docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

通話能力は…

2008/11/23 01:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 zero00さん
クチコミ投稿数:41件

周囲のうるさい音も気にならず相手側の声はきこえるんでしょうか?個人的なことを言わせてもらえば、いまいち携帯の相手側の声が聞こえないんです。特に周囲がうるさいとほとんど何も聞こえません。まあ私個人の感想と思い込みにすぎないんですが…

書込番号:8677728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/12/01 12:48(1年以上前)

私のも相手の声が全然聞こえないですモ
故障なんですかね?

書込番号:8717212

ナイスクチコミ!1


へみゅさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/01 13:13(1年以上前)

P905も906も今回も多少うるさい場所に居る相手の声は聞き取れませんね
いつもPが欲しくて期待して見てるんですが電話としての1番致命的な欠陥だと思い
ずっと買えずにいたんですがもう今の携帯も限界なのでNあたりで妥協しようかと・・・
これさえなければと思うと未練が残りますがしょうがないですね

書込番号:8717308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/15 23:38(1年以上前)

すいません自分のは声が聞こえてくる所のシートを剥がしてなかったなかっただけでしたネ

昨日気付きました
相手の声めちゃくちゃ聞こえてます!!

アホでしたすいません。

書込番号:8790528

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/12/18 00:38(1年以上前)

スレ主さんも*アスター*さんと同じだったのでしょうか?

一応、設定の「受話音量」は5〜6になってますよね?

書込番号:8800874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth利用時のメール着信音について

2008/12/14 21:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 KESO.wavさん
クチコミ投稿数:2件

最近、docomo純正のワイヤレスイヤホンセット02を購入し、Bluetooth接続がうまくいってるか(イヤホンから音がでるか)色々テストをしているのですが、メール着信音だけが何故か本体から出てしまいます・・・。

P-01Aの説明書の423ページを参照してみると、メール着信音は、「通知優先」かつ「A2DP」が接続中時に「○」になっているのに、なんでイヤホンから音が出てくれないのか全くわかりません。

「この条件下で、音が出るようになる」という情報をご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

書込番号:8784564

ナイスクチコミ!0


返信する
pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/14 21:55(1年以上前)

「ミュージック再生中、Music&Videoチャネル再生中、ワンセグ視聴中、ビデオ再生中の場合は、Bluetooth機器から鳴ります。」
と*6の説明として書かれていますが...

書込番号:8784897

ナイスクチコミ!1


スレ主 KESO.wavさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/14 22:37(1年以上前)

pp_tamaさん>
あ、もしかして私が持っている説明書の版数が違うのかもしれません・・・。
私が持っている説明書には、「※5 お使いのBluetooth機器によっては、上記の動作にならない場合があります。」までしか書いてないようです。

ちなみに、教えていただいたように、録画したワンセグ放送を視聴中に、イヤホンからメール着信音が出たのを確認できました。
※普通にワンセグを見ている場合は、テロップが出るだけでした。

待ち受け中にもイヤホンから出て欲しかったですが、とりあえず動作確認できてホッとしました!
ありがとうございます。

書込番号:8785244

ナイスクチコミ!0


pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/16 16:34(1年以上前)

見た取説は第3版でした。

こちらから確認できますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/prime/p01a/index.html

書込番号:8793150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種

2008/12/10 22:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 sonsabnさん
クチコミ投稿数:18件

新機種が出るとソワソワ、ワクワクしてしまう困り者です。
P−01Aを考えているのですが、必要最低限のもの(通話、メール、カメラ)くらいしか使用せず、音楽なども聴くことがありません。ならばP906でもいいんじゃないかとも思うのですが…。そこはやっぱり新機種の魅力が…。
新機種を購入された方で、iコンシェルなどに加入しない方もいらっしゃるんでしょうか?iコンシェルってそんなに便利な機能なのでしょうか?

書込番号:8764398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2008/12/12 20:26(1年以上前)

まだ使いこなせてないので便利かどうかまではわからないのですが無料期間なので使ってます。
週間天気予報がカレンダーに勝手に入るのが便利ですね
後はアドレス帳にお店のデータが入ります。
クリスマスイベント情報などが来るのですが
行かない人はわずらわしいかもしれません。

月々のお金がかかってしまうので体験ですんでしまう気がしてます。

書込番号:8773090

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonsabnさん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/12 22:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほど、お試し期間だけやればいいんですね!
今なら906も2万円前後だから迷ってしまいます。

書込番号:8773733

ナイスクチコミ!0


J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2008/12/13 21:15(1年以上前)

迷ってるうちに、次のP-07Aが出るかもね。

噂では、2009/5月か6月の予定です。

書込番号:8778789

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonsabnさん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/14 22:48(1年以上前)

春モデルが出るというのを昨日見ました。
またソワソワしてしまいそうです…。

書込番号:8785330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

P906iとP-01A

2008/12/08 21:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件

現在P906iを使用していますが、塗装ハゲが激しいのとバッテリーの持ちが悪いのでP-01Aに変更を検討しています。
そこで、質問なんですが
@屋外でのサブディスプレイの見易さ
Aバッテリーの持ち
Bキーの押しやすさ
Cレスポンスの良さ(悪さ?)
の四点をP906iとP-01Aを比較した際、優れているのはどちらでしょうか?かなり抽象的な質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

書込番号:8754526

ナイスクチコミ!0


返信する
keita-kさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 18:06(1年以上前)

私もP906iからP-01Aへ変更しました

(1)屋外でのサブディスプレイの見易さ

どのような使い方をされてるのかもよりますが、私は差を感じませんでした

(2)バッテリーの持ち

新品の状態では差は感じません。ただ、卓上ホルダでの充電中に縦開きが
できませんので、卓上ホルダに乗せたままの通話や、縦開きでのゲーム
などは使用することができません。

私にとっては、これがかなりのストレスとなってますので、P906iに戻そう
かと真剣に検討中です

(3)キーの押しやすさ

縦開きでは、P906iよりも押しやすいような気がします。キータッチは906
に比べるとカチッとした感じです。ただ、小文字への変換が「*」キーへ
変更になりましたので、そのへんの慣れは必要かもしれないですね。

横開きでのキーは・・・個人的には最悪です(笑)

P906iでは、横開きにしての縦使いという荒技をしてましたが、2wayキーの
おかげで、それは難しくなってますし、横開きでの入力はかなりの慣れが
必要だと思います。

横開きを多用されていたのであれば、ショップで動いてるやつを触らせて
もらってください。←これは絶対にした方がいいです。かなり違います

Cレスポンスの良さ(悪さ?)

取り立ててサクサク動くようになったとか、動かなくなったというのは
ありません。ただ、場面によっては変換に「よっこらしょ感」があります


使い方の差があるとは思いますが、私は少々後悔しています・・・

書込番号:8772572

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/14 10:58(1年以上前)

keita-kさん>
レス、ありがとうございます。
そうですか・・・。僕もkeita-kさんと似たような使い方(横開きでの縦打ち)をしているんですが、むしろ2wayキーで使い勝手が悪くなってるんですね。keita-kさんのレスを見てるとP-01Aより近日発売のP-02Aにする方がいいような気がしてきました。貴重な意見、ありがとうございます。

書込番号:8781567

ナイスクチコミ!0


J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2008/12/14 13:25(1年以上前)

P-01Aの横開きの横文字はあまり良い評価を聞きませんね。

私もP905iで横開きの縦使いをしてます。結構使い易い!!

で、P-02Aはスライド携帯ですよ。

もし、Wオープンが良いならP-03Aかな!?

ま、迷ってるうちにP-07A、P-08A、P-09Aが出るかも!?(2009年6〜7月頃)

書込番号:8782196

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/14 19:05(1年以上前)

J_sonさん>
Wオープンには未練はないですね。パナソニックが好きなんですよ。本音を言えばP-04Aの液晶がFWVGAだったら即決していました(^_^;)

P-07A・・・確か某巨大掲示板サイトで3wayって噂されている機種ですよね。うわぁ・・・気になる。P906の塗装剥げも気になりますが、新しい機構っていうのも気になりますね。今回の冬〜春モデルは待ち、かなぁ・・・。

書込番号:8783835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

きせかえツールについて

2008/12/12 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 kitt323さん
クチコミ投稿数:489件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

きせかえツールのサイトからダウンロードしようとすると「このP-01Aはきせかえツールには対応していません」というメッセージが出てしまいます。

もちろんパナのサイトからはダウンロードも使用もできますので対応していないわけはないのですから、せめて「このサイトのきせかえツールはP-01にはまだ対応していません」とでも出して欲しいものです。
以前P905iを購入したときも他機種に比べてPはきせかえツールの対応が遅く、使用できるようになるまで時間がかかったのですが、今回もPは待たなければいけないのでしょうか。P905iと比べてそれほどきせかえツールの仕組みが変わってしまったとも思えないのですが・・・・

書込番号:8769874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/12/12 00:54(1年以上前)

きせかえツールではucmという設定情報が入ったファイルがあります
このファイルはそれぞれバージョンがあり、また利用可能な機種の情報もあります
機種やバージョンが合致しないと使うことは出来ません
最新機種となれば、また新しいバージョンのucmにあわせて書き直しです
第一、見た目は同じでもiコンシェルなどP905iには無いですからね
作者にとって対応することは容易くなく、非常に大変です
よくきせかえサイトの掲示板で「早く対応してください」なんて書き込む人が居ますがね

書込番号:8770006

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitt323さん
クチコミ投稿数:489件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/12/12 00:59(1年以上前)

なるほど・・・・やはり素人には分からない部分があるんですね。参考になりました。

サイト側の対応を気長に待とうと思います。ありがとうございました!

書込番号:8770028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

評価

2008/12/06 09:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 ぶーおさん
クチコミ投稿数:15件

色々なスレ見てるとこの機種最悪みたいなことたくさん書いてあるけど、
僕は満足してますよ。
みなさんはどうですか?

書込番号:8741631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/12/06 11:26(1年以上前)

人の好みは千差万別ですね。
ただ、掲示板に書く時って賞賛すると業者関係と思われたりするので、
基本的にネガティブな情報しか上がってきません。

ですから、その機種について何も評価がないと言うことは、
・全く売れていない
or
・非の打ち所がない
のいずれかだと思っています。

書込番号:8741978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2008/12/06 19:12(1年以上前)

全然最悪じゃないですよ。
まあその人の用途にもよるでしょうけど。
あたしはフルブラウザを利用するのですが、横画面にして文字が打てる、そしてそのスタイルがカッコいいと思っています。
そしてワンセグの感度と画質がとっても良いこと。
多少メニュー切換え等のもたつき感はありますが、あたしは気になりません。

書込番号:8743756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/07 00:48(1年以上前)

このサイトには、会社の工作員が潜んでいます。なので、自社の製品を売るために、お勧めしてきたり、他社製品の悪いことを書いたりしています。
ご注意ください。

書込番号:8745693

ナイスクチコミ!1


blue-rayさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/07 16:27(1年以上前)

一番多いのがレスポンスの悪さについての書き込みですけれど、私は全然気になりません。
鈍いのでしょうか?(笑)
機能については文句なし。もっとも機種変更前が902iでしたから、どの機種を買っても満足だったでしょう。

一つ言えるのは、万人が満足できる商品は一つとしてない、ということでしょうか。

書込番号:8748381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/07 17:16(1年以上前)

>会社の工作員が潜んでいます
恐いですね!

書込番号:8748601

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series P-01Aの満足度4

2008/12/11 00:30(1年以上前)

私も満足派の一人です。
ドコモを10年使ってきて、初めて使ったmovaのP201Hyper(おお懐かしい)を思い出すと隔世の感があります。特に画面の大型化、精細化は当時想像もつかなかったほどの進化です。

もちろん不満を持つ方がいらしても当然だと思いますが、同じものを使っていても不満より満足感を味わえる人間の方が幸せではないでしょうか(笑)

10年後の携帯電話はどうなっているのでしょうね。今から楽しみです(^^

書込番号:8765240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング