
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月16日 02:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 00:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月15日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月15日 07:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月14日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月14日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
2年ぶりの機種変更でワクワク(*^-^)ニコ
SONYのDRC-BT15Pに密閉型インナーイヤーレシーバーMDR-EX500Sで聞いています。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=32241&KM=MDR-EX500SL
v(。・・。)イエッ♪
N-01A仲間の方是非お気に入り相互登録しましょう。
0点

MDR-EX500SLよいレシーバーですね。
私は、販売終了になった、BluetoothでMDR−EX90SL使っています。
大変満足しております。
書込番号:8791298
0点

MDR−EX90SLから買い換えました。ファンリストで仲間になってください。
書込番号:8791300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
本日、トヨタ車の標準搭載DVDカーナビとN-01AでBluetooth接続を行いましたが、
タッチスタイル+キーロック状態で発信も着信もできません。
(キーロックを解除すればOKです。)
カーナビから発信しようとすると「回線を遮断しました。」とでて終了!
着信をした時は、着信音(着信電話番号)までカーナビから表示されるのに、
カーナビの「電話を取る」ボタンがききません。
(結局、出られない。)
今まで(P903iTV)は携帯をポケットに入れたまま車に乗ってそのまま使用できた為、
かなり使い勝手が悪くなりそうです。
ソフトのバージョンアップで対応して頂ければ嬉しいのですが・・・
0点

大変、残念ですね。無意識で使えるのは、ハンズフリー機能の基本だと思いますので。
早くソフトウェアがバージョンアップすることを祈っております。
書込番号:8790928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
先週、D903iTVからN-01Aに機種変更しました。イヤホンが従来のものが使えないことがわかり、この週末でDSでワイヤレスイヤホン02を6850円で購入して早速使ってみました。がっかりしたのは、曲と曲の間や次の曲へのスキップ時にブチッという雑音が入ることです。確かにワイヤレスは便利ですけど、この雑音はいただけませんね。どうやらBluetoothの場合、やむをえないようですが、とても残念です。
それと、N-01AのマルチファンクションボタンでMENUとか下ボタンをすばやく連打するとフリーズします。その後、ニューロポインターとかで移動させると、カーソルが動き出すのですが、これって仕様なんでしょうか。
まあ、N901isを以前使ってたのですが、それよりは格段の進歩でヒット作だとは思いますけど。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
今回NにもBluetooth搭載されたので機種変更したのですが
パケット通信は未対応ですごくショックでした。
せっかくカーナビ接続出来ると思ったのに、、、、(;>_<;)ビェェン
0点

期待はずれで、残念でしたね。
後悔しないためには、事前の下調べは大切なものだと思います。
特に、自分がほしい機能があるかどうかは、機種を選ぶことの
最低条件だと思いますので。
思い切って、売ってしまって、他の機種を買うのも手ではないでしょうか。
書込番号:8786783
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
本日、購入しした。嬉しくて、ピコピコいじってますと、パソコンのように固まる時があります。暫くすると元通り使えるのですが・・・性能が上がった分、パソコンのようになったのでしょうか?おわかりになる方教え下さいm(_ _)m
0点

どういった場面でフリーズします?
過去の投稿にもありますが、メニュー画面を操作してるとフリーズする場面が多い様です。
僕なりの見解ですが、着せ替えにブラックを使用してると多発する気がします。
メニュー画面でのニューロポインターを動かすことで直りますよ。
あとはアップデートを待つかショップに行くかですね(汗
書込番号:8785663
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
みなさんは待ち受けやメニュー画面をカスタマイズされてます?
メニュー画面がi phonの画面があるようなのですが知っている方がおられたら教えてください。
また、おすすめがあれば教えてください。
0点

デフォルトのメニュー画面でも十分iPhoneチックだと思いますが・・・(^^;
もっとiPhoneソックリなのでしょうか??(^▽^;)
書込番号:8785098
0点

横画面のシェアスタイルと、閉じた状態のタッチスタイルのUIはiPhoneぽいですね。
操作しやすいです。
書込番号:8785688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
