
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年1月3日 18:39 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月3日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月30日 03:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月26日 10:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月25日 01:31 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月29日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
PCで作成したWMVファイルを入れるフォルダがわかりません→MicroSDにあるフォルダは@DCIMAPRIVATEBSD_VIDEOと3つあります それぞれ中にまたフォルダがありますが どこに入れれば再生してくれるのでしょうか?
買ったばかりで取り説を見ながら色々と保存フォルダを変えてみたりしたのですがファイルが表示されません
ご教授お願いしますm(_ _)m
0点

えがえがえがえがえがさん、こんばんは。
私はこちらの機種を使用していません。
ドコモのサイトで説明書を見てみたのですが、説明書嫌いなものですぐに嫌になりまして・・・。
と言うことで、説明書にこだわらなくていいのでは?
検索してみるとわかりやすく説明してくれているブログとかありましたよ^^
それが正解なのかどうかはわかりませんが。
書込番号:8875156
0点

マニュアルでいうとP380ですが見てますか?
wmvだと
PRIVATE>DOCOMO>MOVIE の下です
MVUDnnnというフォルダの下にMOVIEnnn.mwvというファイル名でとなっていますが
MOVIEの直下に、名前は違っても放り込めば大丈夫だと思います。
ちなみに表示は当然、iモーションでもSD−VIDEOでもなくPC動画ですよ。
書込番号:8877194
0点

初めまして。
私も同機種を使ってPC動画を入れて楽しんでますよ♪
PRIVATEのフォルダまでは判ってるんですよね?そしたらそのフォルダを開くと
DOCOMOのフォルダが出ます。
それと同じ場所に画面左上のファイル→新規作成→フォルダで新しいフォルダを作成して
名前をMOVIEにします。次にMOVIEフォルダを開いて同じ要領で新規フォルダ→名前を
OUD○○○にします。(○は任意のお好きな数字)取説P380です。
そのフォルダにWMV等の動画を入れれば携帯のメニュー→データBOX→PC動画で見れます。
ただ、何でも見れるという訳でも無く、大きい容量のものは見れません。
音声のみになってしまうのである程度のリサイズは必要になるかも?
私はWindows Media エンコーダ 9(無料DL)で変換して入れてます。
サイズは小さめにして。
素人の回答ですので正解かどうか判りませんが私はこの方法で楽しんでますよ。
書込番号:8878517
1点

50ぴぃisさん かばおちゃんさん こまかっさん レスありがとうございます(^-^)/
教えて頂いた通りPRIVATE→DOCOMO→MOVIE(新規作成フォルダ)
の直下に入れたら無事認識されました♪ d(⌒o⌒)b♪
何故か長尺ものの小田和正のライブ映像1時間36分も認識されました うれしい誤算です
ありがとうございましたー
書込番号:8879922
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
当方、今現在N905を使用していてP01に機種変買増し検討中です
当方の携帯電話機能重要視項目は、ネット閲覧にかかわるすべての機能とデータ管理のしやすさです
P01に関しては色々と調べて、まだわからない事があるのでいくつか質問させていただきます
1.BOOKMARKは最大300件という事ですが、i-mode側で300、フルブラウザ側で300の合わせて600件ですか?
2.microSDに入れたBOOKMARKはフォルダ整理できますか?
3.フルブラウザ時に画面メモできますか?
4.ネット閲覧時にN機で言うところのマルチウィンドゥ的な事はできますか?
以上です。よろしくおねがいします
0点

1.BOOKMARKは最大300件という事ですが、i-mode側で300、フルブラウザ側で300の合わせて600件ですか?
それぞれ別物で最大300件です。 合わせてというのは・・・・・。
2.microSDに入れたBOOKMARKはフォルダ整理できますか?
フォルダ作成が出来ません。
3.フルブラウザ時に画面メモできますか?
出来ません。
4.ネット閲覧時にN機で言うところのマルチウィンドゥ的な事はできますか?
フルブラウザでということですよね?
N機を覚えてませんが、新ウィンドウで開く、ウインドウ切替は出来ます。
書込番号:8877239
0点

かばおちゃんさん、4つとも答えて頂きありがとうごさいます
当方、以前にドコモお客様窓口にてBOOKMARKの容量増加の要望をしたことがあり、意見を汲んでくれたP01Aについてリサーチしていました
4.のタブ機能、フルブラウザでPCページを閲覧する時にのウィンド操作は必須ですよね
i-modeページでのウィンド操作はいらないというのは、パナソニックのポリシーでしょうか
タッチパネル全盛のPRIMEの中で、それをいらないとした潔さといい
他機種がおざなりのワンセグをしっかり見れるように作ってくるとこといい
リサーチすればするほどパナソニックの気概が感じられます
P01Aにかなり気持ち傾いてます
書込番号:8877719
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
説明書を読んでも分からず、過去ログを検索しても、
該当する質問がありませんでしたので質問いたします。
閉じタイマーロックで、パーソナルデータロックを0分に設定をしています。
通常時・マナーモード時に電話着信・メール着信の時はバイブを設定。
閉じタイマーロック中+オリジナルマナーモード設定中の状態で
電話着信があると、ヒカリドロップスとバイブが振動して
着信を知らせてくれるのですが、メール着信時はバイブも振動せず
ヒカリドロップスも光りません。
メール着信時も電話着信時と同様にバイブと
ヒカリドロップスで知らせてくれる設定にしたいのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
0点

試したわけではないので、はっきりとはいえませんが、
取扱説明書131ページに
「パーソナルデータロック中は、メッセージR/F、iモードメール、チャットメール、SMSの
(中略)着信音の鳴動など受信動作を行わず、・・・」
とありますので、電話は動作を行うけれど、メールは行わないということなのでしょう。
ですので、パーソナルロック中のメール着信の受信動作設定はできないのではないかと
思われます。
書込番号:8859218
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
すみませんが、PCからUSB経由で充電出来ますか。
自分のはどういうわけか充電出来ません。
ちなみに、携帯電話用AC充電器(5.5v500mA)でも充電出来ません。
機種変前(SH903i)の時は、PC・ACどちらも出来ました。
親の純正だと充電来ます。
充電器の出力とか、関係あるのでしょうか。
0点

機種は違いますが、N-02Aでドコモ純正の給電付きUSBケーブルで充電が出来ています。
また、純正のACアダプタでも今充電しているところです。
MF→AFさんが使っている(純正品以外だろうと思われる)USBケーブルと充電器のメーカー名を書いていただけませんか?
また、そのメーカーサイトには対応しているかどうか書かれていませんか?
純正のFOMA ACアダプタ02によると
入力:100V-240V 0.12A 50-60Hz
出力:DC 5.4V 700mA
となっています。
書込番号:8840736
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
P-01Aの購入を検討中の者です。
ここのクチコミでも質問されていたことなのですが、
カメラ撮影時のヒカリドロップスの点灯についてとても気になります。
実際にP-01Aで撮影された動画を見たのですが、かなり赤い光が写りこんでいました。
やはり接写などで近くのものを撮る場合、静止画でも写りこんでしまうのでしょうか…。
あまりに光が邪魔になるのなら、値段も安いですしP906iにしようかなあとも考えています。
0点

接写などの場合は、片方の手で光る部分を隠すように押さえれば筐体も安定しますし問題無く撮影できますよ。
書込番号:8835576
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
いろんな方法があって、溢れるほどネットにあるよ。
まずは検索してみる努力をしてくれ。
俺は『DVD Decrypter』と『携帯動画変換君』を使って携帯に取り込める形にしてる。
書込番号:8822822
0点

ネットに山ほど散乱している、携帯電話用変換ソフトの存在は、よく存じ上げております
が、
最新の携帯電話の為、対応しているソフトが有るのか、
そもそも、携帯自体が、そのようなソフトで変換した物に対応しているのかが、知りたかったのです。
言葉が足りなかったのは、スイマセンでした。
ちなみに、変換君で変換した、動画は、携帯の画面サイズになるのでしょうか???
4;3や16;9のガカクでは無いので上下がつぶれたり、左右が切れたりするのでしょうか??
書込番号:8824971
0点

変換君も解像度を変えれるのでそれをやってみてください。
.iniファイル中の たとえば、320×240 を変更すれば可能と思います。
書込番号:8844465
0点

とりあえず、試してみればいいと思いますが。
壊れるわけではないんだし。
WMV9ならほぼ最大解像度の動画(800×480)を再生できるみたいです。
http://www39.atwiki.jp/p-01a/?page=%E5%8B%95%E7%94%BB
>ちなみに、変換君で変換した、動画は、携帯の画面サイズになるのでしょうか???
指定したプロファイルの解像度になります。
>上下がつぶれたり、左右が切れたりするのでしょうか??
比率が違う変換ではつぶれたりするでしょうね。切れたりはしないと思います。
書込番号:8858287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
