docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲を入れたいんですが

2009/02/03 23:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
先日N01Aを購入しmicroSDHCも用意しPCのiTuneリストの曲をSDHCに入れようと思ったら・・・だめでした。

mac(OS10.4)使用しているためSD-JukeboxもWMPも使えない状況です。
無知ながらにファイル形式の変換をいくつか試してやってみましたがうんともすんともいってくれません。

よーく確認してから購入すればよかったんですが。。。

なにかいい方法ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9037444

ナイスクチコミ!0


返信する
+44さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/04 21:59(1年以上前)

m4aを下記の拡張子にリネームし、下記のフォルダに入れて下さい。

SD\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MMF****.3GP(*=0001〜9999)
もしくは
SD\SD_VIDEO\PRL***\MOL***.3GP(*=001〜999)

書込番号:9041669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/05 00:56(1年以上前)

+44さん

丁寧な説明どうもありがとうございます。
MMFILEやSD-VIDEOのフォルダに入れる用に変換するということは、
iモーションでの再生ってことになるんですね。

ミュージックプレイヤーでの再生は・・・・Windowsを買うべきですかね(笑

書込番号:9042899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

社外DCアダプター充電中の不具合

2009/02/01 00:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 9437DCMさん
クチコミ投稿数:2件

携帯で株取引のアプリを使用していますが、電池の減りが恐ろしいほど早く、3時間しか持ちません。(リアルタイムで常時通信)
そこで社外品のDCアダプターを使用していますが、過酷な使用条件の為、かなり発熱していて、午後の取引では「充電器が異常です」と表示され、再起動の繰り返しです。
この使用条件では純正DCアダプターでも同じ症状が出るのでしょうか?
電器屋で買った社外品DCアダプターの不良を疑っていますが、原因が分かりません。
以前使用していたD903iは2年間この使用条件でも不具合は無かったのですが…

書込番号:9021913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/02/01 03:52(1年以上前)

純正なら出ないと思います。N-0シリーズから充電電圧(または電流)の規格が厳しくなった為か今まで使っていたアダプタを使っているとエラーが出てしまう様です。発熱しているのは充電入力電圧(電流)が高すぎるためでしょう。

書込番号:9022459

ナイスクチコミ!1


スレ主 9437DCMさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 11:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そう言う理由があったのですか…
今のままでは電池、本体が故障する可能性がありますね。
それ以前に株の売買に支障が出ると困るので予備の電池も含め、少々高いですが純正アダプターを購入します。

書込番号:9023538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2009/02/05 09:03(1年以上前)


私も友達から借りて、量販店で買ったアダプタで充電する時がありますが、必ず電源が落ちてます。


友達のP-01Aでは落ちないそうです。


書込番号:9043677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2009/01/31 18:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:24件

先日、いくつかの不具合があったので(待ちキャラが設定できず。購入時よりレスポンスが悪い等)、DOCOMOに問い合わせました。
そうしましたら、待ちキャラを中心に、2月いっぱいにはソフトウェア更新プログラムが完成するので、もうしばらくお待ちくださいとの事でした。

12月にもソフトウェア更新がありましたが、それにしても、発売してたった3ヶ月で2回目のソフトウェア更新て、どうなんでしょうか?
以前のF904は2年近く使って、一度だけでした。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:9019799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/01/31 18:58(1年以上前)

しらを切って、アップデートしないよりも不具合を認めて提供情報を流してくれる方がよっぽど安心できると思うけど。
そりゃあ、なにより不具合が0ならいいけど、まずあり得ないと思うし。

書込番号:9019827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/01/31 19:13(1年以上前)

治ると言うことなら、良いことだと思いますが。
不具合を放置されっぱなしにされるよりかはマシです。

ソフトウェア品質の低下は、残念ながら今のソフト開発産業の現状を見ると仕方がないと思わなければなりません。
リリースサイクルが半年毎(ドコモから開発条件が提示されるのはもっと前と思われますが。)で多機能、高機能化しています。それを限られた人数でやって行くには、その期間では全然足りません。電話帳と電話だけの基本機能であれば、不具合は殆ど無いと言って良いでしょう。(実際、らくらくホンシンプルのアップデートはないと思います。)


高い金を出して買っているのだから、不具合0で出荷しろ!と言う怒りを言いたく或いは書きたくなるのもわかりますし事実でしょう。中の人だって好きで不具合を出して出荷するなんて思いませんからねぇ。。。(その対応と次の開発で多重掛け持ちになってしまう。)

書込番号:9019885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/31 19:38(1年以上前)

W61Sに比べりゃ・・・。

書込番号:9019985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件 docomo PRIME series N-01Aの満足度5

2009/01/31 20:13(1年以上前)

僕の端末は、待ちキャラの設定ができましたよ。
ただ邪魔くさいので解除して表示しないようにしています。
レスポンスが悪いのは、ワンテンポ間が空くような感じです。
ももぞう・さんの情報でソフトウェア更新があることを知ることができました。
ありがとうございます。
更新が行われるのだったら、横スタイル対応にもしてほしいです。
(「スタイルを変更してください」というメッセージが多すぎるので)

不具合を直すためだけの更新ではなく、パソコンのOSやソフトのようにバージョンUPも更新に取り入れてほしいと、僕はいつも思います。

うみのねこさんや、くるくるCさんが仰っている通り、何も改善されないよりマシだと僕も思います。

書込番号:9020154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/01/31 20:21(1年以上前)

905以降の標準仕様として、ソフトウェアの自動アップデートがある とお世話になっている相談センターの方から、聞いたことがあります。

携帯電話として使用に差し支えないレベルの製品を発売して、問題がある部分は後日のアップデートで修正する方針のようです。

よって頻繁にアップデートがある製品は、完成度が低いまま発売されてしまったと考えられます。

auに比べたら、細かい部分のソフトウェアアップデートなので、誠意ある対応だと思いますが。

書込番号:9020204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/01/31 22:24(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
私はDOCOMOしか経験ないので、他社の対応はわからないのですが…。
確かにアップデートにより改善されるのであれば、ましなのかもしれませんね。2月中にソフトウェア更新が出来るのは、DOCOMOの人に直接聞いたので、間違いないと思います。待ちキャラ以外の改善点は詳しくは聞かなかったのですが、他にもいくつかあると言っていました。
私も普段は使わないのですが、どうもある機能が使えないのは気分が悪いので、聞いたのです。
私の端末は、「バザールでござーる」と「羊の執事」のみ設定できます。プリインストールされているのはあと2〜3種類あったと思いますが、設定出来るのと出来ないのがあるのは、おかしいですよね。
私が他に求める改善点は、タッチスタイルでの「戻り」ボタンです。
メール閲覧などでは、待ち受け画面までタッチで戻せますが、戻せない(戻るボタンが無い)画面が多いと思います。
サイドボタンで戻せますが、それだとちょっと…と考えてしまいます。
長文失礼しました。

書込番号:9020991

ナイスクチコミ!0


TAKU599さん
クチコミ投稿数:15件 docomo PRIME series N-01Aの満足度1

2009/01/31 23:13(1年以上前)

私の要望ですが、次回の更新でタッチスタイルで通話をしている時、省電になると画面表示が消えてしまい電話を切るときに横の受話音量ボタンを押して画面を点灯させて切ってかたちではなく、切るボタンだけでも消えないようにしていただきたいです。左利きの私は今の電話を切る仕様は面倒で…。(お願いします。ドコモさん。)

書込番号:9021287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティーについて

2009/01/29 08:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:6件

F-03AとN-01Aで迷っています。過去のクチコミを見ましたがいまいち、よく分からないので教えて下さい。
NはFみたいに、ボタン一つで電話帳やメールフォルダーを消す事が出来るのですか?

書込番号:9006943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

金属であってほしかった・・・

2009/01/29 01:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-01Aの満足度5

画面周りのシルバー部分、いつも尻ポケットに入れているせいで気づいたら角2箇所にキズが!?
と、よーく見てみると塗装がはがれていました。
キズがついてショック!!というよりも、金属(アルミなど)じゃなかったのかぁ〜ということで少し(気持ちが)へこんでしまいました。

話は変わりますが、機種変してもうすぐ1ヵ月になりますけれど、使えば使うほど愛着がわいてきます。

スタイルチェンジも片手でスムーズにできるようになりました。
左利きですけれど、右手で違和感なくできることが、ちょっとうれしいです。

書込番号:9006368

ナイスクチコミ!0


返信する
paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/29 08:06(1年以上前)

尻ポケットが論外でしょ。
故障の際に保証きかなくなりますよ。

書込番号:9006885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-01Aの満足度5

2009/01/29 10:56(1年以上前)

paoHA246さん
仰るとおりですね。
悲惨な状態となる前に尻ポケットに入れるクセなおします。

書込番号:9007317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

N-01AかSH-03Aで迷っています

2009/01/27 00:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 ずあきさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
今auのW52Pを使っていてドコモに移る予定です
パケホーダイには入っていなくて、特に「これをする」というものがないのですが
サクサク感が重視している方がいいです

Nは画面上の微妙な空白
SHはヒンジが逆になっているところが気になっています_| ̄|○

ホットモックも触ってみたのですが、どっちも良いとこがあり
最終的には安い方を買おうかと考えたのですが・・・。

皆様の知恵をお貸しください
よろしくお願いします。

書込番号:8996167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2009/01/27 02:13(1年以上前)

初めまして。
私も2年使用したW52PからMNPで先月N−01Aにしました。
反応速度ですがW52Pに比べるとモッサリ感はあります。ですがタッチ操作対応にしては速いと思います。イライラしない範囲だと思います。
私もSHのヒンジはナシだと思います。
W52Pにもあったデスクトップに貼り付けられるショートカットがあるので利便性は変わりません。
W52Pがシンプルなデザインだけに個性的な物にしようと思い、この機種に決めました。

書込番号:8996448

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング