docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MUSIC再生について

2012/07/08 02:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 droiderさん
クチコミ投稿数:7件

只今N-01Aを使っています
この機種で取り込んだWMAをN-04Bで聴こうとすると再生できません。同じNECなのになぜでしょうか?
お分かりの方いませんでしょうか?

書込番号:14778364

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/08 10:04(1年以上前)

WMAに著作権保護がかかっているということでもないのでしょうか。

書込番号:14779235

ナイスクチコミ!0


スレ主 droiderさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 10:14(1年以上前)

ありがとうございます。WMAは著作権保護はありません CDからリッピングしたものです

書込番号:14779267

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/08 11:30(1年以上前)

PCでリッピングしたWMAをN-04Bに転送しても再生できない
ということでしょうか。

書込番号:14779599

ナイスクチコミ!0


スレ主 droiderさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 11:37(1年以上前)

それはしてませんが、やっぱりWindowsXPとVistaの違いでしょうか
N-04BにMTPモードで転送し直さないと聴けないでしょうか?

書込番号:14779638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/08 11:45(1年以上前)

WMAをどのように、N-01AからN-04Bへ転送されたのかわかりませんが、
N-04Bで再生できないということでしたら、
PCからN-04Bに転送し直したほうがよいかもしれません。

書込番号:14779673

ナイスクチコミ!0


スレ主 droiderさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 12:10(1年以上前)

ちなみにPCからN-01Aに転送したmicroSDをN-04Bに入れ替えて聴こうとして聴けないのでそれがもとで質問しました

書込番号:14779770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/08 12:55(1年以上前)

N-04Bの取扱説明書には、
「他のFOMA端末でmicroSDカードに転送したWMAデータは、
 N-04Bで表示・再生されない場合があります。」
と記載されていますので、そういったことなのかもしれません。

書込番号:14779897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 droiderさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 18:34(1年以上前)

やはりそうですか でもXPERIAなどのスマホでは再生できましたね。もちろんアプリを入れてからですけど。
もしこの機種が壊れたらスマホで聴くのも手だと思います。でもどうしてそんな仕様にしたんでしょうか
著作権保護がないものは再生可能にしてほしかったです
いろいろありがとうございました

書込番号:14781054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

異物混入?

2009/10/19 08:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

先日スライド部の調子がおかしくなり、完全に開いたとき真っ直ぐにならず、閉じたときもきっちり閉まらなくなり(ホルダーに収まらないくらい)、DSに持込み見てもらうことにしました。

「メーカー修理になるので」ということで、本体を預けて待っていたところ昨日連絡があり、「スライド部に異物が入っていました。保証に入っているので、上限の5000円が修理代になります」と言われました。

私としては高いところから落として内部が破損し、それがスライド部に異動した訳でもなく、通常の日常生活で使っていて異物が混入したとなると、私自身では防ぎようのないモノだと思うのですが、これって単なるクレーマーの考えでしょうか?

ちなみに、購入後まだ1年たっていません。

書込番号:10333233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 ゲンズィ流 

2009/10/19 11:03(1年以上前)

初期不良でない限り、使用中に発生した故障はユーザー責任となるでしょう。
購入当初は正常に動作していたものが不良となるには、必ず外的要因があります。
外的要因=ユーザーの使用 となります。

書込番号:10333558

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル

2009/10/12 12:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:19件

タッチパネルが反応しなくなりました。
取説を読んで見ましたが、間違いなくタッチパネルが有効になっています。
常にポケットに入れているので、勝手に反応して
設定が変わってしまったのでしょうか?

もし同じ反応などが起きて、対処方法をご存知の方教えてください。

ちなみに保護シートを貼っておりますが、以前は反応しておりました。
また、保護シートをはがしても反応はしません。

書込番号:10297037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/10/14 18:45(1年以上前)

結局ドコモショップに行って自己解決しました。
ドコモショップでもいろいろ試した結果、
タッチパネルが反応しませんでした。
最終的に電池パック・FOMAカードを抜いて再起動した結果
タッチパネルも使えるようになりました。
ただ、今後も同じ不具合が出るかもしれないとのことで、
基盤を新品に無償交換してもらえることになりました。
もし、同じ現象が出た方は電池パック・FOMAカードの抜き差しでお試しください。
それでダメならただの故障です。

書込番号:10309329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームのバイブ

2009/08/07 14:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

最近思ったのですが、この機種はアラームの時だけバイブをOFFにすることってできないんですかね?

書込番号:9965291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/07 21:01(1年以上前)

そういえば、詳細設定に、使うことのない「イルミネーション設定」はありますが、バイブは無いですね。
私にとってはどうでもいい機能ですが…。

書込番号:9966703

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様でしょうか?

2009/07/24 17:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

ニューロポインタに付いて教えて頂きたいのですが。
久しぶりのN(以前は902isを使っていました)なので、仕様なのかどうなのか分からないので
教えて頂けたらと思い、書き込みさせて頂きました。
ニューロポインタを操作すると、回りの輪(正式名称が分かりません)も
追随して動きます。何か902の時より、節度感と云うか、操作感がグニュグニュしてる感じで
違和感があったので、操作中の本体を見ていて気が付きました。
仕様なら慣れるしかないのですが・・・。
皆様の01Aは如何でしょうか?

書込番号:9901026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:297件 docomo PRIME series N-01Aの満足度4

2009/07/24 17:06(1年以上前)

機種不明

文章だけより、部位が分かるかと思いまして、画像を載せました。

書込番号:9901032

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2009/07/25 00:45(1年以上前)

私も動きますね。
ニューロポインタ搭載機は初だったので、特に言われるまで気にしませんでした。
耐久性など考慮して、遊びとしての仕様かもしれませんね。
ちなみに地元のDSのものも動きました。

書込番号:9903187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件 docomo PRIME series N-01Aの満足度4

2009/07/25 19:25(1年以上前)

kaoru1014さん レスありがとうございます。
やっぱり仕様なのですね。
902では、気が付かなかっただけかもしれませんね。
気にせず使って行きます。

書込番号:9906341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作設定について…

2009/07/14 21:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:84件

度忘れして、設定方法が出来なくなりました。操作中にメール受信で操作が中断されますが操作を優先させる設定方法を教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:9854785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2009/07/14 22:19(1年以上前)

恐らく、メール→メール設定→受信時動作設定で「操作優先」を選択すれば良いかと思います。

書込番号:9855204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2009/07/16 10:40(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:9862045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング