docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iコンシェルについて

2008/11/21 15:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:3件

iコンシェル加入しました。
docomoのリリースでは「アドレス帳データについては、NTTグループの強みを活かして
「タウンページ」と照合し、アドレス帳データの中に店舗情報があれば、
営業時間や定休日などタウンページ側の情報をアドレス帳データに自動追記する。 」
とのことでしたが、自分のP−01Aの電話帳では店の住所と位置情報のURLだけしか
表示されないのですが、営業時間・定休日等も表示されている方いますか?
あと、表示される住所は電話帳とは別管理になっているようで
電話帳内に保存されておらず、住所の表示は出来るもののコピーなども出来ません。
住所をメールで送ろうと思ってもコピーが出来ないので紙に書き写してから
メールに書きました。
ものすごい不便なんですが、これはこういう仕様なんでしょうか?
期待していたのにものすごいがっかりです。iスケジュールもサービスが全然少ないし。

書込番号:8670603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/21 17:36(1年以上前)

普通にコピーできましたよ?

営業時間などの詳細も出るのと出ないのがありますが出てます。

書込番号:8671004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/21 17:48(1年以上前)

>ノビステップさん
機能の2ページ目からコピーできました。
詳細の方を見ていました。すいません。
営業時間も出るのですね。P-01Aが対応していないのかと思いました。
ありがとうございました。

iコンシェルの住所等を電話帳に入れるにはコピペしないと駄目なんですね。
1回で取り込みが出来ればいいのに。

書込番号:8671048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

着うた設定での音量

2008/11/21 01:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 stepstepさん
クチコミ投稿数:7件

P−904を使用していて、5のボタンに亀裂みたいなものが発生していて修理代が
必要かなぁと思い機種変更を考えています。
ところで、P−904の時は、着メロはあまり問題無いのですが、
着うたが思ったより音量が低いのですが
今回購入された方へ着メロ・着うたの音量はどうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:8669039

ナイスクチコミ!0


返信する
tsubasa.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/21 23:42(1年以上前)

私もP904iから機種変しました。
音量の差は個人の感じ方によると思うのですが、私は前よりは大きくなったのではないかと思います。
スピーカーの質が上がったのか、音もクリアな気がします。
もちろん、音楽ファイルにもよると思いますけど…。

書込番号:8672618

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepstepさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/22 00:20(1年以上前)

tsubasaさん 回答して頂いて有難うございます。

P−904での着うたでは、配信しているサイトにも問題は有るのか?
とは思っていました。個人差も有りますかねぇ・・・・?!
P904のミュージックをデモで聞いてもボリュームレベル25です。iモーションでは
デモレベル6がMAXです。
P−01AでもボリュームレベルMAXは同じぐらいでしょうか?着うたで使用した場合
ボリュームレベル25では、ちょっと音が低いので・・・・
宜しくお願いします。

書込番号:8672802

ナイスクチコミ!0


tsubasa.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/25 23:24(1年以上前)

P-01Aの着うたはMAX6、ミュージックはMAX25。
MAX25にしても音割れしにくいですし、前にも書いたとおりスピーカーの質が向上したのかP904iよりも音がクリアに聞こえます。
ミュージックを着うたで使用した場合、着うたの音量に変換されているので大きいです。
着うたは個々のファイルの音量設定にもよりますし、個人差というのは=聴力+感性なのでこればっかりは自分で判断するしかないです。
こんな感じでいいでしょうか(´д`;)

書込番号:8691631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヒカリドロップスについて

2008/11/20 19:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

こんばんは。購入された方に質問です。
ヒカリドロップスは、不在着信や新着メールを光って
お知らせしてくれるみたいですが、点滅の間隔ってどのくらい
ですか?
点滅の間隔が短い方が、携帯をチラ見したときに、不在着信や
新着メールを確実に確認出来ると思うのですが、間隔が長いと
チラ見したときに、見逃してしまいそうなので…。
購入された方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8667230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2008/11/20 21:03(1年以上前)

ユーザーではありませんが、興味があったので調べました。
「5秒間隔で3時間点滅する」そうです(取説P120)。

5秒間隔も3時間も微妙ですね。チラ見は難しいかもね。不在があるかどうかはサイドボタンを押して確認するのが現実的でしょうかね。

書込番号:8667693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/20 21:19(1年以上前)

kuo1994kuo さん

調べていただいてありがとうございました。
5秒では、見逃してしまうかもしれませんね。
プライベートウィンドウも、着信ありと表示はされる
みたいですが、一定時間経てば、消えてしまうんでしょうねえ?
常時表示されれば、言うことないんですが…。

書込番号:8667776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/20 21:37(1年以上前)

ちょっと計ってみました。
確かに5秒感覚ですね。
ピンクなので白とか赤の機種とはイルミの色が違うかもしれません。

不在未読になると
青く光る(2秒)→光らない(3秒)
を繰り返します。
青い光がついて段々消える、といった感じなので
光ってから2秒後だとギリギリ見えるか見えないかくらい、だと思います。
消えた瞬間にチラ見だと、見逃してしまうかもですねぇ…。
不在未読のイルミはオンかオフだけで、光り方は変えられないみたいです(ノ△T)

説明下手ですみません。
少しでもお役にたてば〜。

書込番号:8667870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/20 22:28(1年以上前)

まとろすきんさん

ありがとうございました。参考になりました。
プライベートウィンドウも消えてしまうんですよね?
着信ありや、新着メールありの時だけ、確認するまで
表示してくれるってことはないんでしょうか?
また、教えていただけたらうれしいです。

書込番号:8668153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/20 23:15(1年以上前)

自分にワンコして試してみました。
残念ながら、15秒程でサブウィンドウ(←プライベートウィンドウってこれですよね?ケータイの表のミラー部分)
の着信ありの表示は消えてしまいます。
サイドキーをどれか押さないとまた表示されないですね。
やはりサイドキーを押して確認が一番かな?

プライベートウィンドウもオンかオフ、明るさ調整とかだけで
照明時間を変更はできないみたいです。残念(ρ_;)

書込番号:8668440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/21 06:37(1年以上前)

まとろすきんさん

ありがとうございました。
参考になりました。
助かりました。

書込番号:8669340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/21 16:15(1年以上前)

いえいえ〜ご参考になれば幸いです。
イルミももう少し設定を細かくできれば良かったなぁとは思いますが
12色ありなかなか綺麗です。
閉じるとポワ〜ンと光って、なにか喋ってるのかなぁと思えて可愛いです(笑)
ではでは。

書込番号:8670780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 *香さん
クチコミ投稿数:3件

P-01Aがとても欲しいのですが、バイトして自分で買おうと思ってます。
ドコモの資料など、色々見てはみたんですが、いまいち良くわかりませんでした;

新規で、機種代を24回の分割払いにパケ放題の定額+通話料金を1000円でのリミットをかけた場合月々いくらぐらいになるのでしょうか?

もしよければお返事いただきたいです(´・▽・`)

書込番号:8667211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/20 19:51(1年以上前)

基本料金980円。分割2,380円×24回。iモード315円。
パケホーダイダブル1,029円。ユニバーサルサービス6円。
全て足すと4,710円になります。
これはあくまで一例です!
新規なら割引が何かあったような…

書込番号:8667378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/11/20 20:50(1年以上前)

新規だとデビュー割で約5000円引きですね。ただし,新規事務手数料で約3000円取られます。
パケホーダイダブルは最低料金の1029円で済む人は少ないでしょう。うちの息子はあっと言う間に上限の約5000円です。

書込番号:8667623

ナイスクチコミ!0


スレ主 *香さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/20 21:05(1年以上前)

元トヨタ党様、こたワン様、素敵なお返事ありがとうございました(´;ω;`)

私も結構メールしたり、音楽を聴いたりすると思うのでダブル定額じゃなくてやっぱり少しでも安い普通の定額の方が良いのかもしれませんね;


やはり月々の料金は1万円はみといた方がいいのでしょうか?(´・ω・;)

書込番号:8667707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/20 21:23(1年以上前)

年内なら4,095円のパケホーダイの契約が出来ます。
10,000円なら充分でしょう。

書込番号:8667794

ナイスクチコミ!0


SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/20 21:30(1年以上前)

付加機能の契約含めると、ひとりでも割などに加入して通話料が無料通話料1000円で収まらないと10000円越えますね。

書込番号:8667832

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/22 12:43(1年以上前)

私はモバイラーズチェックを93掛けで買ってます。
塵も積もれば大きいと思う。

書込番号:8674335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/22 20:28(1年以上前)

自分は、
タイプSSに、ファミ割、パケホーダイで
基本使用料3780円、ファミ割で1890円
パケホが〜約4000円で〜
6000円くらいですね
あとは、なんかサイトとかに登録して500円とか取られてます(笑)

iモードを確実に使うなら今年の間にパケホーダイにしたほうがいいですよ
パケホーダイダブルをMAXまで使ったらパケホーダイより高いですから

書込番号:8676033

ナイスクチコミ!0


スレ主 *香さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/24 10:27(1年以上前)

皆様素敵な返答本当に折が問うございます。
ここには優しいお方ばかりで涙が止まりません(´;ω;`)

とても参考になりました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:8683320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのくらいの価格になりますか?

2008/11/20 12:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件

現在P903iTVを使っているのですが、カメラが壊れたりヒンジがぐらつくなどしてきたので機種変更したいと思っています。
現在の携帯にして1年9ヶ月です。どのくらいの価格で購入できるか教えてください。
あと、分割や一括といった支払い方法がありますが、どちらがお得かを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:8665983

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2008/11/20 13:00(1年以上前)

ポイント利用なしで全部で6万円くらいですね。
分割だと頭金が3000〜5000円で、残りの額を分割する形になります。
店によってはオプション加入で頭金が割り引かれます。(一括ならば一括価格から値引き)

一括と分割は基本的にはどちらも一緒になりますが、ヨドバシ等の量販店で一括で買うとその分のポイントが付きます。
分割では付きませんので、ポイント分お得ですね。
あとは、当然ながら一括の方が機種変更にかかる時間は短いです。

書込番号:8666162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/11/20 15:26(1年以上前)

docomoショップで約62000円,そこからauからのナンバーポータビリティーだから,デビュー割で約10000円,商品券を約10000円,オプション加入で約5000円,合計約25000円引き。量販店よりよっぽど割り引く。予約しました。

書込番号:8666526

ナイスクチコミ!0


スレ主 damayaさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/20 22:52(1年以上前)

回答して頂いて有難うございます。
こたワンさんの商品券いうものが気になったのですが、なんの商品券ですか?

書込番号:8668305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/21 10:57(1年以上前)

うちの近所はバリューコース現金一括でMNPだと35000円いかないで買えますよ!
ただ現金が...

書込番号:8669886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:130件

お教え下さい。もし新品白ロムを購入した後、iコンシェルと携帯補償お届けサービスに加入することは出来ますか?
携帯補償お届けサービスには使用機種にて加入はしているのですが・・・。
加入出来ないのであれば白ロム購入の意味がないので、一年未満でも買い増ししないといけないですね(T_T)

書込番号:8664317

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2008/11/19 23:45(1年以上前)

携帯補償お届けサービスは正規に機種変更した端末にのみ有効ですので、白ロムでは加入できません。
携帯補償お届けサービスを付けたいならば、正規に購入して下さい。

なお、iコンシェルは白ロムでも加入できます。

書込番号:8664500

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング