
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 00:35 |
![]() |
2 | 7 | 2008年12月15日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月15日 20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月15日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月15日 07:51 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月14日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
本日、トヨタ車の標準搭載DVDカーナビとN-01AでBluetooth接続を行いましたが、
タッチスタイル+キーロック状態で発信も着信もできません。
(キーロックを解除すればOKです。)
カーナビから発信しようとすると「回線を遮断しました。」とでて終了!
着信をした時は、着信音(着信電話番号)までカーナビから表示されるのに、
カーナビの「電話を取る」ボタンがききません。
(結局、出られない。)
今まで(P903iTV)は携帯をポケットに入れたまま車に乗ってそのまま使用できた為、
かなり使い勝手が悪くなりそうです。
ソフトのバージョンアップで対応して頂ければ嬉しいのですが・・・
0点

大変、残念ですね。無意識で使えるのは、ハンズフリー機能の基本だと思いますので。
早くソフトウェアがバージョンアップすることを祈っております。
書込番号:8790928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
初書き込みです。皆様よろしくお願いします。
昨日、ようやく念願が叶い、N-01A を機種変更してきました。
しかし、すぐにおかしなことが起こりました。
メール画面のときなどに
(具体的にはメールの自動振分け設定をしているときなど)
何かしらのボタンを押し続けているのに、画面が省電モードになり、
ボタンの電灯も消えます。そしてしばらくしてまた明るく点灯します。
それをメールなどを打つ限り、ず〜と繰り返します。
間隔は設定した通りだと思います。
本来なら、メール作成などでボタンを押し続けている限り、
照明が、省電力モードになる事はありませんよね?
今の照明設定は、通常時 30秒間+省電力モード 範囲 液晶画面+ボタン、
明るさ ON+レベル2 と、なっています。
同じ症状が出ている方がいらっしゃいますか?
ドコモショップへ行くべきか、または今後のアップデートによる改善の有無などを、
知っている方是非お教え下さい。
1点

>>白猫トロさん
出ています。自分のN-01Aも同じ賞状が出ています。
メールを打っている時、設定をしている時に急に暗くなったり、
明るくなったりを繰り返します。明らかに省電力設定とは
関係ない症状なので、昨日、ドコモショップに持ち込んだんですが、
「省電力設定をオフにして使ってください」としか
言われなくて困っています。今日、別のドコモショップに
持ち込んでみようかと思っているところです。
書込番号:8780189
1点

5ボタンを長押しで設定と解除出来るECOモードとは違うんですかね…。
でも今この回答を入力中に、5を長押ししましたが、ECOモードにはなりませんでしたし、MULTIからメール作成を呼び出し、本文入力中に5を長押ししましたが、ECOモードにはなりませんでした。
僕はボタンのバックライトは光る設定にしてますが、この回答を入力してる間は同じ明るさで光り続けてます。
しばらく入力を止めて携帯を操作しないでいるとバックライトが消灯する時に一瞬強く光ってからフェードアウトしながら消えます。
ECOモードでもなく、入力中も点灯や消灯を繰り返すのであれば不具合かも知れませんね。
docomoの故障担当、113番に電話されてみては?
※24時間受付だそうです。
書込番号:8780691
0点

私も同じ現象が出ています。
ちょっと現象が違うんですが、待ち受け画面をのぞいていると、なにも操作をしていないにも関わらず、蛍みたいに画面が明るくなったり暗くなったりしています。
設定は15秒+省電力モードですが、5秒ぐらいでこの現象が出ます。
この現象が出始めたのは、キー操作ロック中にメールが入り「読み上げボタン」を押したとたんにフリーズしてからです。これにあわせて待ち受け画面が設定しているにもかかわらず、全然違うものに変わってしまい、設定し直しても直りません。
前にレビュー欄で屋外や照明のところでは液晶画面がほとんど見えないという記載をしましたが、皆さん方からはそのような報告はなく、またNECにも問い合わせしましたがそのような報告はありませんという回答をもらいました。
しかしながら、僕としては液晶かソフト面でなにか不具合があるんじゃないかと見ています。
一応、ショップで見てもらってくださいとの回答をもらっていますので、本日ショップで見てもらいます。
なにかの参考になれば幸いです。
書込番号:8781246
0点

★くらうど★さん、チョビン。さん、眠れる中年さん、ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
購入してすぐに、最近の携帯がバッテリーの持ちが悪いと聞いていたので、
ECCモードというものを試してみたのですが、やはり暗すぎてメールが打ちにくいので、
即、解除しました。今はそのままです。
そして今日、もう一度いろいろ試してみました。
メール作成画面で、メールを打ってみたのですが、
暗い所ではまったく症状が出ないのに(わかりにくいだけかも?)
明るいところでやってみると症状が出ます。(不思議)
明るさを感知しているのでしょうか?
そのような機能だとしたら、わかります。
しかし、iモード中には起こらないのはおかしいですよね。
この症状が、正しいものなら良いのですが、違っていた場合
そしてその症状が出る方が少ない場合、ドコモから無視されるのではないかと大変不安です。
皆様もぜひ試してみて下さい。
書込番号:8782723
0点

説明書を読んでみたところ、携帯電話に照度センサーが付いているようです。
(P22 C 照度センサー)
そのためセンサーが敏感なのか、屋外(日中)であっても液晶画面やボタンの照明が
点いたり消えたりしたみたいです。(自分の見解ですが)
(逆に省電力の意味がないような気がしますが(汗))
よほどひどくなりましたら、ドコモへ持って行こうと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:8783440
0点

白猫トロさん、こんばんは。
ディスプレイの照度が変わる件でショップに今日行ってきましたので、報告しますね。
ショップで調べてもらったら、そのような報告は入っていないということでした(北海道ですけど)。
結論から言うと、白猫トロさんがおっしゃった取扱説明書にある自動照度調整が関係しているようです。
センサー位置については、すでにおわかりのようですから詳細は省きますが、センサー部分を指で隠したり放したりすると照度が変化します。
ショップで新品の機種を同じ設定にして屋外へ持って行って確認したら、まったく同じ現象になりました。
新品交換まで話を持って行きましたが、故障ではないとわかり、そのまま持ち帰ってきました。
ただ、照度センサー自体はそれほど敏感な設定ではないですが、埃などが入ると誤動作を招く可能性があるんじゃないかと思います(ショップ店員が調整というか触っていたら正常に戻りましたから)。
何かの参考にしてくださいね。
書込番号:8783789
0点

みなさん、こんにちは。
眠れる中年さんが書かれている通り、バックライトの自動調整のために
明るくなったり暗くなったりします。
これは他巨大掲示板でも発売後すぐに話題になりました。
私は買ってすぐに照明設定の明るさ-自動調整OFFにしました。
これで明るさは変わりません。
明るさはレベル3か4に設定しています。
これは個人の好み(見やすさ)とバッテリー消耗具合と相談ですね。
説明書P116の左上に載っています。
あと自動調整をOFFにするとボタンのバックライトのON、OFFが
自動で切り替わらなくなりますので、ご注意ください。
書込番号:8789886
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
先週、D903iTVからN-01Aに機種変更しました。イヤホンが従来のものが使えないことがわかり、この週末でDSでワイヤレスイヤホン02を6850円で購入して早速使ってみました。がっかりしたのは、曲と曲の間や次の曲へのスキップ時にブチッという雑音が入ることです。確かにワイヤレスは便利ですけど、この雑音はいただけませんね。どうやらBluetoothの場合、やむをえないようですが、とても残念です。
それと、N-01AのマルチファンクションボタンでMENUとか下ボタンをすばやく連打するとフリーズします。その後、ニューロポインターとかで移動させると、カーソルが動き出すのですが、これって仕様なんでしょうか。
まあ、N901isを以前使ってたのですが、それよりは格段の進歩でヒット作だとは思いますけど。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クラウンハイブリッドさん
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/guide/index.html
↑のページから、メールアドレスの変更方法が確認出来ます。
FOMA編を見てくださいねヽ(´ー`)ノ
よかったら、ケータイの各種情報や便利なリンクを載せているので、
見てみてくださいヽ(´ー`)ノ
http://otazune.yokochou.com/sub1.htm
書込番号:8776528
0点

らくらく調査隊さんありがとうございます
初docomoなので分からない事だらけです
書込番号:8787328
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
今回NにもBluetooth搭載されたので機種変更したのですが
パケット通信は未対応ですごくショックでした。
せっかくカーナビ接続出来ると思ったのに、、、、(;>_<;)ビェェン
0点

期待はずれで、残念でしたね。
後悔しないためには、事前の下調べは大切なものだと思います。
特に、自分がほしい機能があるかどうかは、機種を選ぶことの
最低条件だと思いますので。
思い切って、売ってしまって、他の機種を買うのも手ではないでしょうか。
書込番号:8786783
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
みなさんは待ち受けやメニュー画面をカスタマイズされてます?
メニュー画面がi phonの画面があるようなのですが知っている方がおられたら教えてください。
また、おすすめがあれば教えてください。
0点

デフォルトのメニュー画面でも十分iPhoneチックだと思いますが・・・(^^;
もっとiPhoneソックリなのでしょうか??(^▽^;)
書込番号:8785098
0点

横画面のシェアスタイルと、閉じた状態のタッチスタイルのUIはiPhoneぽいですね。
操作しやすいです。
書込番号:8785688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
