docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothプロファイルについて

2009/02/09 10:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:5件

発売日にN-01Aに変更して使用しています。歴代のNのハイスペック系統は
ほぼ全機種使っています。

今回NにBluetoothが搭載されて非常に期待していたのですが、
よくよく調べてみると主に利用したいと思っていた
カーナビとのデータ通信が出来ないとの事でガッカリしました。

そこで質問なのですが、データ通信のためのプロファイルは
更新プログラムで追加できるものなのでしょうか?
それともハードウェアが改良されない限り
追加出来ないものなのでしょうか?

また、これはまだまだ先の話なのですが次機種では
データ通信にも対応出来るようになると思いますか?

もし更新プログラムで追加できる類のものでしたら、
今後の更新に期待しつつもう少しNで粘ってみようと思っていますが、
ハードが新しくならない限り無理ならば思い切って他の機種に
変更しようかなと思っています。

私にとっては多少のレスポンスの悪さも気にならない程
Nは気に入っていたのですが(特にT9入力)、
仮に他メーカーのものに変更して一年ないし二年継続して
使えるかどうかを考えるとおおいに迷ってしまいます。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9064476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/09 20:52(1年以上前)

ケータイに限らずPCの周辺機器のBluetoothを含めて、正式な方法でソフトウェアによる改良でプロファイルが追加されるケースは、非常に稀なケースと思われます。(もし、メーカーによる正式なアップデート等が有れば教えて欲しいです。)

なので、ケータイへのプロファイルの追加は、本体内のメモリとの兼ね合いから難しいと思われます。ユーザからの多数の声があがれば、次々期あたりには搭載されるのではないでしょうか?

書込番号:9066986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/09 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり難しそうなのですね。
今のN-01Aも結構気に入っていたのですが、
思い切ってメーカーを変える方向で検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9067608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MTPモードでつなぐと電源が・・・

2009/01/15 22:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 itamonさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!

発売日にN-01Aを購入して、まだまだ使いこなせていない部分もあるのですが・・・


最も悩まされているのがタイトルの件。

WMAと連携させたくて、MTPモードでPCと接続すると
ケータイ自体が電源のON、OFFを繰り返してしまいます

8GBのmicroSDをつけていて、
3GBくらいまでは普通に連携できていたのですが
ある日突然、MTPで繋ぐとこんな症状が。

microSDモードや、通信モードでは正常に作動します
特にPC側もケータイ側も、設定の変更等は行っていないはずなんですが。。。

同じ症状に悩まされている方はいませんでしょうか???
ドコモに電話したら、ショップで見させてくれといわれたのですが
最近仕事の関係でなかなか行けない状態・・・
というか、もしかしたら単純な自分のミスなのかも?と

心当たりある方いらっしゃいませんか??

書込番号:8940627

ナイスクチコミ!0


返信する
kazy1222さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/06 00:06(1年以上前)

再起動をエンドレスで繰り返すわけではないですが、MTP接続時に何度か再起動しました。
自分の場合は、ある日突然ではなく最初からなんですが...
しかも、再起動のたびにMedia Player上では新しいデバイスとして認識されるので、「N-01A」というデバイスが数個できてました。
過去の機種で、他の端末で使っていたSDだと同期がうまくいかないことがあったので、念のためSDをフォーマットしたのですが、結果NGでした。

関係ないかもしれませんが、自動で画面ロックに移行しないようにしたら同期されるようになりました。
その後、再度同期をしてないので、また同期をしたら再起動してしまうかもしれませんけど。

でも、この再起動時ってPINコードを聞いてこないのも不思議だなぁ…なんて思いました・

書込番号:9047281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/07 19:54(1年以上前)

私も全く同じ症状がおこりました。
私は自宅(WinVista)と職場(WinXP SP2)のPCで接続していますが、職場のPCのMedia Playerのバージョンが10だったので自宅の操作環境に合わせようと、携帯をMTPモードで接続したままバージョンアップし、さらにPC再起動して症状に陥りました。
職場の友人の携帯では正常にMTPモードで接続できました。自宅のPCで接続しても同様の症状が起こったため、原因は携帯側にあると判明、携帯のSDカードのデータをmicroSDモードで一旦PCに写し、microSDを再フォーマットしたら直りました。
私の場合は、無理な操作が原因でmicroSD中のSysteFileか何かを壊してしまったのでしょう。

書込番号:9055754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモ機種全般について

2009/02/04 21:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:66件

5年近くAUですが、最近のAUの戦略とか、も〜全般に愛想をつかしています。
場違いかもしれませんが、AUとの差を少し知りたいです。
@メール送受信のパケ代は、カタログ参照だと1通1円程度でしょうか?(パケ割り)
AUでは、1通0.8円ですが、この値段差は大きいか、小さいか・・・
A自作着うたの登録(Eメール、着信)は可能ですか?

書込番号:9041322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/05 21:16(1年以上前)

1.メールは送信する文字数とパケットパック(現在は60と90のみ。それも今年3月末で終了。)などに加入することによって異なります。一般的に何も無しの状態で1パケット(128bytes=半角英数字128文字。全角なら64文字)0.2円です。単純計算で1円分の送信は、

1円/0.2円x128文字=640文字(全角なら320文字)

になります。実際は、パケット通信によるやりとりやメールアドレスの長さ、タイトル等も含まれるため、送信文字数は少なくなります。パケットパック60を選択すると、1パケットあたり0.02円になり、単純計算で10倍の文字数を送ることが出来ます。

と言うことであとはご自身が普段送信している文字数から、計算をすれば答えがわかると思います。

2.自作着うたの登録は、外部メディア(microSDやmicroSDHC)による登録は出来ません。Webに登録してからダウンロードしてからの送信になります。ただし、この方法は著作権法違反に抵触する可能性がありますので、一般の人からダウンロードが出来ないようした上で、Web上に登録してダウンロードするなどの注意(配慮)が必要です。

書込番号:9046160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/05 21:36(1年以上前)

ヘッダ情報は誤差範囲内ということでもいいんですか?

書込番号:9046294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/02/06 20:23(1年以上前)

>くるくるさん
メールアドレスも1文字になるんですね!!驚きです;;
パケ割りなしで320文字程度1円とは、1ヶ月約6〜700通なので、パケ割をつけないほうがお得ということになるんでしょうか??
ウェブにはめったに繋がないし、電話も無料通話内でおさまると、基本料金と700円程度の支払いですむようになるかな・・・。
まぁ、今も月々3200円ほどですが

書込番号:9050577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/07 13:01(1年以上前)

どうせなら、パケット放題ダブルにした方良いかと。

>メールアドレスも1文字になるんですね!!驚きです;;
auでもソフトバンクでも同じだと思いますよ。

なお、ドコモ同士のショートメッセージサービス(SMS)は、パケットに関係無く1通送信に付き5円です。

書込番号:9054062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/07 13:21(1年以上前)

あえて詳細書かなかったんですが、下記を参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/

パケットパック(パケ割)なしの場合、全角20文字で約3円です。
1ヶ月で700通(送信のみ?送受信含み?)だとすると、全部20文字以内だと仮定すると、
700通×3円=2100円です。
もし、送信のみで700通だとすると受信も同じ700通だとしたら、倍の4200円になります。
実際には、全部が20文字以内ということはないでしょうから、もっと金額はかかります。
くるくるCさんが仰るようにパケット定額ダブルに加入した方が安全だと思います。


パケット料金でいえば、auとほとんど変わらないと思いますよ。

書込番号:9054158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニューロポインター暴走!?

2009/02/06 10:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:9件

サイト閲覧している時、ニューロで下にカーソルを移動させていると何もしていないのに↓に行きっぱなしになってしまう方いらっしゃいませんか?ショップて預託機交換してもらった物も同じ現象になってしまいました。ちなみに両方とも初期ロットの物です。

書込番号:9048462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 docomo PRIME series N-01Aの満足度5

2009/02/06 15:14(1年以上前)

それ自分のもよくなります。
特にページが全て表示されきってない時にニューロ下でスクロールさせると、なることが多い様な気がします。

書込番号:9049426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/06 16:22(1年以上前)

画面表示が完了していない時に下ページ送りの命令が蓄積されて、画面表示が終わった後に実行されるために誤差があるんじゃないですか?
画面移動し始めてからなにも押していない状態で勝手に移動し始めたら接触不良とかの可能性もあるかな。

書込番号:9049636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/02/06 16:38(1年以上前)

まっしろさんの書かれてます通りでしょうね。
以前の機種でも、同じ質問が何度か有ったのですが
上下ボタンを押し続けるのと同じ操作になります。表示はリンク毎に移動するのでリンクの多いページは特に追いつかない
早めに外すと途中で止まると思います。
ニューロポインタで1度に選択するのではなく、近くに行って上下ボタンで選択する感覚で使ってみてください。
慣れれば凄く便利ですよ♪
操作と移動のずれは、カーソルの移動速度を下げれば改善されると思います。
この機種は判りませんが、過去の機種はデフォルトが早いに設定されてました。

ショップで交換してくれたのは、良く判らなかったからでしょうね。
何度替えても同じだと思います。操作と気持ちの差の問題ですから

書込番号:9049684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/06 17:11(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。確かにニューロの設定は高速になっています。皆さんのお声で少しスッキリしました。

書込番号:9049794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

社外DCアダプター充電中の不具合

2009/02/01 00:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 9437DCMさん
クチコミ投稿数:2件

携帯で株取引のアプリを使用していますが、電池の減りが恐ろしいほど早く、3時間しか持ちません。(リアルタイムで常時通信)
そこで社外品のDCアダプターを使用していますが、過酷な使用条件の為、かなり発熱していて、午後の取引では「充電器が異常です」と表示され、再起動の繰り返しです。
この使用条件では純正DCアダプターでも同じ症状が出るのでしょうか?
電器屋で買った社外品DCアダプターの不良を疑っていますが、原因が分かりません。
以前使用していたD903iは2年間この使用条件でも不具合は無かったのですが…

書込番号:9021913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/02/01 03:52(1年以上前)

純正なら出ないと思います。N-0シリーズから充電電圧(または電流)の規格が厳しくなった為か今まで使っていたアダプタを使っているとエラーが出てしまう様です。発熱しているのは充電入力電圧(電流)が高すぎるためでしょう。

書込番号:9022459

ナイスクチコミ!1


スレ主 9437DCMさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 11:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そう言う理由があったのですか…
今のままでは電池、本体が故障する可能性がありますね。
それ以前に株の売買に支障が出ると困るので予備の電池も含め、少々高いですが純正アダプターを購入します。

書込番号:9023538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度4

2009/02/05 09:03(1年以上前)


私も友達から借りて、量販店で買ったアダプタで充電する時がありますが、必ず電源が落ちてます。


友達のP-01Aでは落ちないそうです。


書込番号:9043677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲を入れたいんですが

2009/02/03 23:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
先日N01Aを購入しmicroSDHCも用意しPCのiTuneリストの曲をSDHCに入れようと思ったら・・・だめでした。

mac(OS10.4)使用しているためSD-JukeboxもWMPも使えない状況です。
無知ながらにファイル形式の変換をいくつか試してやってみましたがうんともすんともいってくれません。

よーく確認してから購入すればよかったんですが。。。

なにかいい方法ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9037444

ナイスクチコミ!0


返信する
+44さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/04 21:59(1年以上前)

m4aを下記の拡張子にリネームし、下記のフォルダに入れて下さい。

SD\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MMF****.3GP(*=0001〜9999)
もしくは
SD\SD_VIDEO\PRL***\MOL***.3GP(*=001〜999)

書込番号:9041669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/05 00:56(1年以上前)

+44さん

丁寧な説明どうもありがとうございます。
MMFILEやSD-VIDEOのフォルダに入れる用に変換するということは、
iモーションでの再生ってことになるんですね。

ミュージックプレイヤーでの再生は・・・・Windowsを買うべきですかね(笑

書込番号:9042899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング