docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ホットモック触ってきました。

2008/11/25 14:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

現在SO905を使用しているのですが、あまりにも動作が遅く耐えられなくなってきたので買い替えを検討中です。(N機種は502以降使用してないので初めてに近いです)
なので905中、最もっさりのSOと比較した感想ですがご参考になれば。。。

まず一番重要視している、レスポンス。
タッチパネルの動作がもっさりしているというクチコミが多いですが、そんな気になるほどのものではありませんでした。ですが、やはり出来はイマイチというか、iPod Touch等には遠く及ばないな、と思いました。(片手操作と言う面では幅が狭い分こっちの方が使いやすいです)
オマケ程度の機能という感想は他の方と同感です。

キーについて。
ボタンサイズは確かに小さいですが、凸凹が付いていて押した感じもしっかりしています。
スライド携帯を何度かもったことがあるのでボタンの小ささについては特に気になりませんでした。
一番気になったのは、側面キーの位置。本体の右下にあるのでとても押しにくいです。(慣れたら親指の付け根辺りで押せるようになるのかなと思いますがそれでもやりにくいと思います)
その為閉じた状態でのページスクロールはかなりやりにくいんじゃないかと思います。
個人的には左側上部にあったら一番使いやすいのにな、と思いました。

サイクロイド方式について。
片手では開けにくいです。片手で無理に開けようとすると勢いあまって落としてしまいそうで怖いです。
でも見た目はかっこいいと思いました。

その他。
充電器のコネクタ位置が左上にあるのは、充電しながらでも使いやすい親切設計だなと思います。細かい部分ですが自分的にはポイント高いです。
上記のように側面ボタンが非常に押しにくいので、時間の確認などちょっと画面を見たいだけのときは使い勝手が悪そうです。

あと、レスポンスがかなり良いと聞いたので、SHも弄ってきましたが、TOUCH CRUISERが滅茶苦茶使いにくく、個人的には無かったです。ボタンも全体的に薄っぺらいため、押した感触があまりないのと押し間違いが多そうです。でも、画面は綺麗で動作もサクサクしてました。


総合的には結構いい機種だと思います。でも昔の機種に比べるとやはり動作が遅いですね。(多機能を詰め込んでるので仕方ないのかもしれませんが)
新機種に浮かれているうちはいいかもしれませんが、そのうち細かいマイナス点が気になって仕方なくなるんじゃないかと心配です。
また、今回DSに見に行ったんですが、ロックがかかっていてほとんど何もできませんでした。
できたのはメニュー画面を開くのとワンセグの視聴くらいでメールの作成によるボタンの反応速度すら試せませんでした。使い勝手を確認するためのホットモックなのにあの制限は正直どうかと思います。

以上、長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:8689114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

N-01Aブラック買いました

2008/11/22 10:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:923件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

N502iT→N900iS→N-01Aと機種変更してきたNユーザーです。

N-01A発売日にホットモックを触って試したところ、タッチパネルの動作に多少モッサリ感はあるものの、スタイルチェンジやテンキー入力に特に問題になるような部分がなかったので購入しました。

ヨドバシでは端末価格は61,949円で10%ポイントでした。
そこから小生はいろいろな割引を適用して、最終的には破格値で購入出来ました(^^)

これからN-01Aをいろいろ使用していきたいと思います。


下記のリンク先情報によると、基本的にこの携帯は右持ちの方向けに開発された様です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/42885.html

小生は古い人間で携帯は左持ちなので、慣れるのに時間が掛かるかも(^^;

他に買われた方いらっしゃいますかね・・・。

書込番号:8673963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/22 11:03(1年以上前)

破格値じゃ分かりません。

書込番号:8674009

ナイスクチコミ!1


ま-kunさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/22 13:39(1年以上前)

僕もブラック買いました☆

量販店で購入しました。

24回の分割で購入したんですが、量販店で買ったので頭金はサービス、イヤホンとSD1GBをオマケでもらいました。

残念ながら手元に届くのは明日なんで楽しみにしてます。

ドコモショップで30分以上散々いじらせてもらって充分に納得して買う事が出来ましたが、買ったのは量販店なんでドコモショップにごめんなさいです(笑

これまでdocomoは敬遠していて、FOMAは一台も使った事がなかったんですが、今回のPRIMEシリーズは衝撃受けました。

また明日いじり倒して感想書きにきます。

書込番号:8674515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/11/22 17:03(1年以上前)

ぜひ、「破格値」を教えてください。

書込番号:8675210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/11/22 18:32(1年以上前)

>ま-kunさん、
同じブラックですね(^^)/
明日届くのが楽しみですね〜。

>ノースハスキーさん、
価格はタダです。
個人的ないろいろな特典での価格なので、参考にはならないと思いますが・・・(^^;

書込番号:8675568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/22 21:11(1年以上前)

N900iSからの機種変更ですと、画面のサイズやフォントの綺麗さ、i-modeのスピードなど飛躍的に向上していて、とても満足のいく内容ではないでしょうか。キー操作のレスポンス速度も、きっとN900iSよりは向上しているのではないでしょうか。最近のドコモは、長期契約ユーザーに対する割引やサービスなどが充実してきましたし、伝統の折りたたみスタイルから大幅なスタイル変化があっても、良い意味でNらしさを失っていないN-01Aは素晴らしいですよね。

書込番号:8676247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/11/22 22:26(1年以上前)

>リッセン・トルトさん、

そうですね。
前機種がN900iSということもあり、いろいろな面で進化している気がしますし満足しています♪
出来れば今後もNユーザーで行こうと思っています(^^)

書込番号:8676717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのレスポンス

2008/11/16 23:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:45件

今日六本木ヒルズのタッチアンドトライイベントで実際に動作するN-01A(ホットモック?)
を触ってきました。わずか10分程度だったのであまり細かいところはわかりませんでしたが。

個人的な感想ですが、タッチパネル操作時の動作がもっさりしてました。
正確にはタッチされたことはすぐに認識しているようなのですが、そこから選択した
メニューが動作するのが1テンポ遅れる感じです。違うところを押した時の押しなおし
などを考えてあえて遅くしているのでしょうか?
普通のキーを押した時の反応は現行と変わらないと思ったのですが。
このレスポンスは設定などで変更できればよいですが、今はわかりませんね。
またはソフトウェアアップデートで対応してもらえれば・・・

キー配列の狭さはまぁ慣れればなんとかなるかな〜という感じです。
早打ちすると押し間違い多そうですけど。
ニューロポインタが少しガタガタしていた気がしましたが、
製品版は改善されていることを望みます。

なんだかんだ言っても結局購入してしまいそうです・・・

書込番号:8650914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/18 10:49(1年以上前)

http://docomodfnpshso.blog39.fc2.com/blog-category-24.html
この動画で観るところ悩みますね。
iPhoneのタッチパネルの高性能さを感じざるおえません。

書込番号:8657002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/11/18 11:19(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。ホットモックで操作できて羨ましいです。

タッチ操作の反応レスポンスはイマイチな感じみたいですね。
まあ、私は操作レスポンスより、
・各種データの一覧表示時間、一覧表示から任意選択後の再生されるまでの時間
・テキストファイルの読み込み時間、また拡大/縮小がスムーズか?
・ミュージックプレーヤー、ワンセグ起動時間
の、表示レスポンスが気になる、気になります。

書込番号:8657102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/21 02:49(1年以上前)

私も今日ホットモックでタッチパネルの操作性を
確認しましたが認識されづらい事が多くて
タッチパネルにあまり期待は出来ない感じでした。

あくまでも操作の選択の一部でオマケ程度に
考えたほうがいいですね。

ガッカリでしたが、タッチパネル携帯であることが
一番の購入要因の方は考えたほうがいいと思います。

私が触ったホットモックのニューロポインターは
特に問題はなかったです。

書込番号:8669194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/21 14:43(1年以上前)

もしかしたら液晶に保護シールが貼ってませんでしたかね?
そるをはがすか別のシールを貼れば解決しましたよ。

書込番号:8670514

ナイスクチコミ!0


ま-kunさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/21 14:43(1年以上前)

今日ショップで実際に使える端末をいじって来ました。

店員と話しながら他の機種との比較も含めて30分位ジックリいじってきました(笑

展示用に並んでる動かない端末と比べると回転部分のガタつき感もなく、全然造りがシッカリしてるなって印象でした。

ニューロポインターはガタつく印象なかったですし、思った様に動いてとても使いやすかったです。

メニュー等をタッチパネルで操作すると若干のタイムラグは感じましたが、僕的には全く気にならない範囲でした。

メール作成なんかも試しましたが、ボタン操作もそんなに窮屈な印象はありませんでした。

スライドやサイクロイドのタイプは一度も使った事ないし、欲しいとも思いませんでしたが、この端末はカッコイイの一言です☆

少し考えて今日か明日買いに行くつもりです☆

書込番号:8670515

ナイスクチコミ!0


ま-kunさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/21 14:55(1年以上前)

保護シールが貼ってありましたよ。

でも普通に使えましたし、使い心地は悪くありませんでした。

書込番号:8670554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 今日モック触ってきました(^^

2008/11/10 14:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:14件

この機種が発表された時には画面を回転させて使う機種ということで
引いてしまったのですが
モックを触った感じでは結構スムースに回転出来て
悪くは無かったです。

あとはホットモックで色々確認する点が個人的にあるだけです。

タッチパネルの認識がされづらいとか携帯OSの都合上
ボタンを押しても「モッサリ感」があるとか
よほどの事が無いかぎり
今回のこの端末はいい感じだと思いますよ。

色は、ブララックがいまいちでした。
つや消しのブラックだったら
高級感も演出出来てよかったのですが・・・

ピンクはピンクともレッドとも言い切れない感じですw
男が持っても違和感がないと言えば無いですが
あると言えばある感じに私には思えました(^^;

でも、パープルは薄いパープルで派手すぎず悪くないと思います。
ホワイトもいい感じですね。

もちろん私の個人的意見ですが。

書込番号:8621939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング