
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
Nシリーズの機能のライフヒストリービューアについて質問させて下さい。
私は今、SH903を使用しています。SHシリーズの機能でアクティブマーカーというのがあります。このライフヒストリービューアはアクティブマーカー的な機能なのでしょうか?アクティブマーカーとはiモード、メール、画像、動画等の五件までの閲覧履歴が残るのです。この機能が気に入っており、ライフヒストリービューアとの違いが知りたいのです。
説明不足かもわかりませんが、分かる方ご教授願います!
0点

Nシリーズのライフヒストリービューアについて、説明書には「過去に自分が登録した画像やメールの送受信履歴などを、日時や時間に沿って参照することができます。」と書かれています。
モル吉さんのおっしゃる通り、SHシリーズのアクティブマーカーは、既に保存されているデータの閲覧履歴を見る機能ですから、ライフヒストリービューアはアクティブマーカーのように利用することはできません。
書込番号:8715662
0点

リッセン・トルトさん、返信ありがとうございます!
そうですか、SHシリーズのアクティブマーカーのようにはならないみたいですね…。もう一度検討してみないといけないですね。
ちなみにリッセン・トルトさんのお使いの機種はSHでしょうか?最新のSHの機種にアクティブマーカーの機能はまだあるのかと思いまして。質問申し訳ありません。
書込番号:8716613
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
電池を使いきって充電しても一時間で満タンになります。それにバッテリーの持ちが悪い気がします。携帯のインターネットを一時間もしてないくらいで電池が3つから2つになったりします。
1点

自分もバッテリーの持ちが非常に悪いと思います。
満タンにしてから1日保たないって・・・残念過ぎます。
そんなに使ってないし、音やら光やら余計なモノは全てoffにしているんですけどね。
どうなんでしょうかね。
書込番号:8708102
0点

こんにちは、自分のN-01Aも電池の持ちはかなり悪いです。
音楽をBlueToothでききながらiモードを使ったりするので出かけてから3時間くらいで電池が1つになってしまいます。音楽を聴かない場合でも6時間ぐらいって感じです。
さいきんではしかたなくECOモードを常に設定してます。
書込番号:8708952
0点

設定/サービスから国際ローミングを選び、3G/GSM切替を選び[3G]を選択するとバッテリーの持ちが良くなりますよ
書込番号:8716708
0点

いろいろな意見ありがとうございましたm(__)m
今日ショップに行ったんですけど電池自体に異常はないと言われました。自分は本体自体がおかしいのではないかとちょっと納得できませんでした。
もう1週間して変わらないようでしたらもう一度店に行ってみます。
書込番号:8717472
0点

ん〜、多少は違うかもしれませんがバッテリーの持ちが格段に良くなるとはいえません。
書込番号:8774402
0点

90Xシリーズ利用者ですが、iモードの連続使用で2時間も持てば正常だと思いますよ。
使用機種は、P N F ですが、電池の持ちは N>F>P の順です。
ブラウザ1時間利用で、インジケーターマイナス1つは普通だと思います。
書込番号:8777604
0点

いろいろ質問してすみません。
あの、待ち受け画面って1分より短い時間で消えるようにならないのでしょうか?タッチスタイルでよく音楽の曲を変更するのでその都度、無駄に電池消費するのでヌ
書込番号:8779828
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
先日、店頭で触ってみたんですけど、いやあ〜NECもかなり本腰いれてきてますね!カラフルなシリーズから使いやすく全部入りの機種まで気合い入っています。Fが発売されてどうなるかですけど2機種ぶりにNに復活しそうです。
ところでこの機種、縦にスライドさせる時、閉じた状態から縦にスライドできるのでしょうか?
触ったところ、一度、横画面にしたあともう一回90度回転させて縦にできましたが・・・一気に縦にできないんですかね?以前のDみたいな感じでいいんですけどね!^^
0点

時計まわりに90度回転で横画面のシェアスタイル、更に90度回転でコミュニケーションスタイルですね。
そこでストップで360度回転はしません。
CMの様な片手回転操作は携帯を落とす危険性がある位に難しいです。
それと、残念ながらDの様に縦にスライドはしません。
僕的にはSHのサイクロイドよりも扱いやすいし遊び心もあってカナリのお気に入りですけどね。
好き嫌いが分かれるタイプの端末だとは思いますが、目立ち度は抜群です(笑
ライバルはFですね。
NとFで最後の最後まで迷い、最終的には『どちらにしようかな』的な選び方でNにしました。
この端末、最高です。
書込番号:8705855
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
ご購入の方に質問があるですが、
例えば、この端末を、衣類のポケットや、バッグに入れていた場合、
不意に何かが接触し、タッチパネルに反応して、
勝手にiモードや、通話(例えばリダイヤル等)をするようなことはないのでしょうか?
0点

この機種のタッチパネルが感圧型か静電容量型かは判りませんが、そのためにキーロックがあります。
使わない時はロックをかけるクセを付けましょう。
でないとご心配のような事が起こるかもしれません。
ちなみに、自分の他の機種ですがワンセグが起動してました〜。
書込番号:8704758
0点

画面が消えた状態であれば、たとえ指でタッチしたとしても
何も起こりません。
なにかのきっかけでサイドボタンを押した場合も
指以外では反応しないので、その心配はないと思います。
(静電容量方式)
どうしても心配であれば、キーロックですね。
キーロック解除はタッチパネルから簡単に可能ですから、、
書込番号:8705243
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
N-01Aを使っています。
めいっぱい充電したあとでも、ワンセグをみると、しばらくしてすぐに「電池が少ないので終了しますか?」みたいな表示がでてきます。電池のもちがわるいです。
みなさんのはどうですか?
私はiモード少しと、メールとワンセグくらいしか使いません。
これって不具合ですかね。
0点

その状態は明らかに異常ではないでしょうか。
購入店に相談して対処してもらうべきだと思います。
書込番号:8703031
0点

初めまして。
バッテリーですが、ワンセグ・MUSIC PLAYERを使用中は電池残量が3マスから2マスに
なった時点でご指摘の「終了しますか?」メッセージが出る設定です。
その時点で「いいえ」を選択すればそのままワンセグ・MUSIC PLAYERを使用できます。
ただ、自分のN-01Aではフル充電した後すぐには2マスには減らないので
その辺りがバッテリー不具合なのかはわかりかねます。
ちなみに、自分のはフル充電して1時間MUSIC PLAYERを使っても2マスにはなりません。
ご参考まで
書込番号:8703134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
現在auのウォークマン携帯を使っています。
もう2年使用して馴染んでますし、手元のリモコンで操作できるのが
気に入っているので、できれば手放したくないのですが
家族間通話無料の圧力(嫁)に屈し泣く泣く変更しなければならなくなりました。
色々見てきましたが、直感的に感じたところでN-01Aに決めました。
そこで識者・使用者の方々にご質問したいのですが。
音楽を聴く場合のバッテリーの持ちはどんなものですか?
操作はやはり携帯本体で行わなければならないのですか?
音質(データ云々でなく実聴した感じ)や操作性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
音楽好きの嫁さんでしたら、嫁さんの方をauに変えてもらうとか。
書込番号:8702125
0点

Fだけがリモコン対応です。(マイク付リモコンF01と言う再生や曲送り・音量調整ができるオプション品があります)
ただ、NやPでも発着信ボタンを使えばある程度の操作ができます。
通話ボタンを1回押せば一時停止。2回押せば次の曲へ。3回押せば前の曲に戻ります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988075456723
こういう、音量調整もできるアダプタを使えば、殆どの操作は本体でなくリモコンで行えると思います。
もしくはBluetoothを使うのもありだと思います。
バッテリーの持ちは所有者でないので分からないです。
書込番号:8702130
1点



里いもさん ありがとうございます。
音楽好きの嫁ですが、「まぁ、私がauに変えてもいいんだけど…ブツブツ…」
最後の「ブツブツ…」がどうも…。友達関係、会社関係とかdocomo繋がりが多いようで。
ピロロ♪さん ありがとうございます。
Fはそうなんですか!知りませんでした。いや〜聞いてみるもんですね。
Fのあの液晶部分がグルっと回るタイプじゃなかったら、即決なんですけど…
ちょっと仕切り直しになるかな…
あぁ〜迷いが出てきた。
Йё`⊂らωさん ありがとうございます。
そうなんです、Bluetoothなら出来るんですよ。
ただ…値段的に、小遣い制の身としてはかなり厳しいんです。
小悪魔キャスパー7さん ありがとうございます。
レシーバーだけでその値段。
良いシステムで聴いておられるんですね。
羨ましい限りです。
プロレタリアな所帯持ちにはとても…。
書込番号:8705184
0点

武蔵&小次郎さん
>Fのあの液晶部分がグルっと回るタイプじゃなかったら、即決なんですけど…
もしかして、利用中のauの機種はW42Sですか?
スライドって事でしたら、同じFでPRIMEシリーズのF-03Aがスライドです。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03a/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42594.html
1〜3月発売予定でまだ開発中みたいです。どうやら、タッチパネルと言ってもN-01Aのようなタッチパネルでなく、タッチセレクター(画面をクルクルなぞる)で操作する形になるようです。
アイコンやメニューを直接タッチでなく、クルクルなぞって選択する感じです。
詳細がまだ出ていませんが、同じFなのでリモコンは使えるはずです。
書込番号:8705348
1点

n-01aを使っている者ですが音質だったらauと変わりはありません。なぜならイコライザ、エフェクトが自分で設定できます。 イコライザならgainから125hz 250hz 500hz 1000hz 2500hz 6300hz 12500hzが一つ一つ自分好みに設定ができます。 エフェクトならCS modeからTruBass TB Freq Def.Lv. Space Center Hi-Mid Lo-Midが一つ一つ自分好みに設定できます。 個人差はありますがn-01aはビクターに近い音質だと思います。 本当に個人差はありますが、もし良ければ参考のしてください。
書込番号:8705493
0点

武蔵&小次郎さんへ
ちょい間違った事書きました。
曲送りとかは、私の紹介したURLのヘッドフォンでは出来ませんでした。
ただ、前に持ってたP905iでは出来ていましたので、Nの仕様かとおもいます。
たぶん後継のP-01Aも同じく可能だと思いますよ。
TVのチャンネルもヘッドフォンで変更可能でしたので^^
書込番号:8706983
0点

あと、Fだけリモコンが可能って書いてる人が居ますが
Pも前から可能なので、誤った案内するのはどうかと思いますよ?
SHとかLGとか他にもありますので。
断言できるならそれでもいいですが^^;
書込番号:8706998
0点

>Йё`⊂らωさん
それは初耳です。一応
>ただ、NやPでも発着信ボタンを使えばある程度の操作ができます。
と上で書き込んでるんですが、リモコンマイクがPでも使えると言うことですか?
書込番号:8707023
0点

ピロロ♪さんへ
Pは可能ですよ
昔からブルートゥースも付いてますし、リモコンでの発着信もドコモではPが最初です。
Nは知りません^^;多分無理かと
その他の機種は、その機能使ってなかったのと、ブルートゥースがPだけでしたので判りません。
書込番号:8707083
0点

Йё`⊂らωさん
勘違いされてると思います。私が言うリモコンはマイク付リモコンF01というオプション品のことです。
上にもそう書き込んであるんですけど…
>Nは知りません^^;多分無理かと
N-01Aでも可能です。docomoのサイトで取扱説明書の280ページをご覧ください。
書込番号:8707115
0点

>Йё`⊂らωさん
NはPと同じで通話ボタンで操作できますよ
後、長押しすれば、ミュージックプレーヤーの起動と終了も可能
>リモコンでの発着信もドコモではPが最初です。
へぇ〜そうだったんですかぁ^^
書込番号:8707127
0点


ピロロ♪
オプションの事でしたか、すいません。
Fからも出たんですね^^
Pも前から発売してます。
他のFOMAにも使えるなら良いですね♪
書込番号:8707246
0点

ピロロ♪さん
呼び捨てになってた
すいません^^;
書込番号:8707256
0点

ワイヤードの話をしてるのになんでBLUETOOTHなんでしょうね
そして結局勘違いと・・・おつむが弱いのかなぁ
書込番号:8707276
0点

皆さんありがとうございます。
携帯の知識も殆ど持ち合せていないので、
今回は大変参考になりました。
リモコンや機種の事、Bluetoothまでも。
Fも含め検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8710379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
