
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月19日 12:00 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月25日 08:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月26日 00:08 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月18日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月16日 11:21 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月13日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
質問です。自分は、P−01Aの黒を使っているのですが、携帯を閉じたときに光るヒカリドロップスの色って、白しかないのでしょうか?もし他の色ができるとしたら方法を教えてください。初歩的な質問でスイマセン。ご回答お願いします・・・
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
SH906iより、機種変更を検討しています。
現在、P-01A、SH-02A、P-03A、F-02A、SH-04Aを候補にしているのですが…
重要視しているのは
・キーレスポンス
・バッテリーの持ち
・新機能(iコンシェルなど)
・サブディスプレイ
上記になります。
仕事柄、メールや通話、また空き時間にiモードをよく使うので、バッテリーの持ちが良い物が欲しいのですが、レビューを見てもやはり人それぞれなので…
一応、ドコモ純正の補助充電器を持っていて、現在はそれを併用して一日持っている感じです。
レスポンスは、現在の機種はメール等だとそこまでストレスはないのですが、iモードになると極端に反応が遅くなるのがストレスになるので…
Pはメニュー画面へ行く際に結構もっさりと聞くのですが、やはり気になるもっさり感なのでしょうか?
カメラに関しては、携帯で表示するくらいなので、そこまで高機能は求めないです。
フラッシュライトもあると便利ですが、そこまでこだわりはありません。
是非、沢山の意見が聞きたいです。
0点

こんにちは。
私は現在SHを使用しています。
店頭展示を触ったとき、とてもレスポンスがよかったからです。
しかし現行のSHはバッテリーのモチが悪いです。
なので、やはり候補に挙げられていた機種にすべてそろっている端末はないのでは・・・
私の触ったところ(個人的な意見です。)
P-01Aは、キーレスポンスがとてももっさりしていると思います。
また、SH-02Aは新機能があまり揃っていないのでは?・・・
P-03Aはiコンシェルはありますが、ほかの新機能がありません。
P-02Aは、iコンシェルすらありませんし、SH-04Aはあなたが必要としているサブディスプレイがありません。
なので、ほかの候補も挙げてみてはいかがでしょうか?
たとえば、SH-03Aこれはタッチパネル搭載をしていて、CCD8メガ、新サービスにも対応しています。
問題はバッテリーなのですが・・・
ただあなたの投稿を見ると補助充電機を使用しているみたいなので、大丈夫だと思います。
また私の場合は、そのケータイのバッテリーを2つ購入して、両方充電して使用しています。
また、SH-04AやP-01Aを候補にしていたということは6万円は出せるということになりますので、SH-03Aをお勧めいたします。
話しすぎてすみません。
書込番号:9429492
0点

こんにちは。
キーレスポンスであればSH-02AかSH-04Aが良いとは思いますが、その他の機種もそこまで遅くはないです。
Pは確かに若干もっさりしていますが、新シリーズ以前のSHのように文字入力で押しても反応してくれないような遅さはないです。慣れられる範囲内の遅さです。
バッテリーの持ちという点では、検討されている候補の中で唯一VGAディスプレイではないP-03Aの持ちが良いのではないかと思いますが、とりあえずF-02Aはバッテリーの持ちは悪いです。
新機能を網羅している機種というとこの中ではP-01AかSH-04Aになりますが、SH-04AはQWERTYキーボード搭載機種で使用方法が若干異なりますので、それに慣れられるかどうかが問題だと思います。
サブディスプレイはどれも付いていますね。SH-04Aはスライドタイプなのでメイン液晶がサブ代わりになりますが、、、。
ご希望の条件をほぼ満たすのはP-01Aではないでしょうか?バッテリーも補助充電器があれば大丈夫だと思いますし、新機能も網羅しています。レスポンスはSH906も総合的に見るとそこまで速い機種ではないと思うので、そこまで不満に感じるものではないと思います。
ただレスポンスは感じ方に個人差があります。一度実機に触れてみてください。
書込番号:9429880
0点

中学生3様>>
レス有り難う御座います。
確かに、SHはバッテリーの持ちが本当に悪いですよね…
一応、重要視している項目は、上から順に重要度が高いものをあげてみたのですが
、やはり私が候補として上げたものでどこを妥協するか、ですね…
いくつかは、短時間ではありますが実機を触ってみたので、再度実機を試してみるのが一番かもしれないですね!時間がある時に、DSに行ってみようと思います。
okalin様>>
レス有り難う御座います。
最近の機種はやはり、多少もっさり感があるのが主流なようですね。
以前、P904を使用していたのですが、あれほどのもっさりでなければ慣れられるとは思うのですが…
評価を見ると、レスポンスは現在の906とP-01Aはあまり変わらないので、やはり実機を触ってみて検討するしかなさそうですね。
SH-04Aのキー配列などは、普段パソコンを使う私にとっては非常に使いやすいものだと思うので、P-01Aとあわせて実機を試してみようと思います。
まだまだ、ご意見などお待ちしています。
書込番号:9430192
0点

ピンクの子犬さん
もう1ヶ月程待てるのであれば、次のシリーズが出て選択の幅が広がるし、
現行機種は安くなる可能性がありますよ。
書込番号:9444146
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
2年前にドコモからMNPでauのW43Sにしたのですが、モックを触っているような質感やカメラ、動画の性能が嫌になりドコモに戻ろうと考えています。
カメラの性能が良く7.2Mbps・ワンセグ・Bluetooth・GPSのあるP-01Aが候補にあがっているのですが、レスポンスが悪いとの評価が多く決めかねています。
MNP前に使っていたN901is程度の重さは許容範囲なのですが、それ以上であれば他の機種にしようかと…
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

レスポンスは、私の範囲では許せます。
ただ、SH-01A程ではありませんでした。
私もPのワンセグが気にいって2年前にPを購入いたしました。
でも最近はSHが好きです。
バッテリーのモチはあまりよくありませんが、SH-01Aお勧めです。
またあと少し待てば、新しいシリーズが発表されます。
発売日となるとまだ期間がありますが・・・・
書込番号:9429404
0点

最近この機種が新規で安くなったので買おうかと思っていたのですが、
一度実機を触ってみてからと考え、ドコモへ行って来ました。
通話は出来ませんが、それ以外の操作時の速さを試しました。
結論から言うと、遅いです。今持っているP706ieより遅い感じです。
自分はほとんどメールと通話利用です。単純にメールをあれこれ見たりするだけでも
メニューから遅いです。
これが普通ならまず使えないので、他の実機で確認しようと思いますが・・。
ほとんど使いませんがP706ieも反応遅いのでイラつきます。
やはりFOMAは遅いですね。
Pの薄型はやはり良かったですが、P-03?(P705の後釜)は遅かったです。
書込番号:9448442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
無いと思います。
このケータイに元から入っている「ぷよぷよ」は"iWdgt"というウィジェット(ガジェット)用のぷよぷよです。
大きい画面でぷよぷよを遊びたければ、iアプリ版の「ぷよぷよ」を購入するしかないと思います。
書込番号:9402866
1点

yuuki555さん、ありがとうございます。
そうですか、無理ですか・・・
スクリーンの大きさの割りに不自然だなと思っておりました。。
残念です。。
書込番号:9411370
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
画像をトリミングで切り出し、ブログに貼ろうと思うのですが、切り出して貼ると、切り出した部分の画像が待ちうけ画像のサイズになってしまうんです。切り出した画像をそのサイズのまま(例:240×320)で貼るにはどうしたらいいですか?
0点

少し時間がたってますが・・・
PCではなく携帯でのトリミングと考えてよろしいでしょうか?
携帯でトリミングしたい画像表示→機能→1ピクチャ編集→機能→6トリミング
→サイズ選択→トリミング範囲選択、確定→(加工中)→編集画像が表示されてよければ
→確定→保存
以上で出来ると思います。
画像保存場所がSDなら編集画像は本体のiモードのフォルダにトリミング後の画像が保存されますので、機能→ピクチャ情報で表示サイズを確認できると思います。
ブログ側の設定はわかりかねますが、参考までに・・・。
書込番号:9401812
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
先日P−01Aを購入しました。
イルミネーション(ヒカリドロップス)を着信やメール受信の際に光らないようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
また、電話帳の個別の設定でイルミネーション解除というのがありますが選択できません。これはどういうことなのでしょうか?
またイルミネーション一括設定のパターン1〜4、省電力の意味もよくわかりません。
要はイルミネーションを消したいのです。
教えてください
0点

光ドロップスがなくなったら、着信サインが皆無になるでしょ。必要ですよ。だから消すことはできません。
これほど着信が鮮明なサインは外にありません。ドロップスになってからは、着信履歴を見送れることが皆無になりました。大助かりです。
書込番号:9389740
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
