『新潟駅内のヨドバシカメラ』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『新潟駅内のヨドバシカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

新潟駅内のヨドバシカメラ

2009/04/05 01:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:12件

新潟駅構内のヨドバシカメラで、定額給付金セールと題して、この機種のみ12,000円で売っていました。4月下旬ぐらいまでの期間設定だったように思います。
新規限定、指定オプション等が条件だったように思いますが、出張中通りすがりにちらっとみただけなので詳しくは聞いていません。(私が見たのは4/2現在)
今から考えたらびっくり価格のようで、少し考えていた機種なので後悔。。。

新幹線代を入れてもおつりが来そうですが、もし買いに行かれる方は、事前にTEL等で在庫や条件等を確認してから行ってください。行ってみて違ったと言われても責任とれませんので、その点はよろしくお願い致します。

私は都内のヨドバシでセールやってないか覗いてみることにします。

書込番号:9350407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/05 02:08(1年以上前)

新宿、池袋の三亀は軒並みP01のみ12000円でした

書込番号:9350602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/04/05 09:16(1年以上前)

(^_^)ノ~~さん、早速の情報ありがとうございます!
ところで三亀って??
一斉値下げということはマイナーチェンジが近いということでしょうかね?
ひとまず行って来ます!

書込番号:9351255

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/04/05 09:44(1年以上前)

三亀というのは大手のカメラショップのことでしょう。

書込番号:9351344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/04/05 14:20(1年以上前)

しゅんたろう3さん

昨日秋葉原のヨドバシで新規購入しました〜!

お店指定のオプションに全部加入が条件で12000円。
加入しないと15000円になりますが、任意でパケホーダイダブルとiコンシェルに加入してマイナス1000円してもらい最終的に14000円でした。

書込番号:9352280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/04/05 23:38(1年以上前)

(^-^)ノ~~さん、巨神兵さん、らばーんさん、ありがとうございます!
お陰で無事ゲットできました。
我がテリトリーの池袋ビックでも同じ値段でした。で、ビックで買ったかというと、店員さんに散々聞いて、決心してフェリカ情報を格納しに公園へ。その帰りに立寄った携帯屋さんで、8190円だったのでそこで買ってしまいました。ビックのお姉さん、ごめんなさい。
で、8,190円までは良いのですが、お決まりのオプションの他に、有料コンテンツ10件、合計3,150円相当が強制加入になってしまい、結局ビックと同じ額を支払うことになりました。
ちょっとショックですが、しょうがないので1ヶ月間は覗いてみようと思います。

この機種は他のドコモ新シリーズと違い今までの平型イヤホンがそのまま使えるんですね。
カタログに変換アダプタがオプションとして載っていないので専用イヤホンを買ってしまいましたが返品しようと思っています。

他の方の投稿の通り、この機種はワンセグの感度が良好でした。
またFOMAハイスピード通信もスペック通り体感2倍です。
その他の点ではAUからの乗り換えなので、操作に慣れるのに四苦八苦しております。さっきAUパナ機から電話帳とBookMarkを赤外線で移し変えたところ。電話帳の欠番が埋まって、010番からびっちりと書き込まれております。あとシークレットの人も移らない。
そういうのは1つずつやっていくしかないようです。
あと、マニュアルを読んでいますがドコモの端末は恐ろしく多機能ですね。じっくりと向き合って行こうと思っています。

書込番号:9354870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/04/08 01:19(1年以上前)

すみません、上のコメントは一部間違っていたので訂正です。

(誤)>この機種は他のドコモ新シリーズと違い今までの平型イヤホンがそのまま使えるんですね。

(正)→他の新シリーズも今までの平型イヤホンが使えます。

逆にこの機種は、他の新シリーズのオプションとして出ている電源ソケット(統合端子)に差すタイプのイヤホンはありません。

書込番号:9364077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo PRIME series P-01A」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング