前)

ん〜、多少は違うかもしれませんがバッテリーの持ちが格段に良くなるとはいえません。

書込番号:8774402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/12/13 17:12(1年以上前)

90Xシリーズ利用者ですが、iモードの連続使用で2時間も持てば正常だと思いますよ。
使用機種は、P N F ですが、電池の持ちは N>F>P の順です。

ブラウザ1時間利用で、インジケーターマイナス1つは普通だと思います。

書込番号:8777604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/13 23:59(1年以上前)

いろいろ質問してすみません。
あの、待ち受け画面って1分より短い時間で消えるようにならないのでしょうか?タッチスタイルでよく音楽の曲を変更するのでその都度、無駄に電池消費するのでヌ

書込番号:8779828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 TT王子さん
クチコミ投稿数:6件

本日n-01Aのホワイトを購入したのですが、以前のN903iで使用していたイヤホンをつなぐアダプタが本体に挿入できません。
以前のものは使えないのでしょうか?
返答よろしくお願いします。

書込番号:8778795

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/13 22:40(1年以上前)

使えません。
イヤホンマイク端子は廃止になり、
外部接続端子に統合されていますので、別途専用の変換アダプタが必要になります。

書込番号:8779316

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT王子さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/13 22:45(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。

明日にでも買いにいきます!

書込番号:8779341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロックの解除

2008/12/13 01:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 dot kindさん
クチコミ投稿数:14件

ロックの解除についてです。
私は閉じた時にロックがかかる設定(暗証番号なし)にしているのですが、
閉じている状態(ロック中)でメールを受信し、画面にタッチすると
「ロック中で操作ができない」といった内容のメッセージが表示されます。
ここで、画面左下の「読み上げ」のボタン部分などをタッチしたりするとロックが解除されてしまいます。
(PCからメールを送り何度も試したが、100%の率でこの現象が起きます)
説明書を読んでもこのような解除方法は見当たらないのですが、皆さんのケイタイもこのような挙動をするでしょうか?情報お願いします。

書込番号:8774863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

かなーり迷い中なんです(>.<)

2008/12/10 15:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

こんにちは。

N01AとSH01Aと迷ってたんですが、先日SH01Aに決めたんですがDoCoMoSHOPに買い増しに行ったんですが、混んでまして、その間ホットモックを触ってたら、また迷いだしまして、その日も帰りました( ̄▽ ̄;)

ここの書き込みでも書かれていますが、使っていく内にヒンジのガタツキが大きくなったり、メール、電話が思ってたより、やりやすい、又はやりにくい等ありますか?

こんなに迷うのは初めてで優柔不断でつらいです(笑)

書込番号:8762511

ナイスクチコミ!0


返信する
星の家さん
クチコミ投稿数:189件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/10 15:37(1年以上前)

ゆうき(゜∀゜)━さん、こんにちは。

でも混んでてよかったですね。すいててSHにして、もし後悔したら大変でしたよね。でも、また迷っちゃったんですね。でも迷った顔文字おもしろいです。

私はN-01Aを使用していますが、買って二週間過ぎぐらいですが今のところがたつきはありません。メール打ってるときも、まれに画面ががたがたするという人もいるようですが、私はそんなことないですし、もしがたつくようならショップに持っていったほうがいいと思います。あと、N-01Aをもし買う場合の注意点として、本体をお店の人がもってきたら、「がたつかないか確認させてもらってもいいですか」って言って手で触って確認した方が絶対いいです。ドコモショップとしても、この機種に限らず手にとっての確認はとってくださいとの旨の文章を購入時のチラシに書いてあります。

電話は、音質もいいですし私個人としては快適です。雑音の中でのクリアーボイス搭載らしいので綺麗に聞こえます^^。あと、最後まで開いたときの長さがそれなりにあるので、耳にあてて通話していても口元まで本体がとどくので話しやすいです。メールは、打つときちょっとボタンが硬いので、長文は疲れる気がしますが、普段のメールなら、なれると思います。

いいことばかり書いてしまったのですが私個人的に、メールや通話に関しては悪いところがみあたらないんです・・・。

でもあくまで一意見なので、他の方もご返答お願いします^^。

それでは^^。

書込番号:8762593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/10 15:44(1年以上前)

客観的な意見です。
スタイルだけでみると、SHの方が使いやすいと思います。
サイクロイドは、今となっては、定着しています。
ワンセグなどでも、おいて見れますし、PCサイトブラウザなども
ハードキーが、とても押しやすく使い勝手がいいです。
Nのスタイルははまったく新しい形ですね。
ハードキーは、スライド携帯と同じくらいのピッチになっていますね。

書込番号:8762619

ナイスクチコミ!0


エソラさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/12/10 16:24(1年以上前)

私はこの機種にしてよかったと思っています、が女性の方なら少し重たいかもしれません。
ただタッチパネルで電話に出たり写真を見たり音楽を聞いたりiモードを閲覧したりするのはかなり便利です。とくにメールを受信した時に受信メールをタッチパネルで見るのがかなり便利でした。私の友達も私の機種を触って今悩み中みたいです(笑)
後悔しないよう自分にあった機種が見つかるといいですね。

書込番号:8762773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/10 16:32(1年以上前)

どうもありがとうございます(゜∇゜)

私は30歳半ばなんですが、SH=同年代の落ち着いた女性とお付き合いする(・_・)

P=十代後半の女性でかなり遊びも知ってる人とお付き合いする( ̄ー+ ̄)

ぐらい違う機種かなって思っています…(^_^)

意味不明な例でごめんなさいm(;∇;)m

段々とNに傾きつつあります(((\( ̄ー ̄)/)))

書込番号:8762792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/10 16:34(1年以上前)

間違えました。

Pと書いてますがNのまちがいです(>.<)

書込番号:8762799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/10 21:00(1年以上前)

ゆうき(゜∀゜)━さん 
おっしゃるとおり、まったく、意味不明ですね。(笑)

書込番号:8763842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2008/12/11 00:55(1年以上前)

P905i→SH905iTV→SO906i→N-01Aです

P905i フルブラウザ使いやすい でも ニューロポインタが無いので使い辛い 置いて見やすい
SH905iTV これもフルブラウザ使いやすい 置いて見やすい タッチクルーザー良い
SO906i フルブラウザ縦では良いが、横では使いにくい。 フルブラウザでテキストコピーできる。もっさり^^;
N-01A フルブラウザめちゃ使いやすい タッチパネルで快適 W2ch=2ちゃんアプリもタッチでおk快適 微もっさり ニューロポインタ-とタッチパネル併用でかなり良い。
私は、フルブラウザ8 iモード2 ぐらいで使ってますので満足しています。
あと、注意しなければ?なのは、今まで折り畳み携帯しか使ってなかったので、たまに間違えて閉めようとしてしまいます。
多分、携帯ががたつくって書き込みは、無理な開け方とか もしかしたら変な形で携帯を開けようとして無理してるのも要因かと思いますが?
あくまで私の憶測です^^;
私の携帯は、今の所ガタはありません。
それと、この携帯は画面がむき出しなので保護シール必須です。
私は試供品保護シールで助かりました^^

書込番号:8765381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/12/11 01:02(1年以上前)

初めまして。
N利用者です。

僕はN購入前の候補が、N、SH、Fの3機種でした。
ドコモショップで店員の迷惑もかえりみずに、長時間散々ホットモックをいじり倒してから、なんと量販店で購入しました(笑

まずSHですが、僕がいじった端末はタッチクルーザーの感度がイマイチでしたね。
店員に感度悪くないかと端末を渡して操作してもらいましたが、店員が操作しても感度が悪く、おかしいなぁと首をかしげてました。
それから、サイクロイドですが、これは好みになってしまいますが、横画面にした時のスタイルがどうしても不恰好に見えてしまします。

キャリア関係なくSHは変換の賢さにも疑問符が付きますよね。
実際僕が使ってたSoftBankとauのSHは変換がバカ過ぎました。
プライムシリーズで改善されたんですかね…。
ショインを使ってる以上はバカなままな気がします。
普通に開いた時や、閉じた時のデザインはとてもかっこいいし、機能的にはNやFと大して変わらないと思うので残念です。

Nですが、タッチパネルは僕の使い方ではオマケ的な要素が強いです。
移動中にメールが届いた時に確認する程度で、あとは音楽を聴く時にチョコチョコ使う感じですね。
何故かというと、ニューロポインターが優れ物過ぎるからです。
タッチパネルとニューロポインターを併用した使い方はとても便利です。

それから、購入時ですが、ヒンジのガタつきは要チェックです。
かなり個体差がある様で、僕はヒンジのガタつきで交換してもらいました。
交換用に店員が持ってきた端末の二台中一台はガタついてましたし、店員にも確認してもらいました。
ボタンが硬めなので、ボタンを押す時に結構端末が揺れますが、それだけでガタつく端末があります。
交換後の端末はガタつきは皆無です。

ボタンの硬さですが、これは購入してから一週間位は指が疲れましたが慣れました。
僕はSoftBankの薄型携帯も通話用として利用してますが、Nを使った後にSoftBankを使うとボタンを押してる感覚がない感じです。

でも、このスタイルはボタン配置がタイトになるのは宿命だと思うので、これだけタイトな配置でボタンが柔らかいのは誤操作してしまうと思います。
なのでこの硬さは僕としてはちょうどいいですね。

購入してから約2週間ですが、使い慣れてくるとタッチパネルの感度なんかも気にはならなくなるし、新スタイルもかっこいいし、全体的にいい端末だと思います。

Fですが、これはいいですねぇ…。
機能的にはNと大して変わらない気がします。
最後までNと悩みました。
僕の中では回転か防水か位の違いでした。
NとFを並べて『え〜い!!』って感じでNに決めた位です(笑

NとF、プライムシリーズのツートップと言っても過言ではない気がします。

長々とすいませんでした。

書込番号:8765410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/11 15:46(1年以上前)

N-01AとSH-01Aで悩みSH-01Aを買ったものです。

Nのデザイン、ギミック、タッチパネル等に惹かれているならNをお勧めしたいです。

それよりも端末の安定感を重視するならSHがいいと思います。

私は高い買い物だと思い、守りにはいってSHを購入しました。
実際使っていても快適で大きな不満はありません。
でも動作などが多少不安定でも冒険して新しいスタイル、操作性(タッチパネル)のNでもよかったかなぁと思ってます。

書込番号:8767327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/11 22:11(1年以上前)

はじめまして。

僕もN使用者です。

最初はSH-01Aを買うつもりだったのですが、デザインと、ここの書き込みを見てN-01Aに決めました。

基本的に、機能や使い勝手はそのうち慣れるだろうと思う方なので、気になりませんでした。

それよりもスタイルと動きが最高です!

新しいおもちゃを与えられた子供のように弄りまくってます!

タッチパネルとニューロも使い易くてサイコーです!

僕には悪い所がありませんでした。

たしかに高い買い物だと思いますので、自分に合った方を選んで下さいね!

書込番号:8768933

ナイスクチコミ!0


Brizardさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/12 11:44(1年以上前)

ガタつきだけには本当に注意が必要ですね。
あまりにもカタカタがひどくて購入したドコモショップに行きましたが、
「個体差です」の一言で片付けられました。

星の家さんや、★くらうど★さんのおっしゃるように、
必ず在庫のものを数個チェックされて購入されるのが良いと思います。

私は交換ではなく預かり修理扱いとなり、下手をすると修理料金も
請求されると念を押されました・・・。
ご注意下さい。

書込番号:8771358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング