docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-01A のクチコミ掲示板

(1137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

N-01A&F-03A

2009/03/12 22:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:1件

今度、初めて携帯電話を買うんですが、
N-01AとF-03A
の2つのどちらが良いか悩んでいます。
2つの良い点・悪い点を教えて下さい!

書込番号:9234996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/03/12 23:16(1年以上前)

形状
N01 回転式
F03 スライド

レスポンス
N01 かなりもっさり
F03 快速

これくらいの差ですね。
人の意見を聞いて判断するまえに自身でショップや販売店に出向いて調べた方がいいです。

書込番号:9235330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

現在機種変更を考えています

2009/02/23 00:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 菅ッチさん
クチコミ投稿数:2件

実は最近までSH903iTVを利用してたのですが、落としてしまい紛失してしまったのです。それで、その機種の前のケータイP701iIDを利用しています。今のケータイでも前のケータイでも紛失してしまうとGPSで探せないので、機種変更でもしようかなと考えています。しかし今使ってるケータイ(P701iID)は前より操作性がすばやくイライラ感もないのです。
なので、機種変更したいのですが、N-01AかSH-04Aか迷っています。タッチパネルに魅力を感じてるので。使っている人にお聞きしたいのですが、操作性でイライラすることありませんか?また他にオススメの機種があれば教えていただけないでしょうか?(出来れば、PRIMEかPROの中であれば)よろしくお願いします。

書込番号:9140470

ナイスクチコミ!0


返信する
412T1さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/23 15:33(1年以上前)

先日まで使ってたんですが。
あくまでも個人的感想です。決めつけではないです。

正直「操作性はイラッ」って感じでした。
多分P701iDと比べたら操作性良いと思えないかも。
タッチ感はSHに負けてます。

ニューロポインタの反応良過ぎというか、切って使ってました。
タッチスタイルで極々基本操作だけだったりワンセグは見られる程度だったり
まぁ・・この辺はSH-04Aに変えて余計思った事なんですけど。。。
写真撮って即ブログ、SNSにアップする機能はSHより親切ですし、ワンタッチマルチウインドウ
は良いと思いますけど・・。

サイドボタンに気合いが入ってない事や意外と回転ヒンジが不安に思う事(個体差かも知れませんが、自分のは3ヶ月経たないうちにカタカタし始めてます)
iモーションをSDから読み込む時なんか時間掛かる事、
色々有りますが、電池持ちの異常な悪さは閉口しました。
同じ様に使ってもSH-04Aはそこまで減りません。

今現在、現行新機種で使って気に入ったのはSH-04A、N-04Aです。

くどくて申し訳ないですが、SH-04Aを触ったらN-01Aには戻れません。

書込番号:9142656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/24 19:13(1年以上前)

現在N-01Aを使用しての感想は中途半端です。
タッチスタイルで受信メールを見る事は出来ますが、返信や新規メールの度にスタイルチェンジしなければならない。
電池の持ちが悪い。
サイドボタンが安っぽい。
キーも小さく打ちにくい。

SH-04は、購入予定ですが、ホットモックを触った感じ◎です。
同じ日に発売ならN-01Aは買いませんでした。

書込番号:9149059

ナイスクチコミ!1


エソラさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2009/02/26 20:44(1年以上前)

自分はN-01Aを使って三ヶ月になりますが、気に入っています。タブ機能が便利すぎて、この機能がない機種はもう使えないな、と思っています。携帯の完成度からすると中途半端で使い始めはがっかりしましたが、タッチパネル1号機としてはこんなもんかなと。
もしN-01Aを買うのであれば1月以降の生産かどうかを確認して買う事をおすすめします。自分が初めに使ったのは11月製造でしたが、キーのペナペナ音がうるさく、キーがかなり打ちにくかったです。でも先日マチキャラの不具合で1月製造分に変えてもらうとかなり改善されていました。レスポンスや、タッチパネルの反応も少しよくなっています。

書込番号:9160365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/06 03:30(1年以上前)

私も気になっている機種なのですが。
某ch等の掲示板を見ていると、いろいろ意見があるようです。
タッチパネルにこだわって、しかもタッチスタイルでの操作に重点を置くなら、i-Phoneにしろ!と。
又は、何世代か後の機種まで待てとのこと…
N-01Aはスタイルチェンジを楽しみたい人向みたいです。
そうじゃないと、いちいちスタイルチェンジするのが面倒らしいです。

書込番号:9199428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/06 08:24(1年以上前)

タッチスタイルに拘るなら、アイフォン・930SC・Xシリーズ・ドコモならSH-04A辺りが良いと思います。

書込番号:9199750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽ファイル再生について

2009/03/01 09:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 naosuke009さん
クチコミ投稿数:1件

現在N904iを使用しています。N-01Aを購入予定として考え中なのですが、マイクロSDにダウンロードして(公式サイト・非公式サイト)集めた音楽が聴けるか心配です。宜しくお願いします。

書込番号:9173450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/03/02 11:29(1年以上前)

著作権フリーのデータは、N904->N-01Aでも聞けますが、そうでない場合は聞けませんので諦めるか、再ダウンロードするしか有りません。

書込番号:9179230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

近々購入予定です。

2009/02/28 21:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 godazettさん
クチコミ投稿数:7件 docomo PRIME series N-01Aの満足度4

購入を考えているのですが、参考までに皆さんの
n-01aの製造月と購入日を教えていただきたいです。
また、製造月によって品質のバラつきやバグはあるのでしょうか?

書込番号:9171207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

N-01Aを使ってみて

2009/02/21 17:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-01Aの満足度5

microSDカードへ電話帳等をバックアップする時に、
電話帳・スケジュール・メール・ブックマーク・テキストメモが
一括して行えるようになり便利さを感じました。
加えて個々にバックアップを取ることも、従来どおりできるのもうれしいです。

端末初期化をしてみて、まちキャラを使わないのでわざと削除したのに、初期化後復活していることに驚きました。
iアプリは削除したら、初期化しても復活することはありませんが。
microSDへiアプリを移動させることができるのはありがたいです。
内蔵コンテンツは全く使わず、無駄に本体の容量を使っているので、移動することにより多少ですが軽快になりました。
スケジュールのデザインが少し良くなったけれど、iコンシェルと連動させる機能もあるためか、開く動作が遅くなっています。

購入から約1ヵ月半経って使ってみた感想です。

書込番号:9131611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

山びこ状態

2009/02/15 08:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:42件

ドコモにNMPしてきました。相手と通話すると、時々、自分の声が山びこのごとく、聞こえてきて、相手の音声が聞きにくいときがあるのですが、皆さんは、そういう現象はありませんか。電波が悪いのか、機器が悪いのかわからないのです。

書込番号:9097408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 08:58(1年以上前)

バルトークの影さん、はじめまして。
確定はできませんが、機種に関係なく、たまに起こる現象だと思います。
特に、どちらかがイヤホンマイクを使っていると、よく起こると感じますね。
私の経験のみで、docomoに確認した訳ではありませんので、参考までに。

書込番号:9097440

ナイスクチコミ!0


chrimoさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/15 10:03(1年以上前)

バルトークの影さん

山びこ現象は結構昔からありますね。
私も原因は不明ですが、どの機種を使ってもあるので、
特に不具合とかではないと思いますが・・・。

書込番号:9097668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/15 10:10(1年以上前)

やまびこが起こる現象としては
・相手がハンズフリーで受話音量を最大にしている
・相手が稀にハンズフリーじゃなくても受話音量をしているとなる機種がある
・自分又は相手のイヤホンマイクでマイクが好感度である


くらいでしょうか。少しトーンを落として話をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9097695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/15 10:31(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございました。
言われてみれば、山びこになる相手はイヤホンマイク使ってるようです。
どうも、以前のauと比べて、たまに、切れたりすることもあり、通信状態が悪いかなと思っていたので、疑心暗鬼になっていました。
機種交換など申し出る必要もないと納得できました。

書込番号:9097790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/15 13:50(1年以上前)

私も昔、movaのシティオ(P157)を使っていた頃、偶に起きました。
確かに、私も日常的にイヤホンマイクを使っていましたが、イヤホンマイクを抜いてみても症状は治まらなかったと記憶しています。

起こる時は、夕方頃ばかりだったような気が・・・。


なので、「バッテリーの残量」か、「回線の混み具合」のどちらかが影響しているように思うのですが?

書込番号:9098670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/15 15:47(1年以上前)

カレコレヨンダイさん
別にauのPRをするつもりではないのですが、au時代は、まず、山びこ状態はなかったので、正直、NMPを悔やんでいます。
どんな機能より、まず、通話がちゃんとできないと、始まらない。
皆さんの返答を伺っても、au時代は、そういう症状がなかったので、ドコモの電波の性質なのでしょうか。

書込番号:9099174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/15 17:07(1年以上前)

という事は、「回線の問題」なのかも?

確かに、私の方は、今はSoftBankに移って2年になりますが、山びこ現象に遭った事ないですね。

最近、電車や高速バスでの移動中に使う事が多くなったのですが、その時にプツプツ切れる事に悩まされています。(この辺は、どのキャリアでも同じかな?)

書込番号:9099527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/02/15 20:36(1年以上前)

いわゆるエコーと呼ばれる事象ですが、原因は通話相手の使用状況と、電波の二つが理由のようです。

通話相手のスピーカーからの通話をマイクが拾ってしまい、そのまま発話側に帰ってきてしまうケース(通話相手が有線タイプのヘッドセット利用だと発生しやすいです)

電波が原因のケースは、基本的に電波状態が良くない時に発生するようです。

特定の相手で発生するのであれば、相手側の問題だと思います。
(ドコモでもAUでも経験しています)

書込番号:9100699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/02/18 20:40(1年以上前)

イヤホンマイク付けてる人と実験してみたら、皆さんの言うとおり、外した場合は、山びこ現象起こりませんでした。ありがとうございました。

書込番号:9116425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング