docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音質はどうですか

2009/02/26 23:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:2件

今までN-903iを使用していましたが、P-01Aへの乗換えを検討しています。
アイポットを持っていないので音楽をSDカードにダウンロードしてイヤホンで聴いています。
Blootoothも対応しているので音質もいいのではないかと期待していますが、
現在のNよりも音質が劣るものには変えたくありません。
音質で選ぶのであれば、シャープやNECだとは思うのですが、
今の新機種ではP-01Aが気に入っています。
今のNと同等であればPを選びたいと思っています。
Pで音楽を聴いている方、また、Blootooth試された方、宜しくお願いします。

書込番号:9161422

ナイスクチコミ!0


返信する
pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/27 09:30(1年以上前)

音質にこだわるのであれば、Bluetoothはやめておいた方が良いでしょう。
A2DPという無線圧縮プロトコルを使うので、少なからず劣化は生じます。

Bluetooth対応だから音質が良い?
何の相関もありませんよ。

一応、D-dockにも搭載されている高音質技術"H・BASS"が搭載されているようなので、それなりに鳴ってくれるとは思います。
後は好みの問題もあるので、何とも言えませんね。

書込番号:9162928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/27 09:42(1年以上前)

単純に「音質が良い」って表現は難しいですよね。
ドンシャリが「良い」という人もいれば、素直な味付けが「良い」って人もいるし。
ましてやイコライザを使ってるとまた変わってきますし。

結局は自分で聴いて試さないと判断はできないです。
私もBluetoothに対応しているから音質が良いとは相関性がないと思いますよ。

現在はN903iでSD-Audioで聴いているのですよね?
それであればmicroSDを持って、DSなどの量販店でP-01Aのホットモック等があればmicroSDを挿して聴くことができるので試してみてください。
きっと聞くより聴いた方が100倍わかりやすいです。

書込番号:9162955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/27 09:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
Blootoothと音質はあまり関係がないのですね。
よく分からないので素人判断していました。
お聞きしてよかったです。

DSで視聴することもできるのですね。
試してみたいと思います。

書込番号:9162989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 送信メールが消える??

2009/02/26 22:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 hanakotakuさん
クチコミ投稿数:2件

購入して3日目なんですが、本日何気なく、送信BOXを見てみたら、送ったはずのメールが複数残っていません。送信アドレス一覧には送信の履歴は残っています。

機種変した際に、以前の機種のメールは移動していないので、この3日間のメールのみなんですが・・・・。

同じ用な現象が起こった方はいらっしゃいますか?
近いうちにDSに行こうかなとは思いますが、実際に窓口で起こらないと難しそうな気もしています・・・・

書込番号:9161288

ナイスクチコミ!0


返信する
aroaroさん
クチコミ投稿数:13件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/02/27 14:02(1年以上前)

はい!残ったり残らなかったり・・・してます。
 DSには持っていってないです、ドコモだから対応最悪なのは分かってるし^^
 電波が3本立たない 入ってますか?

書込番号:9163882

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanakotakuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/03 22:12(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

今日まで様子を見てたのですが、やはり消えていってしまうので、購入したDSに見せに行ってきました。

現象が起こらないとメーカー預りで2週間ぐらいかかる。しかし購入して1週間なので、本体の取り換えとなりました。今回のは,起こらないように願っています。

書込番号:9187469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 01:25(1年以上前)

データの大きいメールを送信されていませんか?
送信件数は保存可能件数内でも、容量の大きいメールを送信していると保存可能件数が減る場合があります。

いらないメールはこまめに削除、必要なメールは保護して、整理した方が良いですよ。

書込番号:9308922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マナーモードについて

2009/02/24 23:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

先日AUからP-01Aに乗り換えたのですが電話がかかってきた際には消音(+バイブなし)にしたくて、メール受信の際にだけバイブするようにしたいのですがどのようにするのでしょうか?説明書を見たのですが良く分からなくて…
説明が分かりにくいかと思いますがどなたか宜しくお願いします。

書込番号:9150676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/24 23:24(1年以上前)

オリジナルマナーモードにて設定すれば可能だと思いますがいかがですか?

書込番号:9150745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/02/24 23:53(1年以上前)

まっしろさん
以前持っていたケータイの時の様にオリジナルマナーでバイブレータをONにして電話着信音量を消音にしたのですが、そうならないのです。何が悪いのでしょうか??

書込番号:9151002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/25 00:00(1年以上前)

たぶんで自信がないのですが、
「オリジナルマナーモードの設定は完了しているが、通常マナーモードをONにしている」とかじゃないですか?
マナーモードON時に、オリジナルマナーモードを選択してますか?
単純にON/OFFだけではオリジナルにならなかったりする機種もありますので。

書込番号:9151054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/25 10:45(1年以上前)

マナーモードの設定をせずに、
設定→着信→バイブレータ
で、個々に設定したほうがいいのではないですかね?

オリジナルマナーモードでバイブをOFFにして
着信のバイブレータ設定でメールだけONにしてみましたが
振動しませんでしたよ。

書込番号:9152681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/02/28 23:51(1年以上前)

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。私用が続いたもので…
皆さんのご意見を有り難く頂戴し、参考にさせて頂きました。一件落着しました。わざわざ質問に答えてくれたおふた方、本当に有難うございました。

書込番号:9172023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 P-01AかP906iどっちかに機種変したいです!

2009/02/24 02:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:2件

最近auからドコモに変えようと思っています…
そこでP-01AかP-03Aにしようと思ったんですがP-03Aは画質が個人的には微妙で(^_^;)あとP906iとP-01Aは画素数が一緒と安い、デザインが好みということで906iにしようと思ってます。特に画質と音の大きさとレスポンス重視です。特にアプリはそんなに使いません。どっちがいいでしょうか?ホ

書込番号:9146183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/24 13:23(1年以上前)

〓くろ〓さん、こんにちは。

レスポンスにかんしてですが・・・
P-01AとP906iどちらも持ったことはないので参考までにで。

Pの機種にレスポンスの良さを求めるのはちょっとつらいかもしれません。
もちろん個人差があることなので、ドコモショップなど両機のホットモックが
あるところで実際に触ってみて確認することをお勧めします。

書込番号:9147667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/24 13:32(1年以上前)

50ぴぃisさん回答ありがとうございます!!
 
そうなんですかホやっぱり富士通(?)とかがいいですかね?
サイトを複数閲覧できるというNも気になってます。(笑)
 
ありがとうございましたっっ
参考になりましたo(^-^)o

書込番号:9147715

ナイスクチコミ!0


J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2009/02/28 15:53(1年以上前)

P901i→P905iと使用してますが、Pはレスポンスは速く無いですよ。

まだ、迷っておられるなら、後2ヶ月程(5〜6月)待てば、P-07A等の夏モデルが登場するので、
そちらで検討された方が良いかと!?

書込番号:9169529

ナイスクチコミ!1


SuperStarさん
クチコミ投稿数:10件 ツイッター 

2009/02/28 23:23(1年以上前)

〓くろ〓さん、もう乗り換えました?
W51CAから乗換えた自分の感想を書いてみましたので
参考になればと思います

書込番号:9171860

ナイスクチコミ!1


HK100さん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/07 02:18(1年以上前)

P904i⇒P906i⇒P01Aに変えましたが、レスポンスは正直P906iがいいと思います。
メニューを押してから表示が若干遅くなっています。それ以外はP906iと同等でした。
解像度が変わったのが原因かはわかりませんが、iチャンネルでのレスポンスは明らかにP904iよりは落ちてます。P-01Aではiチャンネルの動きがカクカクしている気がします。

カメラの画質・液晶はP-01A、音質・音の大きさはP906iがいいと思います。

書込番号:9204465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横オープン時の待ち受け画像

2009/02/18 09:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:5件

横オープン時の待ち受け画像を変更するとき、横480 縦854 の画像を選択すると
"デモ"を表示すると画面いっぱいに画像が表示されているのに、実際に待ち受けに設定して
表示されるのは小さく縦に表示されてしまう・・・
画像選択画面の"デモ"は待ち受けに設定したときのデモ表示ではないのでしょうか?

書込番号:9113901

ナイスクチコミ!0


返信する
pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/18 10:09(1年以上前)

待ち受けに設定したときのデモ表示ではありません。
試しに、初期設定で使用されている画像でデモを行なえばすぐに分かるかと。

横オープンなので、縦横比が逆になります。

書込番号:9113975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 14:13(1年以上前)

pp_tamaさんありがとうございます!
ただ画面いっぱいに表示するためのデモなんですね
横用の画像か、縦を編集で回転させないといけないんですね(^^;)
どうもありがとうございました。

書込番号:9114842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMAカードが取り出せない!

2009/02/17 03:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

購入して2ヶ月たちますが、今日初めてFOMAカードを取り出してほかの機種で使おうと思ったら、うまく取り出せません!

今まで使ったドコモの機種は確かどれも(うまく表現できませんが)小さい枠にFOMAカードを載せてそれをスライドする形で、抜き差しするのに一度も困ったことがなかったんですが・・・。

この機種は取り出しにくくないですか?爪で引っ掛けるところもないし、私が不器用なだけでしょうか?何かコツがありますでしょうか?皆さんスムースに取り出せていますか?

書込番号:9108125

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/17 08:01(1年以上前)

microSDによっては通常より厚みがあるものがあるようです。
また、最初はきつめですが、出し入れを繰り返しているうちになじんでスムーズに出し入れできるようになる場合もあります。

書込番号:9108451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2009/02/17 10:45(1年以上前)

この機種はFOMA Cardを入れる枠は無いですから、指の先で上から押さえてスライドして出すしか方法はありません。(^^ゞ
FOMA Cardの斜めにカットした部分を爪先に引っ掛けて出せば比較的容易に出ますよ。(^3^)/
間違えても油菓子を食べた後の指ではツルツルして抜けなく成りますから気を付けましょう。(^-^ゞ

薄型に変わってますから色んな所が変わってます。(^-^)/ 少し優しくない変更ですよね(^-^)b

書込番号:9108909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/17 15:06(1年以上前)

すみません、思いっきり勘違いしていました。

書込番号:9109825

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

2009/02/18 14:35(1年以上前)

アドバイスをいただきありがとうございます。
指を上から押さえつけてもなかなか取れません。(自分が脂性?)

その後妙案を思いつきました。セロハンテープ作戦です。
セロハンテープを貼り付けてスライドさせると摩擦がよいのか、スムースに取れます。
困っている方、ぜひお試しください。

しかし、構造上、もう少し何とかならなかったかな・・・。

書込番号:9114912

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング