docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

携帯を新規で買おうと思ってます。

そこで、P-01A か F-01Aにしようと思ってます。

僕の親がPなんですけど「操作がしにくい(怒)」といっていて、Fは?と聞いてきます。

ぜったいこれがほしいのですが、操作がしにくいのは本当でしょうか?

書込番号:8712932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/11/30 16:42(1年以上前)

“何が”
“どうのように”
“操作しにくい”
のか?あまりにも抽象的でわからないです。
PシリーズもいつのPシリーズなのか…

実際、自分の目と足と手で確認してはどうですか?
絶対に欲しいなら尚更です。ここで聞いてわかるのなら、上記の

“何が”
“どうのように”
“操作しにくい”

を教えてください。

書込番号:8713014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件

2008/11/30 17:34(1年以上前)

自分は今まで、N、P、D、Fと使用した事がありますが、
操作のし易さ、ソフトのわかり易さでは、F>P>N>Dでした。

ただ、PとNは共通部分も多いです。

私はF905で初めてFを使ったのですが、抜群に変換が賢いのと、
セキュリティが使い易いです。それまではPが一番だと思って
いましたので、Pもそれに次ぐ使用感だと思います。Nは変換が
あまり、Dは、何となく全体的に完成されていない感じがしました。

具体的に一つ言えば、私はワンセグを録画して通勤途中に見ているので、Pの
途中でビデオの視聴を終わって、再開する際に、自動で前回
見た所からならないのが不満です。しおり登録をしないといけ
ません。でも、ビデオをあまり使わないならこだわらない所
でしょう。むしろ、ワンセグ電波は最高ですし。

自分的に、スタイルはPが一番だと思います。特にP906の
メタルやP706μはカッコイイ。

機能部分で迷ったら最後はスタイルで決めるのが一番だと思います。
スタイルが良ければ、小さい不満も我慢出来ますし。

書込番号:8713272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2008/11/30 21:39(1年以上前)

初携帯なのでしょうか?
使いにくいとか、不便ってのは以前できていたことが出来なくなって感じるものです。
前の携帯で出来てたことが出来なくなったり、よく使う機能の勝手が違ってくると「操作がしにくい」となるかもしれません。
ちなみに自分はまったく操作しにくいとは思いません。
質問が抽象的なので、特定の機能に拘っていないという前提でアドバイスしますが、
この機種が気に入ったのならこれを買ったほうがいいと思います。
迷いながらも違う機種にしたのなら、あとで後悔すると思いますよ。

書込番号:8714657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/11/30 23:07(1年以上前)

くるくるCさん>>
すいません。

操作がしにくいではなく、
親が言うには、1つのことを開くのが遅いらしいです。

fukuokanotora>>
そうですか。
Fにしようかとも思いましたが、
ワンセグがあまりみれないらしいので、Pのほうが買う確率が高いです

F>P>N>D
なら、Pでも大丈夫そうです

コートルケディ・ロンディア>>
すいません。

「操作しにくい」ってのは親の意見でしたので。。。。。(汗

まぁ、そうですよねw

これっ!って来たのがいいですよね

後悔したくないので、この機種ではぼ確定にします

書込番号:8715222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:186件

昨日実機は見たのですが、確認しそびれたのでお教え下さい。

閉じタイマーロックでオールロックって設定できますか?
説明書ではパーソナルデータロックとICカードロックと書いてありましたので。

あと、ワンセグ中にメールを打てると思いますが、録画したワンセグを
見ている時にメールを打つことは出来ますでしょうか?

現在、購入に迷っており。お教え頂ければありがたいです。

書込番号:8708602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチウィンドウ

2008/11/29 11:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:70件

横画面に横2画面同時に表示して快適に操作できる?ワンセグ+フルブサウザ
ワンセグ+メール
ワンセグ+iモード

書込番号:8707001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/11/30 11:17(1年以上前)

あんたさ、それが人にモノを乞う態度か?

書込番号:8711754

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンのイルミは

2008/11/29 00:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:393件

今買い替えを考えてるんですが
価格も高いので相当悩んでいます。
ショップに見に行って
●N-01Aのピンク色(折りたたみ出来ないのがちょっと・・・)
●N-02Aのボタンイルミネーション(どんな機能があるのかまだよく解らない・・・)
に凄く興味をひかれました(^^;
初めはこの機種の赤を買う予定だったんですが
「何でこの機種にしようとしたのか?」ってのも正直解らなくなりました(。。;
まだ情報が少ないから仕方ないのかなぁ・・・。

この機種、2WAYキーは解りましたが
ボタンの光る色は何色なんでしょうか?

書込番号:8705359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/12/03 01:35(1年以上前)

こんばんは〜。
ボタンのバックライトの色ですよね〜。
私はピンクを使っていますが、白っぽく光ります。
白っていうか、白い光がついてボタンを通すとオレンジがかった色に見えます。
蛍光灯のオレンジがかった色に似ていると思います。
説明下手でスミマセン><;

書込番号:8726156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:4件

アップデートすることで、実際に販売されるものと同じ内容のものが遊べるのですか?
レイトン教授も同様ですが
アップデートすれば大丈夫ですか?

書込番号:8705120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:20件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/12/03 01:52(1年以上前)

こんばんは。
同じ内容かどうか。
これは配信されるまでわからないのではないでしょうか。
明日が雨かは、予測はできても必ず当たるわけではないように…。
スクエニさまの気分次第…
ってことです(笑)


ハイつまらない冗談は置いておいて。
キングダムハーツしかやっておりませんが、ご参考になれば。
アップデート時のサイトには
「配信される本編の一部を先行してお楽しみいただけます」
とあったので、一応本編なのではないかと。
追加されたり変わったりするかもしれませんが、それは配信されるまでわかりません。

セーブは本編に引き継げないと書いてありましたので
要は体験版なのではないでしょうか。
まだまだ配信は先ですし、気になるのでしたら配信されて確認してからでも遅くはないかと。

こんな感じの自分の所見ですが、お役に立てば嬉しいです。

書込番号:8726214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/08 20:55(1年以上前)

本編なんだと信じておきます笑
まぁちがくても買えば良いですしね
どうもでした

書込番号:8754322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P-03Aとの差って何でしょう?

2008/11/28 11:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:18件

薄さ以外の、これってゆう差はあるのでしょうか?使用頻度は、サイト閲覧、ワンセグ観賞、着歌PV観賞、メール、電話の順って感じなのですが、P-01Aとの差が感じられないのならP-03Aを待ちたいと思うのですが(ズボンのポケットに入れる習慣がある為)

書込番号:8702164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/28 15:53(1年以上前)

せなみおさん、こんにちは。

最大の違いは2WAYキーの有無とカメラの違いだと思います。
GPSやBluetoothもP03-Aは非対応だったと。
 

横画面にした時の使いやすさを重視せずカメラも別に・・・
というのでしたらP03-Aでもいいのかもしれません。
P-03Aのほうが価格も安くなりそうな感じがしますしね。

書込番号:8702896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/11/28 17:16(1年以上前)

あと、メインディスプレイが違いますね。

P-01A:3.1インチ、フルワイドVGA
P-03A:3インチ、フルワイドQVGA

になってます。

書込番号:8703112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/11/29 04:36(1年以上前)

50ぴぃisさん、ぷにぷにぽんさん、ありがとうございます。 カメラは、どうせ5Mあっても携帯写真はプリントしても…と思ってるのですが、最近のは綺麗なんですか? それとVGAとQVGAって、そんなに違いがあるのでしょうか?

書込番号:8705875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/29 12:43(1年以上前)

プリントしても綺麗なのか、ということでしょうか?
私自身携帯電話のカメラで撮ったものをプリントしたことがないのでなんとも言えないのですが、P-01Aは画素数だけでなく高感度撮影もできるなど機能も上がっているようですので様々な場面でより綺麗に撮れるようにはなっているかと。
おそらく、P-03Aはハイエンド機という位置付けではないのでカメラ性能はP-01Aよりは低くなると思われます。


VGAとQVGAの違いはあるかと。
サイトの閲覧、特にフルブラウザを使用する時にはかなりの威力を発揮してくれます。
QVGAからVGAに変えた時の違いを実感できると思いますし、VGAになれた後にQVGAにしてみた時のがっかり感も味わえるかと。

書込番号:8707202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/06 12:37(1年以上前)

>>VGAとQVGAって、そんなに違いがあるのでしょうか?

結構変わりますね。
P903iTV(QVGA)からP906i(VGA)に買い換えましたが
大げさに言うとハイビジョンテレビとフルハイビジョンテレビ並みに
違いかなり高画質ですよ。

書込番号:8742264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング