docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2009/02/22 14:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:14件

昨年12月に購入し、充電中などにフリーズしシステム再起動の表示がされ、DSへ連絡したところ新品に交換されました。しかし、交換2日後に同じ現象が起きました。DS曰く、購入者から同じことを言われているが現在は解決策がないと言っていました。P906iの不具合と同じなのですが、そちらは改善されたようです。

書込番号:9136640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 00:14(1年以上前)

みっきーさんさん今晩は。
私もこの頃フリーズするようになりました。

私の場合はリダイヤルしようとした時、アラームを設定している時間とか・・・・
今朝はなんでもない時間にフリーズしてしまいました。
でも毎回ではないので、どういう状況ならフリーズするのか色々試している最中です。

ただ、みっきーさんさんとは違い、再起動の表示みたいのはありません。
iチャンネルのテロップが止まっているのでフリーズしているとわかるぐらいで
パッと見は、フリーズしているようには見えません。
再起動の表示って、どんなのですか?

書込番号:9166699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/28 14:59(1年以上前)

再起動の表示はですねー、まず電話中に突然切断されて画面を見ると真っ暗になっていて「システム再起動中・・・」となります。10数秒後には元に戻ります。
iモードのお客様サポートにメールしても「DSへ持って行って診断してもらってください」の一点張りです。10数秒で戻るのを持って行けという対応が許せません。全国のDSから何も連絡がないので現在は対応できないとのことです。逆にDSへ問い合わせてみないといけないと思い再度、お客様サポートにメールしましたが、いたちごっこです。

書込番号:9169317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 12:44(1年以上前)

みっきーさんさんのは、勝手に再起動になってしまうんですね。
私の場合は、「メールでも届いていないかなあ・・・」と見た時に「あっフリーズしている」ですから、
見なければいつまでもフリーズの状態が続き、電話をかけてくれている友人などからみたら
「呼び出し音もしないし、もちろん通じない。お前のどうなっているの?」って感じです。
ただ、ずっとフリーズですからDSに持って行き症状を見せるのは簡単です。(DSに行ける状況の時にフリーズしてくれるかは、わかりませんが・・・)

他にもこのような症状がでている方はまずはDSに言ってみてください。
小人数ではメーカーも動きません。

よろしくお願いします。



書込番号:9179477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/02 22:34(1年以上前)

そうですね。まぁDSの店員さんは、「他の方も同じこと言ってます。」って認めているんですけどね。本社にでも話してくれたら良いのですがね。
ちなみに、毎日不具合情報を拝見してます。一応、貼っておきますね。
http://www.fuguai.com/index.php?main_page=index&cPath=5_856

書込番号:9182226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横オープン時の待ち受け画像

2009/02/18 09:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:5件

横オープン時の待ち受け画像を変更するとき、横480 縦854 の画像を選択すると
"デモ"を表示すると画面いっぱいに画像が表示されているのに、実際に待ち受けに設定して
表示されるのは小さく縦に表示されてしまう・・・
画像選択画面の"デモ"は待ち受けに設定したときのデモ表示ではないのでしょうか?

書込番号:9113901

ナイスクチコミ!0


返信する
pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/18 10:09(1年以上前)

待ち受けに設定したときのデモ表示ではありません。
試しに、初期設定で使用されている画像でデモを行なえばすぐに分かるかと。

横オープンなので、縦横比が逆になります。

書込番号:9113975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 14:13(1年以上前)

pp_tamaさんありがとうございます!
ただ画面いっぱいに表示するためのデモなんですね
横用の画像か、縦を編集で回転させないといけないんですね(^^;)
どうもありがとうございました。

書込番号:9114842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMAカードが取り出せない!

2009/02/17 03:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

購入して2ヶ月たちますが、今日初めてFOMAカードを取り出してほかの機種で使おうと思ったら、うまく取り出せません!

今まで使ったドコモの機種は確かどれも(うまく表現できませんが)小さい枠にFOMAカードを載せてそれをスライドする形で、抜き差しするのに一度も困ったことがなかったんですが・・・。

この機種は取り出しにくくないですか?爪で引っ掛けるところもないし、私が不器用なだけでしょうか?何かコツがありますでしょうか?皆さんスムースに取り出せていますか?

書込番号:9108125

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/17 08:01(1年以上前)

microSDによっては通常より厚みがあるものがあるようです。
また、最初はきつめですが、出し入れを繰り返しているうちになじんでスムーズに出し入れできるようになる場合もあります。

書込番号:9108451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2009/02/17 10:45(1年以上前)

この機種はFOMA Cardを入れる枠は無いですから、指の先で上から押さえてスライドして出すしか方法はありません。(^^ゞ
FOMA Cardの斜めにカットした部分を爪先に引っ掛けて出せば比較的容易に出ますよ。(^3^)/
間違えても油菓子を食べた後の指ではツルツルして抜けなく成りますから気を付けましょう。(^-^ゞ

薄型に変わってますから色んな所が変わってます。(^-^)/ 少し優しくない変更ですよね(^-^)b

書込番号:9108909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/17 15:06(1年以上前)

すみません、思いっきり勘違いしていました。

書込番号:9109825

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

2009/02/18 14:35(1年以上前)

アドバイスをいただきありがとうございます。
指を上から押さえつけてもなかなか取れません。(自分が脂性?)

その後妙案を思いつきました。セロハンテープ作戦です。
セロハンテープを貼り付けてスライドさせると摩擦がよいのか、スムースに取れます。
困っている方、ぜひお試しください。

しかし、構造上、もう少し何とかならなかったかな・・・。

書込番号:9114912

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待ち受けの設定方法

2009/02/14 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:4件

PCからメールに添付してケータイに送った画像を待ちうけ画面に設定する方法が分かりません。どなたかやり方を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:9095957

ナイスクチコミ!0


返信する
目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2009/02/16 01:07(1年以上前)

こんばんは。

デジカメの写真で試した場合です。
PCから送信した画像がケータイの本体か、microSDに保存してありますでしょうか?

保存してあれば、

A.「MENU」ー「データBOX」ー「マイピクチャ」ー「カメラ」 or 「microSD」
  から目的の写真(画像)を選択して、
  「表示」させてから「機能」ー「ピクチャ編集」ー 再度、「機能」ー「待受サイズ変換」

でもって、待受への設定はご存じ取説113ページの通りでできると思います。

ただし、デジカメの写真をそのまま「待受サイズ変換」をすると、縦横比が横オープン
スタイル用の写真に近いと思いますので、ノーマルスタイルの待受にしたい場合は、上記
A.のところのピクチャ編集で写真を90度回転させる工程をを一つ増やして保存するか
(当然ケータイを開いた時には写真が横向いてます)、最初から写真加工ソフト等でノー
マルスタイル用の縦横比にトリミングしてケータイに送信してあげる必要があるのかも。

ちなみに、私が試しに変換した元画像はファイルサイズが1MBで「.JPG」の写真です。

他にも方法が有るかもしれませんが、これぐらいしか気がつきませんので悪しからず。

書込番号:9102715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/16 03:03(1年以上前)

目隠しさん。
ご連絡ありがとうございます。未だに悪戦苦闘中です。Iモードで表示される画像は簡単に待ち受けに出来たのですが、添付ファイルはサイズとかが難しそうです、何回もやってみます。

書込番号:9102978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スケジュールについて

2009/02/11 09:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スケジュールのカレンダーについて質問です。
前に使っていたD704は、カレンダーの設定に「休日の設定」というのがあって、
自分の任意の日を休日設定、いわゆる日付の数字又は背景などを「赤」に変更できました。
P-01Aを買って気がついたのですが、「休日の設定」が見つけられません。
知っている方おられましたら、教えてください。

書込番号:9074774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/11 10:08(1年以上前)

取説P408,409(祝祭日編集、休日カスタマイズ)が参考になりませんか?

書込番号:9074869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/02/11 11:35(1年以上前)

・休日カスタマイズについて
 
 この設定は、曜日を選んで一律でカラーを変えてしまう設定です。
 任意の日付を変更することはできません。

・祝祭日の設定について

 この設定だと任意の日付に色を付けることはできますが、問題があります。
 例えば2009年の3月21日を休日にカラー変更したい場合ですが、
 春分の日は、カレンダ上で3月20日と3月21日が年によって違うみたいで、
 2009年の春分の日は3月20日です。今年の3月21日を祝祭日設定で変更
 しようとしたら、「2002年の同月日に祝祭日が登録されています 重複登録
 できません」とメッセージが出て変更できません。
 もちろん、2002年の3月21日の春分の日をクリアすればOKなのですが、
 これって、変じゃないですか?
 休日として設定したいだけなのに・・・。

何か良い方法がありますか?よろしくお願いします。
 

書込番号:9075284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンのバックライト

2009/02/10 18:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

クチコミ投稿数:8件

この機種のボタンのバックライトって好みのモノに変更できないのでしょうか?

書込番号:9071261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/12 22:26(1年以上前)

ずっとPシリーズを使っていますが、バックライトが
変更できた記憶はありません。
P-01Aもできません。

書込番号:9084059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング