
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月15日 10:37 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月16日 09:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月11日 14:10 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月11日 09:55 |
![]() |
3 | 5 | 2009年3月10日 00:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月6日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
SH-01Aは開いたまま、SH-03Aアンテナを伸ばした状態で録画をするようですがP-01Aはどのような状態で録画をするのでしょうか。
また店頭でSH-01AとP-01Aのカメラを比べたらなんだかPの方が画質がよかったようなのですが実際はどうなのでしょうか?
0点

P-01Aは閉じたままで録画できますよ。受信感度は良好です。以前使っていた機種のときはアンテナを出し忘れてしょっちゅう予約録画を失敗していましたので、アンテナ内蔵のこの機種はとてもいいです。
カメラはあまり使わないのでよくわかりません。申し訳ありません。
書込番号:9248261
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
初めて書き込みいたしますので、不手際等あったら申し訳ありません。
先日、N904を洋服のポケットにいれたまま洗濯して壊れてしまい(涙)急遽新しい機種を購入することになりました。
本体の価格が高くなったので、なかなか決断できず悩んでおります・・・。
購入するにあたっての優先順位ですが
1.メールのしやすさ(文字入力の仕方、レスポンス)
2.ヤフオクをよく利使用するので、レスポンス(N904は遅かったので・・)
3・カメラ(子供を撮影したりするので、300万画素以上はほしいです)
4.できれば、携帯性がよい
5・GPS
テレビ電話も頻繁ではないですが、できるといいです。
子供がいるので触ったときに落とされることも考慮し
液晶が中にある折りたたみ式が無難かな、と思っております。
以上を考えて、P-01A・F-01A・SH-03Aを候補に考えました。
(GPSを考慮にいれなければP-03Aも充分候補になるのでしょうか?)
どの機種がおすすめでしょうか?
また、検討していた機種以外でこちらの方がおすすめ!!というものがございましたら
教えていただきたいです!
それから、こちらの機種を実際に触ってみてふと思ったのですが、
N904についていたユーザー辞書が自分で触ってみて発見できませんでした。
これは、結構便利だったのですが、こちらの機種にもあるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
0点

女性ならPが一番小さいのでメールとか打ちやすいかと思います。
ユーザー辞書が見つからなかったそうですが、ステーショナリー→定型文/辞書→ユーザー辞書で行けます。
NとPではポリシーの違いから多少menu構成が違います。
ちなみにダウンロード辞書はP01Aでは10個設定できます。
Nにあった辞典はPにはありません。
書込番号:9232750
0点

麻布襦袢さま
丁寧なご説明ありがとうございました!
今、父のらくらくホンの白ロムを使っているのですが(ないよりはマシですので)
どうにも使いにくくて、でもこれだ!!という機種もなかなかなくて困っていたところでした。
メーカーが違うとなれるまでにちょっと時間がかかりそうですが、
Nのレスの遅さにはちょっと困っていたのでP−01Aを前向きに検討したいと思います
(デモ機を触ったところ、Nよりはレスポンスがよかったので)
Fでもっと薄型が出たらいいのになあ・・・、なんて思ったりもしますが
それまで待てませんので・・・。
また、何か不明な点がありましたらお世話になるかもしれません・・・。
ありがとうございました。
書込番号:9233238
0点

F-04は如何ですか?
F-01Aに比べるとスリムボディーで防水ですよ。
Fシリーズはキーレスポンスは一番良いと思いますが、女性には不向きなのかな?
書込番号:9239346
0点

ミルクマニアさま
アドバイスありがとうございます。
F-04A、大人っぽいデザインで薄型でいいですよね!
これで、カメラの画素数がもう少しあれば候補だったのですが・・。
カメラはデジカメ、と割り切ってしまえば防水ですし、レスポンスもよさそうなので
検討する価値は充分にありますよね。
何度もショップにかよってデモ機を操作してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9253674
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

前が安くなったから、また次も安くなるか?は微妙ですね。
9&7シリーズから新シリーズに切り替える為に、旧機種は早く売ってしまおうというドコモの戦略もあります。
905から906に変わる時は、大幅な値下げは無かったんじゃないかなと思います。
書込番号:9228186
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
3GPやAVIなどの動画をWMVに変換してSDカードのPRIVATE→DOCOMO→MOVIEに動画入れたんですが携帯で見ると無効なデータとなってしまい見れませんでした。何がいけなかったのでしょうか?
後、SDに置く場所が色々分らないのですが個別で全部自分で作らないといけないのでしょうか?フォーマットしても作成されないので・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

SDカードのPRIVATE→DOCOMO→MOVIE
→MVUD001(フォルダは自分で作成。001は002、003と用途によって増やしていく感じ)
その中にWMVファイルを入れて見れてます。
(取説380P参照)
書込番号:9218300
0点

返信りがとうございました。おかげさまで出来ました。
別件ですが音楽をBGMでかkながらの作業するにはミュージックプレイヤーからの再生かと思いますがWMA?はどこのフォルダに入れればプレイヤーから再生できるのでしょうか?重ね重ねよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:9220800
0点

1.WMAならWindows Media Playerを使用して同期させる。
(携帯とPCを別売のUSB接続ケーブルにて接続)
取説P279〜参照。
2.WEBのアップロードサイトにアップして着うたフルとしてダウンロードする。
くらいの方法ですかね〜。
私は1の方法は試してないので詳しいことは調べてみて下さい。
書込番号:9227389
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
この機種に変更しようと思いホットモックを触って気になることがあったので
ユーザーの皆さんにお聞きしたいです。
1.プッシュオープン式は初で慣れていないのでボタンではなく
どうしても手で開けてしまいます。
もしこのような使い方を続けたらヒンジ部分にガタが来るでしょうか?
2.横開きするときに爪が上手く引っかからずに開いてしまうことがあります。
これはデモ機にガタがきてるからでしょうか?
だとすると使い続けたら同じようになるのでしょうか?
機能、レスポンス等は大変気に入っているのですが特殊なギミックなので
いまいち踏ん切りが付きません。
ギミックに関して使用感を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>1.プッシュオープン式は初で慣れていないのでボタンではなく
>どうしても手で開けてしまいます。
>もしこのような使い方を続けたらヒンジ部分にガタが来るでしょうか?
結構手で開けることも多いのですが、今のところまったくガタは来ていません。
横開きしてないときでしたらロックされているためヒンジ部に負担が来るとは思いません。
>2.横開きするときに爪が上手く引っかからずに開いてしまうことがあります。
>これはデモ機にガタがきてるからでしょうか?
>だとすると使い続けたら同じようになるのでしょうか?
買ってすぐにたまに同じようなことがありました。
ただ横開きで開けるときに上方向へと引っ張って開けたときに縦方向にすこし動くため、なってしまうだけです。
回転させながら開くときは問題ないと思います。
書込番号:9204420
1点

K100さん 情報ありがとうございます。
慣れの問題だとは思いますが
開け閉めにすこしコツがいりそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:9208867
0点

ワンプッシュオープンは僕も初めてで、最初の1ヶ月くらいは両手で開けてました。
でも左手の親指(右手なら人差し指)で押せば、携帯を見なくても必ず画面が上にくるのがわかって、そっちの方が便利で、今では常にワンプッシュオープンするようになりましたよ。
横オープン時の爪については、うまく掛からない時はあります。そんな時はもう一度チャレンジしたりしてます。P01って機種はそういうもんだと思ってます。
両方の強度に関して、使用3ヶ月ですが問題無しです。
書込番号:9216483
1点

麻布襦袢さん 情報ありがとうございます。
実用上の強度は十分のようですね
今回のドコモのラインナップはなかなか決定的な機種が無いので
いまだに悩んでいます。
書込番号:9217954
0点

ヒンジ部分は使い方でだいぶ違うと思いますよ。
ワンプッシュは慣れたらこちらの方が便利だと私は思います。
ちなみにボタンが縦開き、横開き時の表示を変えるためか、ボタンの区切りが少し簡易なつくりになっているような気がします。
上から見て右を押してらカメラが起動したり…(私だけかもしれませんが)
書込番号:9221038
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

microSDに保存できますよ。
(録画にすると自動的にmicroSDに保存されるようになっています。)
書込番号:9200084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
