
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年5月8日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月6日 00:57 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月30日 18:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月26日 00:08 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月25日 08:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月25日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
P902iからやっと乗り換えました。
P902iで使っていたbluetoothハンズフリーmLink Rを継続使用していますが、
ワンセグ音声がどうしても出力できません。902時代はワンセグなんてなかったので、
仕様なのかもしれませんが、ミュージックプレーヤー同様音声を飛ばしているだけなのに、
ワンセグだけ出力できない理由がわかりません。
どなたか方法をご存知ありませんか?
0点

ワンセグの音声をBluetoothで飛ばすためには、SCMS-T方式で著作権保護をする必要があります。
P-01Aは対応していますが、Mobilecast mLink Rは取説を見ても書かれていないので非対応でしょう。
相性ではなく仕様上の問題ですので、ワンセグの音声を飛ばしたいならMobilecast mLink Rを買い換える必要があります。
書込番号:9439634
0点

>takachin0323さん
私も同じくbluetoothハンズフリーmLink Rを使用していました。そして本日、購入したP-01Aにて登録情報のサーチから行ったのですが、いっこうにサーチ出来ません。
ワンセグはともかく当分の間、音楽だけでも聞きたいです。
どの様にミュージックプレーヤーが可能になりましたか?
お手数ですが、ご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:9498575
0点

masa_takatakaさん
初めまして。
レスが遅くなってごめんなさい。
mLinkRですが、私の場合はマニュアルどおりの操作で特に問題なくペアリングできましたよ。
(赤と青の交互点滅状態でサーチしました。)
もしマニュアルをお持ちでなければ、
モバイルキャストのHPで確認してみてください。
http://www.mobilecast.co.jp/products/pdf/mlinkr/manual_mlinkr_p902i.pdf
・・・とここまで書いて気づいたことがあります。
私が使用しているのは
『mLinkR for P902i』なのですが、
masa_takatakaさんも同じ物でしょうか?
もしかしたらそこが違うのかも?
書込番号:9509892
0点

takachin0323さん
ご丁寧な回答頂き有難うございます。
私も全く同じ物(mLinkR for P902i)でした。そして、ご教示頂いた「赤と青の交互点滅状態でのサーチ」を行い、たった今、巧く出来ました。
殆ど諦めていたので助かりました。成功してみると、叶わぬ希望ですが、「ワンセグ音声も飛ばせれば」と思ってしまいますね。本当に欲しくなったら買い直そうと思います。
繰り返しになりますが、有難うございました。
書込番号:9509990
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
初めまして
買って一か月なんですがmicroカードにバックアップを行ったのですが、
画面上はバックアップデータありになってるのですがmicroSDデータ参照
で電話帳、Bookmarkを見てみるとデータが入ってません、試しに別のmicroカードを
入れ替えてやって見ましたが出来ませんでした。不具合いなんですかね?
宜しくお願いします。
0点

「Lifekit ===> microSD ===> バックアップ/復元 ===> microSDへバックアップ」を使用したバックアップは一括でバックアップして、一括で復元する機能なので、microSDデータ参照メニューでは参照できないと思います。
個別にバックアップ/復元(参照)したい場合は、「Lifekit ===> microSD ===> microSDデータ参照」メニューからバックアップ/参照したい分類一覧を選択した状態で、[機能]キーを使用して、本体へコピー/microSDへコピーを実行すればよいです。
バックアップ(P.377)という言葉とコピー(P.372 microSDへ全件コピー)という言葉がマニュアルでは使い分けられているようですが、少し分かりにくいかもしれませんね。
書込番号:9498649
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
今現在この機種をお使いの方にご質問です。
この機種は液晶を閉じた際にキーと接触して液晶画面に傷がついたりすることはございますでしょうか?
私が今使っているN904iもその前に使っていたP902iも同じように画面にキーの跡のような傷がついてしまいました。
最近は携帯も高額なのでなるべく長めに使いたいのですが、このような故障と呼べない不良があるのは避けたいのです。
ドコモショップから買い替え値引きキャンペーンが来てましたのでこれを機にP01Aに機種変更を検討しております。
よろしければご教授願います。
0点

私の携帯は大丈夫ですが、
以前から言われてる現象なので
保護シート貼って使ってます。
最近DSも簡単に交換してくれなくなりましたしね。
書込番号:9470238
0点

紗英1207さん、返信どうもありがとうございます。
やはり個体差はあるとは言え、結局は保護シート貼るぐらいしかないですかね。
個人的に保護シートはあまり好きではないので躊躇してますが(^^;
書込番号:9471001
0点

この機種を使用していますが、今のところ私のは問題ありませんよ。
(保護シートは一応貼っています。)
この機種のボタンはシート状の柔らかい物なのでボタンで傷つくことは
あまりないと思います。決定ボタンのみ丸の金属部分がありますが、
液晶にあたってはないようです。
最近の保護シートはサイズ等もぴったりだし、液晶の見栄えもあまり変わらないようによくできていますので、液晶の傷等が気になる方はできれば貼って使用することをお勧めします。傷の原因はボタン等の摩擦以外にもありますし・・・。
書込番号:9471340
1点

HGXさん
返信ありがとうございます。
この機種はそこまで神経質にならなくても大丈夫のようですね。
とりあえず買ったら液晶保護シートつけます^^
書込番号:9471449
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
2年前にドコモからMNPでauのW43Sにしたのですが、モックを触っているような質感やカメラ、動画の性能が嫌になりドコモに戻ろうと考えています。
カメラの性能が良く7.2Mbps・ワンセグ・Bluetooth・GPSのあるP-01Aが候補にあがっているのですが、レスポンスが悪いとの評価が多く決めかねています。
MNP前に使っていたN901is程度の重さは許容範囲なのですが、それ以上であれば他の機種にしようかと…
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

レスポンスは、私の範囲では許せます。
ただ、SH-01A程ではありませんでした。
私もPのワンセグが気にいって2年前にPを購入いたしました。
でも最近はSHが好きです。
バッテリーのモチはあまりよくありませんが、SH-01Aお勧めです。
またあと少し待てば、新しいシリーズが発表されます。
発売日となるとまだ期間がありますが・・・・
書込番号:9429404
0点

最近この機種が新規で安くなったので買おうかと思っていたのですが、
一度実機を触ってみてからと考え、ドコモへ行って来ました。
通話は出来ませんが、それ以外の操作時の速さを試しました。
結論から言うと、遅いです。今持っているP706ieより遅い感じです。
自分はほとんどメールと通話利用です。単純にメールをあれこれ見たりするだけでも
メニューから遅いです。
これが普通ならまず使えないので、他の実機で確認しようと思いますが・・。
ほとんど使いませんがP706ieも反応遅いのでイラつきます。
やはりFOMAは遅いですね。
Pの薄型はやはり良かったですが、P-03?(P705の後釜)は遅かったです。
書込番号:9448442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
SH906iより、機種変更を検討しています。
現在、P-01A、SH-02A、P-03A、F-02A、SH-04Aを候補にしているのですが…
重要視しているのは
・キーレスポンス
・バッテリーの持ち
・新機能(iコンシェルなど)
・サブディスプレイ
上記になります。
仕事柄、メールや通話、また空き時間にiモードをよく使うので、バッテリーの持ちが良い物が欲しいのですが、レビューを見てもやはり人それぞれなので…
一応、ドコモ純正の補助充電器を持っていて、現在はそれを併用して一日持っている感じです。
レスポンスは、現在の機種はメール等だとそこまでストレスはないのですが、iモードになると極端に反応が遅くなるのがストレスになるので…
Pはメニュー画面へ行く際に結構もっさりと聞くのですが、やはり気になるもっさり感なのでしょうか?
カメラに関しては、携帯で表示するくらいなので、そこまで高機能は求めないです。
フラッシュライトもあると便利ですが、そこまでこだわりはありません。
是非、沢山の意見が聞きたいです。
0点

こんにちは。
私は現在SHを使用しています。
店頭展示を触ったとき、とてもレスポンスがよかったからです。
しかし現行のSHはバッテリーのモチが悪いです。
なので、やはり候補に挙げられていた機種にすべてそろっている端末はないのでは・・・
私の触ったところ(個人的な意見です。)
P-01Aは、キーレスポンスがとてももっさりしていると思います。
また、SH-02Aは新機能があまり揃っていないのでは?・・・
P-03Aはiコンシェルはありますが、ほかの新機能がありません。
P-02Aは、iコンシェルすらありませんし、SH-04Aはあなたが必要としているサブディスプレイがありません。
なので、ほかの候補も挙げてみてはいかがでしょうか?
たとえば、SH-03Aこれはタッチパネル搭載をしていて、CCD8メガ、新サービスにも対応しています。
問題はバッテリーなのですが・・・
ただあなたの投稿を見ると補助充電機を使用しているみたいなので、大丈夫だと思います。
また私の場合は、そのケータイのバッテリーを2つ購入して、両方充電して使用しています。
また、SH-04AやP-01Aを候補にしていたということは6万円は出せるということになりますので、SH-03Aをお勧めいたします。
話しすぎてすみません。
書込番号:9429492
0点

こんにちは。
キーレスポンスであればSH-02AかSH-04Aが良いとは思いますが、その他の機種もそこまで遅くはないです。
Pは確かに若干もっさりしていますが、新シリーズ以前のSHのように文字入力で押しても反応してくれないような遅さはないです。慣れられる範囲内の遅さです。
バッテリーの持ちという点では、検討されている候補の中で唯一VGAディスプレイではないP-03Aの持ちが良いのではないかと思いますが、とりあえずF-02Aはバッテリーの持ちは悪いです。
新機能を網羅している機種というとこの中ではP-01AかSH-04Aになりますが、SH-04AはQWERTYキーボード搭載機種で使用方法が若干異なりますので、それに慣れられるかどうかが問題だと思います。
サブディスプレイはどれも付いていますね。SH-04Aはスライドタイプなのでメイン液晶がサブ代わりになりますが、、、。
ご希望の条件をほぼ満たすのはP-01Aではないでしょうか?バッテリーも補助充電器があれば大丈夫だと思いますし、新機能も網羅しています。レスポンスはSH906も総合的に見るとそこまで速い機種ではないと思うので、そこまで不満に感じるものではないと思います。
ただレスポンスは感じ方に個人差があります。一度実機に触れてみてください。
書込番号:9429880
0点

中学生3様>>
レス有り難う御座います。
確かに、SHはバッテリーの持ちが本当に悪いですよね…
一応、重要視している項目は、上から順に重要度が高いものをあげてみたのですが
、やはり私が候補として上げたものでどこを妥協するか、ですね…
いくつかは、短時間ではありますが実機を触ってみたので、再度実機を試してみるのが一番かもしれないですね!時間がある時に、DSに行ってみようと思います。
okalin様>>
レス有り難う御座います。
最近の機種はやはり、多少もっさり感があるのが主流なようですね。
以前、P904を使用していたのですが、あれほどのもっさりでなければ慣れられるとは思うのですが…
評価を見ると、レスポンスは現在の906とP-01Aはあまり変わらないので、やはり実機を触ってみて検討するしかなさそうですね。
SH-04Aのキー配列などは、普段パソコンを使う私にとっては非常に使いやすいものだと思うので、P-01Aとあわせて実機を試してみようと思います。
まだまだ、ご意見などお待ちしています。
書込番号:9430192
0点

ピンクの子犬さん
もう1ヶ月程待てるのであれば、次のシリーズが出て選択の幅が広がるし、
現行機種は安くなる可能性がありますよ。
書込番号:9444146
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
P-03Aと悩んでいます。
今使用しているのがドコモのP903で、BluetoothとGPSが付いています。
Bluetoothは全く使いません。
しかし、Bluetoothでハンズフリーで運転出来ることを今さら知りました。
GPSは初めての場所に行くときは必ず使います。
両方無くても困らないと思いますが、あれば使う感じです。
Bluetoothは音楽には使いませ。使ったとしても着信用のイヤホンのみだと思います。
なのにデザインはP-03Aが気に入っています。
金額関係なくデザインか内容のどちらがベストだと思いますか。
皆様はこの2つの機能使ってますか?
皆様のご意見を下さいォ
0点

デザイン重視か機能重視か難しいところですね。
選ぶ基準は飽きのこないデザインにするべきだと思いますが…。便利な機能、毎日使いますか?あれば便利程度なら我慢出来ると思います。デザインは飽きちゃったらほんと嫌になりますよね。
飽きのこない好きなデザインにするべきですよ。
書込番号:9443390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
